2014年7月12日(土)
8月はmilimiliプラス~なりたい自分になる魔法の質問ぷち講座♪~
交流会×83
今日はとーっても暑い1日でしたね!これからもっともっと暑くなるのかな~(*_*)
帯広のソフトクリーム販売店の多さに、毎年胸が躍る庄司です^-^
さてさて、今日は8月のmilimili交流会のお知らせですが
8月はなんと! 久しぶりのmilimiliプラス❤
通常の交流会後に講師をお招きして、ワンコインぷち講座開催です♪♪
今回は、
魔法の質問キッズインストラクターの高松優里さんが来てくださいますよ~(^^)/
多くのママが笑顔でその人らしくいる世の中をつくりたい!という想いで、「自分自身を感じる」ことを大切にしている優里さんの魔法の質問。
当日のmilimiliレッスン後にみんなでお茶を飲みながら楽しい講座&ワイワイお話しましょう♪♪
8月milimiliプラス~なりたい自分になる魔法の質問ぷち講座♪~
日 時:8月20日(水)10:00~
レッスン終了後11:45くらいから魔法の質問講座
講 師:高松 優里さん(魔法の質問キッズインストラクター)
場 所:ベビーダンス講師自宅教室
参加費:2500円
(ベビーマッサージレッスン、レッスン用オイル、ベビーダンスレッスン、ハーブティー、講座代すべて込み)
※この日は講座開催の為、ハンドマッサージはつきませんのでご了承ください。
あ、もちろんベビマとベビーダンスの講師はいつものわたくしハコといつものあのなちさんです(笑)
午前中のレッスンには出られないけど、魔法の質問を体験してみたいという方は、今までmilimiliに来ていただいたことのある方に限り講座のみの参加も可能です(ワンコイン♪)
しばらくミリミリに行ってないなー、子どもが大きくなってなかなかね。。。というお久しぶりのママさん、ぜひ顔を見せてくださいね ^-^
そして8月もう1日の交流日は
日 時:8月25日10:00~
※この日のレッスンは『よちよち手話&リトミック』です。
会 場:ベビーダンス自宅教室
参加費:2000円
(リトミックレッスン、よちよち手話レッスン、サインシート、ハーブティー 込み)
音楽に合わせて身体を動かす楽しいリトミック♪
サインを使った手遊びや、ママ同士のタッチなど取り入れながら楽しくレッスンいたしますよ~(^^♪
お申込み、お待ちしております♪♪
帯広のソフトクリーム販売店の多さに、毎年胸が躍る庄司です^-^
さてさて、今日は8月のmilimili交流会のお知らせですが
8月はなんと! 久しぶりのmilimiliプラス❤
通常の交流会後に講師をお招きして、ワンコインぷち講座開催です♪♪
今回は、
魔法の質問キッズインストラクターの高松優里さんが来てくださいますよ~(^^)/
多くのママが笑顔でその人らしくいる世の中をつくりたい!という想いで、「自分自身を感じる」ことを大切にしている優里さんの魔法の質問。
当日のmilimiliレッスン後にみんなでお茶を飲みながら楽しい講座&ワイワイお話しましょう♪♪
8月milimiliプラス~なりたい自分になる魔法の質問ぷち講座♪~
日 時:8月20日(水)10:00~
レッスン終了後11:45くらいから魔法の質問講座
講 師:高松 優里さん(魔法の質問キッズインストラクター)
場 所:ベビーダンス講師自宅教室
参加費:2500円
(ベビーマッサージレッスン、レッスン用オイル、ベビーダンスレッスン、ハーブティー、講座代すべて込み)
※この日は講座開催の為、ハンドマッサージはつきませんのでご了承ください。
あ、もちろんベビマとベビーダンスの講師はいつものわたくしハコといつものあのなちさんです(笑)
午前中のレッスンには出られないけど、魔法の質問を体験してみたいという方は、今までmilimiliに来ていただいたことのある方に限り講座のみの参加も可能です(ワンコイン♪)
しばらくミリミリに行ってないなー、子どもが大きくなってなかなかね。。。というお久しぶりのママさん、ぜひ顔を見せてくださいね ^-^
そして8月もう1日の交流日は
日 時:8月25日10:00~
※この日のレッスンは『よちよち手話&リトミック』です。
会 場:ベビーダンス自宅教室
参加費:2000円
(リトミックレッスン、よちよち手話レッスン、サインシート、ハーブティー 込み)
音楽に合わせて身体を動かす楽しいリトミック♪
サインを使った手遊びや、ママ同士のタッチなど取り入れながら楽しくレッスンいたしますよ~(^^♪
お申込み、お待ちしております♪♪
2014年7月11日(金)
マンツーマンmilimili交流会♪♪
交流会×83
7月1回目の交流会は、参加がお1組。
俗にいう(?)プライベートミリミリ❤でした(^^)/
キャンセルなどでその日の参加が1組になる場合は、毎回
・延期して次回来ていただくか
・1組でも良ければ私達とのレッスン&交流
を選択していただくのですが(笑)
常連さんのK君おやこ♪♪
来月は来れるかわからないので~と、お越しくださいました!!
うれしい ^-^
1人だとその子のペースに合わせたゆったりミリミリになります(*^^)v
「パンぱん パン屋さんにおっかいもの~♪♪」
手遊びしながら私の先生『ひめちゃん(人形)』のことがとっても気になるK君。
もうベビマも何度もしてくれていて、1歳を過ぎているのに本当にゆっくりママの手に身を委ねてくれるんだよ~~~
「上手でしょ~。ママずっと抱っこしててね~」
・・・と見せかけて逃げる!笑

そして遊ぶ!!!

ハンモック遊びも満喫してくれました☆☆
ママの顔が見えるから安心だね♪♪
ベビーダンスは今日はジャイブをやっておりました。

私も初めて聴いたのですが、なんかライブハウスにいるような感覚ww
心地よくてティータイムの時もしばらくこの曲流れていました。
前回チャチャチャを経験しているママさんなのですが、ジャイブの方が覚えやすくて楽しかったようです♪♪

ベビーダンスには基本のベビーの他にキッズ向けのプログラムがあるようで、
これからなち講師が少しずつ発信していきますのでお楽しみに♪♪
1組だとお家での様子やご家族のお話などをゆっくりたくさん聞けて私達も楽しいです(^^♪
なちさんも私しょーじも子育て中の母なもので、子どもや旦那さんの話(!)になると皆でかなり盛り上がっちゃいます♪
もともと少人数での交流を。。。と始めたmilimili交流会ですが、1組プライベートミリミリもかなりおススメ❤
参加していただいたK君ママにも「マンツーマンは贅沢で得した気分になりました♪」ととっても嬉しい感想をいただきました。
来月も楽しい交流会と素敵なイベントをご用意しています^0^
次回のブログにてお知らせいたしますのでしばしお待ちくださいね!
楽しい時間をありがとうございましたっ
またのお越しをお待ちしておりまーす♪
最近撮影拒否のうちのアシスタントでした(^^;)
俗にいう(?)プライベートミリミリ❤でした(^^)/
キャンセルなどでその日の参加が1組になる場合は、毎回
・延期して次回来ていただくか
・1組でも良ければ私達とのレッスン&交流
を選択していただくのですが(笑)
常連さんのK君おやこ♪♪
来月は来れるかわからないので~と、お越しくださいました!!
うれしい ^-^
1人だとその子のペースに合わせたゆったりミリミリになります(*^^)v




・・・と見せかけて逃げる!笑

そして遊ぶ!!!

ハンモック遊びも満喫してくれました☆☆

ベビーダンスは今日はジャイブをやっておりました。

私も初めて聴いたのですが、なんかライブハウスにいるような感覚ww
心地よくてティータイムの時もしばらくこの曲流れていました。
前回チャチャチャを経験しているママさんなのですが、ジャイブの方が覚えやすくて楽しかったようです♪♪

ベビーダンスには基本のベビーの他にキッズ向けのプログラムがあるようで、
これからなち講師が少しずつ発信していきますのでお楽しみに♪♪
1組だとお家での様子やご家族のお話などをゆっくりたくさん聞けて私達も楽しいです(^^♪
なちさんも私しょーじも子育て中の母なもので、子どもや旦那さんの話(!)になると皆でかなり盛り上がっちゃいます♪
もともと少人数での交流を。。。と始めたmilimili交流会ですが、1組プライベートミリミリもかなりおススメ❤
参加していただいたK君ママにも「マンツーマンは贅沢で得した気分になりました♪」ととっても嬉しい感想をいただきました。
来月も楽しい交流会と素敵なイベントをご用意しています^0^
次回のブログにてお知らせいたしますのでしばしお待ちくださいね!
楽しい時間をありがとうございましたっ
またのお越しをお待ちしておりまーす♪

2014年7月4日(金)
milimili夏の体験会【レポート】
体験会×19
みなさん、こんばんは☆
今日はなんだか、朝から冷や~っとした
1日でしたね~。
足寄町育ちなのに寒いのが大嫌い・・・・
どーも、ミリミリスタッフ後藤です。
娘を半そでで幼稚園に送りだしてしまい、
ブルブル震えながらバスにのって行きました(笑)
風邪が流行ってますね。
みなさんもお気を付けください!
今週の1日火曜日には
年に数回しか行われない体験会・・・・・・
「ミリミリ夏の体験会☆」を開催いたしました♪
キャンセルが相次ぎ、3組のご参加となりましたが
とってもまったりとした空間での体験会になりました^0^
今回は7・8・9か月のおこちゃまたちでしたよ♪
まず最初にハコ講師のレッスンから^m^
オイルのパッチテストをしている間に
手遊び~♪
♪まつぼっくりが~あったとさ~♪
と、うたに合わせてお膝に乗せてリズムにのってました☆
みんな楽しそうで可愛い~♪

いざ!服を脱いでマッサージ~♪
ママの手、気持ちいいよね~^-^
ママに身を委ねてる姿がとっても印象的でした。

マッサージが終わったら
ママ同士でのタッチケアを行なってましたよ!
背中、気持ち良さそうです~^m^
自分で触ってもらうとどれくらいの力加減で
赤ちゃんを触るといいかというのも
わかるんですって~^m^♪

次はダンスのレッスンなんですが・・・・
ストレッチ、私が一番体硬いです(||゜Д゜)ヒィィィ!

体験会なので、みなさんもちろん
ベビーダンスは初めて☆
簡単なサンバとワルツを踊っていただきました^0^
サンバでは相当足がきつかったようですが・・・
次の日みなさん、筋肉痛は大丈夫でしたかな??^m^

今回来てくれたチビーズちゃん♪
積極的にあちこち探検にお出かけする子が
多かったです^m^
なんにでも興味を持つことって大切☆
コンセントの方へ向かっていった子は
ママにコンセントをサッ!っと隠されてました!(笑)

みなさん、お疲れ様でした♪
ご参加ありがとうございます^0^
他の習い事もお休みしてまで来てくれた方も
いらっしゃいました!
ありがとうございます♪
またお会いできること楽しみにしてますよ♪

ん??参加者のみなさん、そしてハコちゃんも
みーーーんな、色白なので
私の地黒が相当目立ちますな・・・・・・・。
そして・・・写真には写ってませんが
今回はチビッコアシスタントの
ハコ娘ちゃん、Rちゃんもがんばってくれました!
最近照れ屋さんなので集合写真は拒否です(笑)
反対側で見守ってくれてますよ^m^
さて、今月の交流会ですが
7月7日はキャンセルが出たため、
3組の空きがあります!!
内容は「ベビーマッサージとベビーダンス」です。
体験会に出ていない方でも
いつでもご参加可能ですので
お気軽にご連絡くださいね^0^
今月のベビーダンスは・・・・
ジャイブを取り入れてみます!
頭こんがらがって楽しいですよ(笑)
そして、それぞれの活動も
もちろんしておりますので
個人ブログもぜひご覧ください♪
それぞれの体験会など更新しております^-^
庄司ようこ「hahaコハナ」
http://hahacohana.blog.fc2.com/
後藤なつみ「りんごのほっぺ」
http://ameblo.jp/ringo510723/
今日はなんだか、朝から冷や~っとした
1日でしたね~。
足寄町育ちなのに寒いのが大嫌い・・・・
どーも、ミリミリスタッフ後藤です。
娘を半そでで幼稚園に送りだしてしまい、
ブルブル震えながらバスにのって行きました(笑)
風邪が流行ってますね。
みなさんもお気を付けください!
今週の1日火曜日には
年に数回しか行われない体験会・・・・・・
「ミリミリ夏の体験会☆」を開催いたしました♪
キャンセルが相次ぎ、3組のご参加となりましたが
とってもまったりとした空間での体験会になりました^0^
今回は7・8・9か月のおこちゃまたちでしたよ♪
まず最初にハコ講師のレッスンから^m^
オイルのパッチテストをしている間に
手遊び~♪
♪まつぼっくりが~あったとさ~♪
と、うたに合わせてお膝に乗せてリズムにのってました☆
みんな楽しそうで可愛い~♪

いざ!服を脱いでマッサージ~♪
ママの手、気持ちいいよね~^-^
ママに身を委ねてる姿がとっても印象的でした。

マッサージが終わったら
ママ同士でのタッチケアを行なってましたよ!
背中、気持ち良さそうです~^m^
自分で触ってもらうとどれくらいの力加減で
赤ちゃんを触るといいかというのも
わかるんですって~^m^♪

次はダンスのレッスンなんですが・・・・
ストレッチ、私が一番体硬いです(||゜Д゜)ヒィィィ!

体験会なので、みなさんもちろん
ベビーダンスは初めて☆
簡単なサンバとワルツを踊っていただきました^0^
サンバでは相当足がきつかったようですが・・・
次の日みなさん、筋肉痛は大丈夫でしたかな??^m^

今回来てくれたチビーズちゃん♪
積極的にあちこち探検にお出かけする子が
多かったです^m^
なんにでも興味を持つことって大切☆
コンセントの方へ向かっていった子は
ママにコンセントをサッ!っと隠されてました!(笑)

みなさん、お疲れ様でした♪
ご参加ありがとうございます^0^
他の習い事もお休みしてまで来てくれた方も
いらっしゃいました!
ありがとうございます♪
またお会いできること楽しみにしてますよ♪

ん??参加者のみなさん、そしてハコちゃんも
みーーーんな、色白なので
私の地黒が相当目立ちますな・・・・・・・。
そして・・・写真には写ってませんが
今回はチビッコアシスタントの
ハコ娘ちゃん、Rちゃんもがんばってくれました!
最近照れ屋さんなので集合写真は拒否です(笑)
反対側で見守ってくれてますよ^m^
さて、今月の交流会ですが
7月7日はキャンセルが出たため、
3組の空きがあります!!
内容は「ベビーマッサージとベビーダンス」です。
体験会に出ていない方でも
いつでもご参加可能ですので
お気軽にご連絡くださいね^0^
今月のベビーダンスは・・・・
ジャイブを取り入れてみます!
頭こんがらがって楽しいですよ(笑)
そして、それぞれの活動も
もちろんしておりますので
個人ブログもぜひご覧ください♪
それぞれの体験会など更新しております^-^
庄司ようこ「hahaコハナ」
http://hahacohana.blog.fc2.com/

後藤なつみ「りんごのほっぺ」
http://ameblo.jp/ringo510723/

2014年7月1日(火)
6月30日交流会ご報告♪
交流会×83
6月2回目の交流会は、リトミック&よちよち手話でした♪♪
4組の親子が元気に参加してくれましたよ~☆☆
今は幼稚園等で風邪が流行っていますね(*_*)息子の幼稚園ではこの時期にめずらしく学級閉鎖です。
みなさんも体調にはじゅうぶんお気をつけくださいね ^-^
さてさて。
なち講師の自宅教室では、今年度から個人のリトミッククラスが開講されています。この日のmilimiliリトミックも2階にある教室へ移動して行われました♪♪
そのため。。。。写真がありません(*ノωノ)
(とーってもにぎやかな声が1階に響いておりましたっ)
下記の文面より楽しそうな姿をご想像ください(笑)
交流会では初になるベビーリトミック!
まず最初はママ達にリトミックの説明を軽く・・・結構難しい内容になってしまったかもしれませんが(^^;)5分ほどお話。
その後。。。
ママに抱っこされてお散歩♪♪
ピアノに合わせて歩くよ~~~~🎶
ピタッと止まると、ギャハハハ(≧▽≦)という声がチラホラ。
止まる動作が楽しかったようです♪
たまごマラカスを音楽に合わせて振ってみたり、絵本を見たり
最後まで集中してがんばりました!
ママ達の感想をいただいたので少しご紹介いたします(^^♪
・初めは緊張気味でしたが、途中からニコニコ嬉しそうでした!
・音楽への苦手意識があったのですが、こんなに子育てにプラスになるんだなぁと思いました!
・音楽がなると体を動かしたり楽しそうなので、ぜひリトミックを続けたいと思います。
・たいこを叩きながら周るのが好きでした。やっぱり音楽はプラスになるんですね!今の時期、歩くようになって長くできるのでこれからも楽しみです!
みなさん、ありがとうございました♪
ベビーリトミック、親子で楽しく参加できるのがいいですよね♡
後半のよちよち手話では「毎日のせいかつ・お世話編」のサインをご紹介しました。
はじまりのうた~♪からスタート。
グーとパーで♪グーとパーで何話そう~~~~~???

右手はグーで あごにぴったり♪「まっててね~」
いくつかお歌とサインを合わせて覚えたり、手袋シアターでチューリップのサイン歌、絵本も読みましたよ(^^)/
サインを日常に取り入れる。。。というのは実はそんなに難しいことではなくて、赤ちゃんはいつでも大好きなママに何かしらのサインを送っているのです ^-^
声とか目線とか、身体の動きでね。
それをキャッチするためによくよ~~~く赤ちゃんと目を合わせていく。
毎日のアイコンタクトがママのキャッチ力を育てます。
コミュニケーション、気持ちを伝えあうこと、ココロに触れること。
よちよち手話とベビーマッサージを通して、親子の絆がグッと深まればいいなと思います。
ベビマの回はオイルハンドマッサージが付きますが、よちよち手話の今日はママ同士のTouchを♪
背中からじんわり温もりが伝わります❤
6~8月のよちよち手話レッスンはサインの内容をおおまかに3パターンに分けており、次回は「うれしい♡楽しい♪感情編」をお伝えする予定。
(こちらの回はすでに満席のご予約をいただいております)
7月7日(月)ベビーマッサージ&ベビーダンスは、あと2組空きがありますので
気になる方はぜひご連絡ください ^-^
また来月の交流会もお待ちしていますねー!

爆睡のS君を中心に今日は座ったアングルです(^-^)
ちなみに、なちさんのリトミック教室では現在ベビーリトミックは開講していないとのこと。
ですが!
もし月2回で通ってみたいなーという方がいらっしゃいましたらなち講師まで個別に連絡をしていただければ、(人数が集まり次第)順次開講できるようですよ♪
詳しくはなちゴトーさんへ(^^)/
今日はベビーマッサージ&ベビーダンスの体験会がありました♪
こちらの様子も近日中にUPいたしますね。
庄司でした☆☆
4組の親子が元気に参加してくれましたよ~☆☆
今は幼稚園等で風邪が流行っていますね(*_*)息子の幼稚園ではこの時期にめずらしく学級閉鎖です。
みなさんも体調にはじゅうぶんお気をつけくださいね ^-^
さてさて。
なち講師の自宅教室では、今年度から個人のリトミッククラスが開講されています。この日のmilimiliリトミックも2階にある教室へ移動して行われました♪♪
そのため。。。。写真がありません(*ノωノ)
(とーってもにぎやかな声が1階に響いておりましたっ)
下記の文面より楽しそうな姿をご想像ください(笑)
交流会では初になるベビーリトミック!
まず最初はママ達にリトミックの説明を軽く・・・結構難しい内容になってしまったかもしれませんが(^^;)5分ほどお話。
その後。。。
ママに抱っこされてお散歩♪♪
ピアノに合わせて歩くよ~~~~🎶
ピタッと止まると、ギャハハハ(≧▽≦)という声がチラホラ。
止まる動作が楽しかったようです♪
たまごマラカスを音楽に合わせて振ってみたり、絵本を見たり
最後まで集中してがんばりました!
ママ達の感想をいただいたので少しご紹介いたします(^^♪
・初めは緊張気味でしたが、途中からニコニコ嬉しそうでした!
・音楽への苦手意識があったのですが、こんなに子育てにプラスになるんだなぁと思いました!
・音楽がなると体を動かしたり楽しそうなので、ぜひリトミックを続けたいと思います。
・たいこを叩きながら周るのが好きでした。やっぱり音楽はプラスになるんですね!今の時期、歩くようになって長くできるのでこれからも楽しみです!
みなさん、ありがとうございました♪
ベビーリトミック、親子で楽しく参加できるのがいいですよね♡
後半のよちよち手話では「毎日のせいかつ・お世話編」のサインをご紹介しました。
はじまりのうた~♪からスタート。
グーとパーで♪グーとパーで何話そう~~~~~???

右手はグーで あごにぴったり♪「まっててね~」
いくつかお歌とサインを合わせて覚えたり、手袋シアターでチューリップのサイン歌、絵本も読みましたよ(^^)/
サインを日常に取り入れる。。。というのは実はそんなに難しいことではなくて、赤ちゃんはいつでも大好きなママに何かしらのサインを送っているのです ^-^
声とか目線とか、身体の動きでね。
それをキャッチするためによくよ~~~く赤ちゃんと目を合わせていく。
毎日のアイコンタクトがママのキャッチ力を育てます。
コミュニケーション、気持ちを伝えあうこと、ココロに触れること。
よちよち手話とベビーマッサージを通して、親子の絆がグッと深まればいいなと思います。

背中からじんわり温もりが伝わります❤
6~8月のよちよち手話レッスンはサインの内容をおおまかに3パターンに分けており、次回は「うれしい♡楽しい♪感情編」をお伝えする予定。
(こちらの回はすでに満席のご予約をいただいております)
7月7日(月)ベビーマッサージ&ベビーダンスは、あと2組空きがありますので
気になる方はぜひご連絡ください ^-^
また来月の交流会もお待ちしていますねー!

爆睡のS君を中心に今日は座ったアングルです(^-^)
ちなみに、なちさんのリトミック教室では現在ベビーリトミックは開講していないとのこと。
ですが!
もし月2回で通ってみたいなーという方がいらっしゃいましたらなち講師まで個別に連絡をしていただければ、(人数が集まり次第)順次開講できるようですよ♪
詳しくはなちゴトーさんへ(^^)/
今日はベビーマッサージ&ベビーダンスの体験会がありました♪
こちらの様子も近日中にUPいたしますね。
庄司でした☆☆
2014年6月19日(木)
6月16日交流会ご報告^0^
交流会×83
天気の悪い日が続きますね・・・。
北海道にも梅雨というものがやってきたのでしょうか??
どーも、こんにちは。
雨が降ると必ず私のせいにされます、ゴトーです。
まずは来月の告知をさせていただきます☆
7月1日(火)ベビーマッサージ&ベビーダンス体験会!
まだまだ空きがあります!
(初めての方対象となります)
7月7日(月)交流会(ベビマ&ベビーダンス)
2組空きがあります!
7月14日(月)交流会(よちよち手話&リトミック)
残席1組です!
14日は満席になりました!ありがとうございます♪
申込みは→の「お問い合わせ」フォームから
お申し込みください^-^
今週の月曜日は今月1回目の交流会が行われました☆
今月の交流会は
1回目「ベビマ・ベビダン」
2回目「よちよち手話・リトミック」の
組み合わせになっています^-^
今回はベビマとベビダン!
1組の方がお子様の体調不良でキャンセルでしたが
3組の方が参加してくれました♪
(Eちゃん、また来月待ってるね☆)
参加してくれた3組のおこちゃま・・・
オールメンズ!!!
ミリミリ交流会ではなかなかメンズばかりというのも
めずらしいのです~^m^
しかも6月生まれ2人、7月生まれ1人。
ほぼ同じくらいの月齢でした♪
今月・来月お誕生日がある子ばかりなので
ハコさんはよちよち手話を取り入れて
「♪ハッピーバースディ」に合わせて
お歌&手話・・・・・・

そして、♪ハッピバースデ~ディーア○○くーん♪
と、1人1人お名前呼んで~
はじめましての時はベビーダンスもできない生後3か月だった
くちびるをブーーーーーっとするのが流行り!
「Kく~ん♪」

つかまり立ちがお得意、そろそろ歩くかな??
なんでもポイポイするのがお好き!
「Hく~ん♪」

7月がお誕生日だけどママがお仕事復帰でこの日が最後!>_<
最近はブロックが好きです!
「Kく~ん♪」

みんなちゃんと自分が呼ばれてること認識してたね!
1歳おめでとう☆
ママも1年育児お疲れ様でした♪
これからもっと楽しいことがたっくさんですよ^0^
それ以上に大変なことがありますが、
あとから思い返せば
「あんなこともあったな~、あのころは大変だったな~」と
懐かしくも寂しくもなります^m^
「今」を大事にしてお子さんと
楽しくコミュニケーション取っていってくださいね☆
ハッピーバースデーのお歌の次は
身体全身を使った遊び~♪
みんなおとなしく気持ちよさそう^m^

終わったらバスタオルでわが子を包んでぎゅう~~~。
からだ全部をぴったりくっつけて
ぎゅう~ってするとお互いに幸せ~な気持ちになりますね~。
私もよく娘とケンカ(笑)した日の夜は
ベッドの中でぎゅう~っと抱き合って
「大好きだよ~☆」と声掛けてあげることが
しばしば・・・・・。
(ケンカばっかりしてるということです・・・・笑)
でもそうしてあげることによって
私も優し~い気持ちになって・・・いるはず(笑)
マッサージは身をゆだねる子、脱走する子、
さまざまで本当に面白くて可愛い~♪
ハコちゃんのマッサージの時間は
ほーーーんわかした時間が流れます。
さて、次はベビーダンスですよ~^0^
ママのストレッチ中・・・・
「ボクたちはこの赤ちゃんと遊んであげましゅ。」

「ボクはしっかりストレッチしちゃいましゅ!」

先月末に「ダンシングベビーダンス」の
研修を受けてきました!
この日はリピーターさんばかりだったので
「ついにキター!」と
はりきってチャチャチャを
踊ってもらいましたよ~^m^
難しいね~。私も頭の中こんがらがりながら(笑)
でもちゃんと
どんぐりころころチャチャチャバージョンを
クリアしていただきました~ヽ(゜∀゜)ノ
さすがリピーターさんです^m^
ダンシングベビーダンスは
お子さんを降ろしてのダンスも可能です!
↓手を付けてノリノリです☆

この日で最後のKくん!
またいつでも待ってるよ~!
Kくんママ、お仕事がんばってくださいね♪
明日で1歳になるKくん、再来週待ってるよ~♪
Hくんも来週で1歳だね^0^来月待ってるよ~♪

北海道にも梅雨というものがやってきたのでしょうか??
どーも、こんにちは。
雨が降ると必ず私のせいにされます、ゴトーです。
まずは来月の告知をさせていただきます☆
7月1日(火)ベビーマッサージ&ベビーダンス体験会!
まだまだ空きがあります!
(初めての方対象となります)
7月7日(月)交流会(ベビマ&ベビーダンス)
2組空きがあります!
7月14日(月)交流会(よちよち手話&リトミック)
残席1組です!
14日は満席になりました!ありがとうございます♪
申込みは→の「お問い合わせ」フォームから
お申し込みください^-^
今週の月曜日は今月1回目の交流会が行われました☆
今月の交流会は
1回目「ベビマ・ベビダン」
2回目「よちよち手話・リトミック」の
組み合わせになっています^-^
今回はベビマとベビダン!
1組の方がお子様の体調不良でキャンセルでしたが
3組の方が参加してくれました♪
(Eちゃん、また来月待ってるね☆)
参加してくれた3組のおこちゃま・・・
オールメンズ!!!
ミリミリ交流会ではなかなかメンズばかりというのも
めずらしいのです~^m^
しかも6月生まれ2人、7月生まれ1人。
ほぼ同じくらいの月齢でした♪
今月・来月お誕生日がある子ばかりなので
ハコさんはよちよち手話を取り入れて
「♪ハッピーバースディ」に合わせて
お歌&手話・・・・・・

そして、♪ハッピバースデ~ディーア○○くーん♪
と、1人1人お名前呼んで~
はじめましての時はベビーダンスもできない生後3か月だった
くちびるをブーーーーーっとするのが流行り!
「Kく~ん♪」

つかまり立ちがお得意、そろそろ歩くかな??
なんでもポイポイするのがお好き!
「Hく~ん♪」

7月がお誕生日だけどママがお仕事復帰でこの日が最後!>_<
最近はブロックが好きです!
「Kく~ん♪」

みんなちゃんと自分が呼ばれてること認識してたね!
1歳おめでとう☆
ママも1年育児お疲れ様でした♪
これからもっと楽しいことがたっくさんですよ^0^
それ以上に大変なことがありますが、
あとから思い返せば
「あんなこともあったな~、あのころは大変だったな~」と
懐かしくも寂しくもなります^m^
「今」を大事にしてお子さんと
楽しくコミュニケーション取っていってくださいね☆
ハッピーバースデーのお歌の次は
身体全身を使った遊び~♪
みんなおとなしく気持ちよさそう^m^

終わったらバスタオルでわが子を包んでぎゅう~~~。
からだ全部をぴったりくっつけて
ぎゅう~ってするとお互いに幸せ~な気持ちになりますね~。
私もよく娘とケンカ(笑)した日の夜は
ベッドの中でぎゅう~っと抱き合って
「大好きだよ~☆」と声掛けてあげることが
しばしば・・・・・。
(ケンカばっかりしてるということです・・・・笑)
でもそうしてあげることによって
私も優し~い気持ちになって・・・いるはず(笑)
マッサージは身をゆだねる子、脱走する子、
さまざまで本当に面白くて可愛い~♪
ハコちゃんのマッサージの時間は
ほーーーんわかした時間が流れます。
さて、次はベビーダンスですよ~^0^
ママのストレッチ中・・・・
「ボクたちはこの赤ちゃんと遊んであげましゅ。」

「ボクはしっかりストレッチしちゃいましゅ!」

先月末に「ダンシングベビーダンス」の
研修を受けてきました!
この日はリピーターさんばかりだったので
「ついにキター!」と
はりきってチャチャチャを
踊ってもらいましたよ~^m^
難しいね~。私も頭の中こんがらがりながら(笑)
でもちゃんと
どんぐりころころチャチャチャバージョンを
クリアしていただきました~ヽ(゜∀゜)ノ
さすがリピーターさんです^m^
ダンシングベビーダンスは
お子さんを降ろしてのダンスも可能です!
↓手を付けてノリノリです☆

この日で最後のKくん!
またいつでも待ってるよ~!
Kくんママ、お仕事がんばってくださいね♪
明日で1歳になるKくん、再来週待ってるよ~♪
Hくんも来週で1歳だね^0^来月待ってるよ~♪
