20091027(火)

のりぴーの初公判に思う

日記×703

のりぴーの初公判に思う

情状証人だろうが、離婚しようが、介護やろうが、

短くても実刑で臭い飯食って出てきてからにしてくれ。

裁判官も、タレントで社会に与えた影響が大きいと言うのなら、執行猶予なんてつけんな!

日和見裁判官、お前も同じだ。

大体、離婚しようが一緒に暮らそうが、本人の自由だし、それがお前らの好きなプライバシー保護ってやつだろ?



20091023(金)

たっちゃんのセーターが届いたぞ!の巻

日記×703

ちょっとお知らせするのが遅れてしまいましたが、たっちゃんのセーターが富山に届きました。

足掛け2年を要する超大作。



画像




きれいな袋に入って届いたセーターは




画像



こーんな感じです。



画像




ちゃ~んとスピナーズファームタナカさんのタグもついてるんですよ。


寒くなるのイヤだけど、セーターが着れる季節にならないかなぁ~。

革ジャンか買ったばかりのジャケットの下にこれを着て、バイクで走ってみたいなぁ~。






写真を撮ったのは、僕の仕事場?兼、元応接間です。



画像



ここで内職仕事してるんです(笑)



20091022(木)

日に日に萎む民主党への期待・・・。

日記×703

日に日に萎む民主党への期待・・・。

広島県知事選挙に関する報道で、民主党が独自候補を立てずに無所属候補の支援にとどまるという。

なんとまあ、がっかりと言うか、意気地なしの日和見主義が本性出してきたと言わねばなるまい。


僕がどうこう言ってどうなることでもないが、


民主党は知事や市長選挙に独自の公認候補を出せと言ってきた。

そりゃそうだ。そうでもしなきゃ民主の言う地方自治なんて出来っこない。

おまけに、中央は政権選択でも、地方は脈々と自民時代に築かれた利権政治が生き続けている。


そんな状況で、世直しも何もあったモンじゃない。


沖縄の基地移設問題だってそうだ。

沖縄県民を「日本で唯一地上戦を経験した悲劇の県民」などと気の毒がっては「可哀想だね」なんて言ってるから、

彼らに上手いこと吸われ続けている。

基地の移転は巨大公共事業でしかない。

沖縄の県民で、本気で基地が無くなればいいなんて思ってる人がどれだけいるだろうか?

考えてるのは、如何に補助金や賠償金をひったくるか?だけ、と僕には思える。


ダム建設中止で、公共事業削減をうたう民主党が、基地という巨大公共事業を認めるのか?




郵政民営化の路線変更で、竹中平蔵が慌てている。

そりゃそうだ、亀井静香がホリエモンに続いて竹中を狙っているんだから。


そのうち東京地検に任意で事情聴取されると思うよ。

亀井はきっと「俺は永田町の桃太郎侍だ!」と般若のお面をかぶって出て来ると思う。



厚生労働省の長妻大臣、しっかりせんか!

毎日毎晩官僚からお伺いを立てられて、多忙寝不足攻撃で沈没寸前らしいじゃないか!


なんで「きちっとまとめて説明に来い」ぐらいのタンカが切れんのか?

言うこと聞かなきゃ人事で報復すりゃいいじゃん。

腰抜けだなぁ~。


まあ、世の中の男は腰抜けが多いのが実際だから仕方ないけど。





子育て支援、聞こえは良いが、「金くれ金くれ」のばら撒き政策じゃ世の中良くはならないのでは?


子供たちを見て、あなたは何を感じますか?

「今の子供は孤独な感じがするなぁ」

僕はそう思いました。


子供の孤独って、子供たちの問題だろうか?


親は子供に良い教育、良い生活を与える為に、子供が小さいうちから人に預けて、働く。


それが女親の主張だが、そうじゃないだろう?

子供を育てるのがイヤなだけじゃないか。

物さえ与えりゃ良い子に育つのか?聞くまでもないじゃないか。

与えてるのは子供にではなく、自分にでしょ。


ギャルなんて言う、ちょっと前までヤマンバなんて言ってたキチガイ女より、すこ~しマトモっぽい女でさえ子供を生めば母親になってしまう時代に、そいつらが子育てできる訳ないじゃない?

そして託児所が足りないとか、所得がないから産めないとか、

警察も裁判所もなかったら埋めてやりたい奴ばかり。


子供が孤独なのは家庭がおかしいからだ。

父親はともかく、母親が子供の方に向かなくて、何の愛だろう、何の家庭だろう。


男は気が良いから、やっちゃった責任で(笑)ただ黙々と働きに行って、稼いで来ては足りないとボヤかれる。


たいした稼ぎもないのに、家を買えとか、車を買えとか、デズニーランド(ディズニーじゃない!?)連れて行けとか、父ちゃんはフラフラだ。


おまけに最近じゃ夫婦別姓が良いだなんて、え~かげんにしろよ。


とにかく、ズボンの上からスカート履くのと、黒いモモヒキで出歩くのは止めて欲しい。


女はキライダ。




20091012(月)

オリンピックより米国大統領の献花が先じゃないか?

日記×703

オリンピックより米国大統領の献花が先じゃないか?

広島と長崎の市長が2020年オリンピック候補地に立候補を表明した。


なんでやねん!?


そんなら

夕張と赤平も立候補したええやん!

夏のオリンピックで選手が風邪引くぞ。


霞ヶ関の政策が悪いから破綻したって

全世界に訴えたらいい。


冗談はさて置き、


市長が知事を飛び越して、これだけ大きなプロジェクトを発表するとは、

日本の政治のシステムがおかしい証拠じゃなかろうか?



オリンピックで核廃絶を訴える前に、

ノーベル平和賞もらうオバマ大統領が広島長崎に表敬訪問して献花すべきだろう。

僕ならそう思うけど。



20091011(日)

セーターが出来ました!

セーターが出来ました!

スピナーズファームタナカさんで編んでいただいていたセーターがついに編みあがりました。


パチパチ!


編むのって大変ですよね。でも、頂いた写真を見ると、すごく素敵に出来上がっています。


ありがとうございました。


思い起こせば足掛け2年、hahaさんのブログで紹介していただいて、今日の日を迎えたわけですが、

たっちゃんのモフモフがこうやってセーターに変わるってんですから、これはもうインスタント時代に目に物言わせたタイムスリップ文化と言わねばなりません。


思い出した映画のシーン、ハリーポッターの第一話で、ロンのお母さんがクリスマスにロンとハリーにセーターをプレゼントしてくれるシーンがあります。

手作りのセーターなんて初めて!って台詞があったように思いますが、僕もおんなじです。


さあ、今年の冬はセーターをいっぱい着るぞ!


そうだ、このセーターを着ていれば、十勝のどこかで行き倒れになっていても、親切な地元の人がおにぎりをくれたり、

場合によっちゃ池田のスピナーズファームまで連れて行ってくれるかも。


そんな想像させてもらえるだけでも、セーター編んでもらえてよかった。


しかし、今時セーターを編める女性ってホント珍しいと言うか、貴重な存在ですね。

いやはや僕があと20歳若かったら、プロポーズしたいです。


タナカさん家族は僕が20歳若くなくてホットしてると思いますが…。



<<
>>




 ABOUT
maikyon
私は富山県在住で、知人が帯広に居り、とても親しみを持ってこれまで拝見させていただいておりました。富山の話なども織り交ぜながら、楽しく十勝とお付き合いさせていただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
年に2~3度、十勝の空気を吸い、十勝サーキットを走り、防風林のある景色を眺めるのがライフワークです。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-23から
505,238hit
今日:3
昨日:7


戻る