新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
「ミーナの庭」の仲間だよ
2015
年
4
月
2
日
(木)
いよいよ春が。
ミーナの庭から
×
320
ザゼンソウ みーっけ(^・^)
冬越しした タテハチョウ みーっけ(^・^)
あちらこちらが 春めいています。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-04-02 22:58:07
2015
年
4
月
1
日
(水)
入居者募集中!
ミーナの庭から
×
320
ちょっと深めの「つぼ形」。
ご家族が多い方、体長が大きな方、向きです。
ごちゃまぜの巣材は
ポップな外観と断熱効果の
「見た目」と「機能」を兼ね備えます。
さて
お次の物件は
ナチュラル志向の方にオススメ!
「ナツツバキ」の上という好立地。
シーズンには
居ながらにして お花見ができるという
「花好き」必見の「ガーデン一体型」です。
どちらも中古住宅のため
多少のリフォームを おすすめします(^^ゞ
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-04-01 23:17:17
2015
年
3
月
31
日
(火)
いつのまにやら
ミーナの庭の草木
×
260
仲間もふえて…
ただいま 満開(^・^)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-03-31 21:33:24
2015
年
3
月
30
日
(月)
穏やかな日
ミーナの庭の鳥
×
116
日に日に 雪融けも進み
川の水も勢いを増しています。
暖かな日差しを浴びて
アトリもカシラダカも
心なしか 穏やかな顔つき(^・^)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-03-30 22:20:33
2015
年
3
月
26
日
(木)
カシラダカ
ミーナの庭の鳥
×
116
カシラダカ
スズメ目 ホオジロ科
学名:Emberiza rustica
漢字名:頭高
大きさ:L=15.5cm
見られる時期:旅鳥
食べ物:草木の種子
正面から見ると ちょっと面白い顔(^・^)
頭の後ろに「冠羽」と呼ばれる
短く逆立つ毛があります。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2015-03-26 22:34:33
<<
1/173
5/173
10/173
15/173
20/173
25/173
30/173
35/173
40/173
45/173
50/173
55/173
60/173
65/173
70/173
75/173
80/173
81/173
85/173
90/173
95/173
100/173
105/173
110/173
115/173
120/173
125/173
130/173
135/173
140/173
145/173
150/173
155/173
160/173
165/173
170/173
173/173
>>
ABOUT
ミーナの庭
「ミーナの庭」で日々目にしたことや気づいた事を、マイペースで綴っていきます。よろしくお願いします。
「ミーナの庭」は敷地全体の総称で、エリア内にはお庭をつくる「庭十勝」・薪ストーブ屋さんの「十勝煖炉」・造園屋さんの「陸奥造園」・デザイン会社の「ネイティブ環境設景」・農業法人の「相川緑化」があります。
http://www.mytokachi.jp/garden/
性別
♀
属性
事業者
GUIDE
ミーナの庭
住所
芽室町東芽室南2-14-13
TEL
0155-62-1210
営業
07:00 - 18:00
定休
不定休
ブログカテゴリ
ミーナの庭から
×
320
ミーナの庭のその他の生き物たち
×
17
ミーナの庭のリス
×
109
ミーナの庭の昆虫
×
34
ミーナの庭の草木
×
260
ミーナの庭の鳥
×
116
定点観測
×
6
カウンター
2010-09-06から
170,759
hit
今日:
1
昨日:
8
戻る