2008117(木)

良い子は9時に寝ましょう。

日記×703

と、言いながらもう夜中の0時(^^;

僕は何所かと言うと…?  

探してみてくだちゃい!



画像








見つかりまちたか?











画像



おやすみなさ~い。(今からゲージに入れられちゃいます)



2008115(火)

セイシュンの一曲!

日記×703

成人式よりも少し若い頃、今みたいにPVが簡単に見れなかった頃の憧れの一曲でした。

ジミーページもムク犬みたいに髪がか顔を隠していてかっこよかった。

ロンドンブーツに派手な衣装、胸元はだけてセクシーだけど男っぽい感じ。

やたらと体格良かったのは、売れない時期に肉体労働で食いつないだかららしい。

今日はなんだか眠れない話を聞かされて、チョイとブルーな気分。

ふと思い出したこの曲を、眠れない十勝の皆さんに贈ります。


おやすみなさい。



2008114(月)

寒中お見舞い申し上げまちゅ

日記×703

皆さんこんばんは

毎日寒くて大変でちゅね、ご苦労様でちゅ。

早く春が来ないかな~。

元気で毎日お過ごしくだしゃい。


セーラ



2008113(日)

好きになれないテレビ

日記×703

おはようございます。

僕はいわゆる「テレビっ子」です。


ですから、我が家は一日中テレビがついています。

そんな僕ですが、最近見る度にスイッチをオフにしてしまうことがあります。


それは 動物達の悲劇


アフリカの草原で、鹿がライオンに襲われているものや

北極の温暖化で、おぼれる白熊の親子


かわいそうで見ていられません。

もちろんその後で温暖化について考える気にもなりません。



誰が何の目的で、そのような野生生物の、惨事をテレビで流すのでしょう?

何かにマヒして欲しいから、そうするのでしょうか?


動物園の中で、動物を可愛い~とはしゃぐ気持はあっても、

テレビの中で、今まさに命を失う動物達の様子は、なんとも思わず、口をくちゃくちゃしながら観てられるのかな?


デリカシーのなさにがっかり。


これじゃ毎日のように、地震に被災して家を失ったと悲しむ人達の様子を朝昼晩と流しても、なんとも思わない人間を育てているようで、すこし嫌になっちゃいます。

テレビの中身が、今の社会を表わしている鏡なら、

今は鏡に布を掛けて、子供には見せないでおこうと思うのですが。





2008112(土)

からくり、バレる。


新聞記事をご覧いただきたい。


画像


私のブログでも、富山市の里山事業、水と緑の森づくり税(県民税超過課税)について触れたことがあると思います。

水と緑の森づくり税外部リンク


なんと!出元は国連絡みでした。

何でもいいから国連の新規プロジェクトに合わせる地方公共団体の予算作りが必要だっただけなのです。


市長や知事がこの新聞社もタイアップして、突然何を言い出したかと思っていたら、こういう筋書きだったんです。

北海道洞爺湖サミットだって、結局地元にツケが残っておしまいです。

はっぴ着て浮かれてる場合じゃないよ。



<<
>>




 ABOUT
maikyon
私は富山県在住で、知人が帯広に居り、とても親しみを持ってこれまで拝見させていただいておりました。富山の話なども織り交ぜながら、楽しく十勝とお付き合いさせていただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
年に2~3度、十勝の空気を吸い、十勝サーキットを走り、防風林のある景色を眺めるのがライフワークです。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-23から
505,416hit
今日:6
昨日:3


戻る