2007912(水)

安倍首相 辞任の真実


画像


東京にいる友人から珍しく昼間から携帯電話に連絡が。

「昼のニュースで安倍辞任が出るぞ!」



以下フィクション


A)安倍さんはかなりの体調不良を抱えて頑張っていたが、

  家族がこれ以上のムリをさせられないと、岸・安倍一族の判断で

  健康上の理由により辞任となった。


B)「私は辞任する。ただし、小沢を道連れだ…。」

特措法は特別国会内で延長が無理となり、①新法提出で衆議院→参議院→衆議院での再可決を考えていたが、②過半数を占める参議院で民主が自民に先駆けて代案を提出した場合、同様の法案を提出出来ない理由により、民主の代案は時間切れで廃案、自民の新法は衆院に帰ってこない為やはり廃案。

次の首相は麻生さんで決まりだが、今日の辞任会見後、安倍さんは緊急入院。

安倍さんからの党首対談を断った小沢は国民から「人でなし」呼ばわり。

病状は公表されず、重病説の流れる中、麻生さんが特措法解散を宣言。

前回当選の小泉チルドレン大量落選予想を背景に、自民苦戦、ついに与野党交代とのムードの中、安倍さんの選挙区ではアッキーが身代わりで涙の選挙活動を展開。

創価学会の池田大作が秘密裏に安倍さんの病院へ。事実がリークし、安倍さんの体調は深刻であるとの憶測が広がる。


神崎元公明党代表が「安倍さんを死なせる訳にはイカンザキ」と言って、公明党一人区の猛烈な票獲得をシメあげる。公明党躍進か?

選挙戦もあと二日を残した金曜日、渋谷駅前の街宣車にガウンを着た安倍元首相が登場。

「私の命と引き換えに特措法を通して下さい、拉致被害者を返してください」と絶叫し倒れる。再び救急車で入院。渋谷駅前は騒然。

翌日新聞各紙の一面を「安倍さんの弔い合戦」の文字が躍る。

日曜の投票では、自民は前回大勝した新人議員の落選が相次いだが、地方一人区は接戦で民主を下し、公明党の大躍進で再び安定過半数を獲得し勝利した。

民主は躍進したが、それは共産・社民・国民新党などの議席を奪ったに過ぎず、社民・国民新党は衆院の全ての議席を失った。

そして…、

北海道が生んだスーパースター、雨宮処凛が社民党党首に。



なんてね!



追記

コメント欄に書いては次の方が書きにくいのでこちらに書きます。

今、マスコミの多く、朝日新聞などは「無責任」を連呼しています。

本当にそうでしょうか?

安倍さんは、いいとこの子で、お金持ちのぼんぼんですが、悪人じゃありません。(と、思う)

なのにこれだけ叩けば、最悪自分で命を絶たないか心配です。

こういう問題を抱えるのは、小泉の後釜なら当然と思われていました。

大臣を選べばお金の問題や不適当発言が出るし、年金問題は、与野党共通の罪でしょ? 共産党も社民党もほったらかしだったんだから。

責任を取らせるなら、もう一度小泉登板でしょ。

懸案事項をきれいにしたら、もう一回安倍さんでも良いし、麻生さんでも良いし。

とにかく、森や青木をたたき出さないと、ダメだ!



2007911(火)

9・11の噂

画像


※トップ画像は、パロディーで有名なマッドアマノ氏のHPから借りたものです。

2000年までは、何となく過ごしていた9月11日ですが、
2001年の大事件以来、この日は、あと数年で義務教育社会科の教科書に載りそうな勢いです。

2001年9月11日はテロ多発元年。

あれだけの大事件を、アメリカ政府が事前に全く気付かなかったというのは冷静に考えれば信じられません。

アメリカに、9.11テロは日本に対する真珠湾攻撃に等しい謀略だと噂が絶えません。

つまり、アメリカのアフガン・イラク・イランに対する合法的侵攻の足場だったと言われています。

ブッシュ大統領は父・前ブッシュ大統領の仇を討ちたかったとも言われていますが、中東の油田に触手を伸ばした戦略の一つに過ぎないとも言われます。
アメリカは自国の石油資源に手をつけたくないから侵攻したのかも。

もちろん特定宗教によって治められる国家は、「自由の国」アメリカが認めるはずがありません。

「正義の戦い」と称しては、大量殺戮兵器を実際に使うのはアメリカばかりです。
ベトナム戦争で「枯れ葉剤」による奇形児の多発のように、アフガンやイラクでも劣化ウラン弾使用による後遺症は絶対出るはずです。

ただ、唯一武器メーカーにとっては特需だったでしょう。

彼らは死の商人ですから。

名だたる航空機メーカーは軍需産業です。

ロッキードもグラマンもボーイングも。




一連のアメリカの行動を見て、北朝鮮は震え上がったはずです。

ところが!

「悪の枢軸」とまで言い切って、空爆すると思っていた
アメリカの態度が、2007年、こうまで変わっているとは、当時誰も想像できなかったはずです。
毎晩ステルス戦闘機で急降下爆撃練習を受けていた金正日は枕を高くして眠っているでしょう。


歴史の流れは、後になって「これが起きたから、後でこれにつながった」みたいな話が多い。
小学生の時、「日本の鎖国が、第二次大戦参戦につながった」と聞いて、妙に納得したものです。

子供の頃、二度と大戦は起きないと信じていました。

残念ながら今はそう思えません。



特措法の問題、拉致問題、東シナ海の油田問題、六ヶ国協議…。

日本はアメリカに対する外交のやり方を間違えていると思います。

六ヶ国協議の参加国の中で、中国・北朝鮮・ロシアの3国が、常に国際社会に対して問題を起こします。

中国は国連の負担歳費をずっと滞納しています。

中国は偽物天国で環境問題に無関心。7月から北京近郊の工場を全面操業停止にしなければ、光化学スモッグで9月にはオリンピックに参加の選手がバタバタ倒れると言います。

ロシアは相変わらず日本漁船を拿捕し、高額の罰金を要求するなど、海賊行為に等しい常識の無さ。

北朝鮮は言うに及ばず。


僕の小学校の社会科の本には、「わが代表、堂々と退場す」と、国際連盟を脱退した新聞記事が載っていました。

日本は、まず国民が納得できる外交を展開すべきです。

アメリカ主導の六ヶ国協議の席を立つべき。

拉致問題の全面解決がなされなければ、たとえアメリカと言えども、絶対に取引しない態度が必要です。

我々国民に真実が伝えられません。

ですから、何でも疑って見る姿勢が大切です。

特措法を延長したいのなら、日本政府はEC27ヶ国と北米各国に意見広告を出すのもいいでしょう。

日本には憲法9条があるので、これ以上の人的貢献は出来ないと。そして各国と同じく財政再建で多額の資金援助も出来ないと。

書きたい事があり過ぎて、まとまりがありませんが、

「ふ~ん♪」という程度にお読みいただけたら幸いです。

画像

http://www.wa3w.com/911/



200794(火)

元ヤンですが・・・。

日記×703

でも、元ヤンキーではありません(核爆)

どちらかにありましたね、同じタイトルが(笑って許して)


 
今日も30℃を越える中、真面目に目一杯働きました。

出張修理を終えて、別のお客さんからバイクの修理を頼まれました。

ヘルメットがなかったので、お客さんの事務所(建築会社)のどかヘルを借りて、背中に背負ったまま走り出しました。

夕方の富山の街はそれなりに車も多く、でも、なんだか寂しい夕暮れです。

※画像はマイ日記をどうぞ。


その時です、

なにやらけたたましい排気音が夕空に響いてくるではありませんか!

「にゃ、にゃにぃ~!?」


背後から無灯火で爆音を撒き散らしながらトロトロと走る暴走族が!

「こりゃ、黙って見逃せんな…」

そう思った僕は、お客のバイクであることも忘れて?追走開始!


蛇行と騒音を撒き散らす無法者達を追いながら、

大きな交差点へ暴走族5台と元ヤン1台が差し掛かりました…、


「当然信号無視で交差点突破だろう!」

と、思った僕は、奴等の中団に並走して黄色信号の交差点へ突撃!

「オラオラウリャウリャ~!」

「…、?」




交差点を信号無視で突破したのは…、

「僕だけだった…。」

突破するはずの暴走族はしっかりと交通法規を守って交差点に停まっています。

最近の若い奴ってさ…。


安全第一



200792(日)

「シピリカ」Sipirka、知ってるケぇ!

日記×703

シピリカ外部リンク

第2日本テレビの「伊東家ランド」外部リンクで牛とろフレークが登場!

ボーンフリーファームの牛とろ外部リンク
先日、セーラの尿石症についてブログを書きました。

思いのほかコメントいただけなかったのですが、

私の大好きな「牛とろ」でおなじみのボーンフリーファーム様からご紹介いただいたフードを今回ご紹介いたします。

シピリカ外部リンク


教えていただけるまで、この様なペット用フードがあるとは知りませんでした。

飼料に微生物(アースジェネター)と粉炭を使用している特別な酪農家で、もちろん濃厚飼料ではなく牧草とでんぷん粕を中心とした牛の生理機能に合った育て方をした牛肉と十勝産の新鮮な野菜たっぷりで作られた、言ってみれば「生食ハンバーグ」です。

画像

アドバイスに沿って、今回はフライパンで軽くソテーしてから、普段食べさせているダイエットヒルズに混ぜてやりました。

画像

焼き上がりを待ってるところです(セーラ)

画像

美味しく焼けました。

もし仮に、セーラに合わなかったら!?…、

飼い主の僕が食べて下さいとの事でした(笑)が…!


画像

いつもの顆粒と混ぜて…、ハイどうぞ!


画像

※下の方に写ってるのは、僕の頭じゃありません、念の為。


セーラはと言うと、美味しそうにパクパク食べています。あっという間にお皿は空っぽ。

どうでしょう!みるみるうちに毛艶が良くなってくるではありませんか!…

と言うのはあまりにも極端ですが(笑)経過と共にそうなってくるそうです。

そりゃ、僕がサッポロクラッシックのおつまみに出来るクォリティーですから、美味しいのは保証します。

聞けば、超有名女優のOOさん(大型液晶テレビのCMに出ている)もペットにご愛用との事。

セーラは「シピリカライト」で毛並みツヤツヤ!

画像

健康で丈夫な体に育ちます。


飼い主の僕は「牛とろフレーク」で髪の毛ツヤツヤ!

画像

抜け毛も治まり、つるピカはげ丸からさようなら!

メタボリックに延髄斬り!




2007831(金)

夏の思い出は梨の「幸水」食べながら・・・。

日記×703

今日、ようやく7月末から頼んであった梨「幸水」を受け取りに梨農家へ行ってきました。

画像


お世話になった方に送るため、直接梨園に突撃!


※フジテレビの女性アナウンサーが、「歌舞伎の方ってナシ園持ってるんですね~」の梨園でございます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!



富山県といえば、美味しいものがあるようで、意外と無い県なんですが、唯一梨の幸水だけは自慢できます。

お盆明け辺りからようやくスーパーに並び始める幸水は、甘さもみずみずしさも夏を感じさせる一番のご馳走です。フルーツ嫌いの僕も梨だけは食べました。

大きくて甘いものだけを注文すると、収穫時期の最後の方にようやく手に入ります。


画像



来年、富山から買ってみよう!そう思っていただけたら、早めに、「一番上等な幸水を3kg」買ってみて下さい。もちろん楽天やヤフーなどではなく、農家がネットにHPを出してるケースが多くありますから、その方が安いはずです。

僕は食べる為に働く方なので、美味しい物に目がないんです。

だから、帯広・十勝が大好き。

来年こそは帯広滞在を長くして、ホタテ・ビール・ジンギスカンはもちろん、
魚介類ととうきびをバカスカ食べるぞ~!


美味しいとうきびに負けないくらい、呉羽梨「幸水」はお勧めですよ。

美味しい冷麺に一切れ乗っていたら、最高です。

サクサクとした噛み応えとあま~いジュースが口いっぱいに広がる幸せ。

なんて言ったって「幸せ」の「水」ですから。


画像


八月最後の一日、佐川急便を送り出して、僕の夏(休み)は終了。


十勝帯広、ありがとう!




<<
>>




 ABOUT
maikyon
私は富山県在住で、知人が帯広に居り、とても親しみを持ってこれまで拝見させていただいておりました。富山の話なども織り交ぜながら、楽しく十勝とお付き合いさせていただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
年に2~3度、十勝の空気を吸い、十勝サーキットを走り、防風林のある景色を眺めるのがライフワークです。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-23から
505,429hit
今日:7
昨日:3


戻る