2014721(月)

2014年、1回目の富士山登山(^_^)v

登山×23

2014年、1回目の富士山登山(^_^)v

2014年7月18日の金曜日。
今年も富士山に登ってきました(^0^)ノ


画像
今回のルートは、富士吉田登山道。
自分は去年の9月に単独で登った事のあるルート。
4つある登山道の中では一番登山者が多いからね。
混まないといいんだけど・・・。


画像
この時期、富士吉田登山道の5合目に行くための富士スバルラインはマイカー規制をしている。
そのため、麓の駐車場からシャトルバスを利用するんだけどさ。
1番早いバスが4時30分発だったからね。
自宅を2時頃出て、3時40分頃駐車場に到着!
バスに乗って5合目に向かい、5時25分に登山開始です(^ー゜)ノよろしく


画像
まずは尾根伝い泉ヶ滝に向かい、そこから6合目に向かいます。
ほぼ横移動となるここで、ゆっくり体を高度順応させていきますよ(*゜ο゜)ゞ おっす!
焦って登るとね。
3000m超えた辺りで高山病になる可能性が高いからさ。
2300m地点のこの辺で、小一時間かけて体を慣らさないといけない。
のんびり歩きました┌(;・_・)┘トコトコ
それでも、6合目に着いたのは6時15分でしたが・・・(^。^;;

画像
7時ちょうどに7合目に到着しました(^0^)ノ
2700m地点ですね。
風は強い時があるが、青空が見えたりするからね。
朝一番のバスで来たのも良かったのかな?
登山道に人がほとんどいないからさ。
非常に登りやすいのは助かります(人-)感謝


画像
今回の富士吉田登山道は沢山の山小屋があります。
7合目の山小屋と言ってるモノだけでも、いくつもある。
2720m 日の出館
2740m 七合目トモエ館
2790m 鎌岩館
2800m 富士一館


画像
7時49分に元7合目に到着です。
2900m地点ですね。
7合目から上は、岩場が主なコースとなりました。
人が多いと大渋滞しそうだけどさ。
今回は楽勝(^0^)ノ
ドイツ人と思われるグループと一緒に登りましたよ(^○^)
ちなみに7合目の救護室は7/19から開設されるそうで、今回はやってませんでした(^。^;;


画像
8時19分に8合目に到着です。
3020m地点だから3000mを超えた訳だ。
高山病が発症する場合は、この付近からだけどさ。
大丈夫そうですね(^_^)v


画像
8合目の山小屋もいっぱいあります。
3150m 蓬莱館
3200m 白雲荘
3250m 元祖室


画像
9時43分に本8合目に到着。
3400m地点だから、頂上まであと350m強。
1時間ぐらいで登れるかな?
ただね・・・。
3200m位から雲の中に入っちゃったからさ。
景色が全く楽しめなくなってしまったo(TヘTo) くぅ


画像
10時7分に8合5勺に到着。
3450m地点だから、雲の中じゃなきゃ頂上がはっきり見えるはずなんだけどさ。
全く見えないし、風も強いからね。
あと少し!って気持ちを持ち続けて、頑張りますε-(´・`) フー


画像
10時33分に9合目に到着です。
3600m地点だけど、ここにあるのは山小屋の残骸だけ。
広くなっている場所はあるから、休む事は出来るけどさ。
あとホンの少しだからね。
一気に頂上へ向かいましたよ(゜ー゜☆キラッ


画像
11時1分。
富士吉田登山道の頂上に到着です。
当初6合目辺りでは、強風により8合目から上は難しいかも!って言われてたんだけどさ。
なんとか、たどり着きましたよ(^0^)ノ
しかし、頂上は寒い!!
写真撮って、コッペパンを食べて、トイレを済ませたら、とっとと下山開始です。
ホントは、3776m地点のある剣ヶ峰に行きたかったんだけどさ。
かなりの悪天候だったので、諦めました(ρε;) クスン


画像
富士吉田登山道は、登りと下りの登山道が別々になってます。
雲の中でかなり視界が悪いし、たまに突風も吹く中の下山です。
のんびり行くしかないが、寒くてね・・・。
まずは須走ルートとの分岐になる8合目に向かいました。
8合目に到着したのが、12時12分。
頂上を出発したのが11時36分だったからさ。
40分弱でたどり着きましたよ(^_^)v
やはり、下りは早いね・・・。


画像
8合目を過ぎた辺りから、雲の下に出られたからさ。
暑さを感じるようになったしね。
景色も楽しめるようになりましたよ(´▽`) ホッ
で、疲れた足を励ましながら歩く事2時間半。
14時37分に、無事5合目に到着しました(^_-)-☆
人生5度目の富士山登頂も無事完了です。
あ~、疲れた(*^-^)ニコ


この日は、すぐ近くの河口湖温泉に宿を取っていたからね。
温泉入って、ビール呑んで7時前には早々に寝ちゃった自分。
お疲れ様でしたヾ(^_^)マタネー



201469(月)

第30回横田駅伝で走ってきました(^^)v


第30回横田駅伝で走ってきました(^^)v

2014年6月8日の日曜日。
東京都福生市にある米軍横田基地内で開催された駅伝大会に参加してきました。
昨年、生まれて初めて参加した駅伝大会が、横田駅伝。
昨年がボロボロだったからさ。
リベンジ!っと言う事でね。
頑張ってきましたよ(^O^)/


画像
今回のコース図です。
昨年の大会とはかなり違ってました。
まあ、スタートとゴールは同じだからさ。
最後のあの辛かった直線は一緒か・・・。


画像
8時40分。
横田基地の第5ゲート前に到着。
9時までに受付をしないといけないけどさ。
ここまで来れば大丈夫でしょう(^^)v
しかし、小雨が降り続いているぞ。
何とかならんかな~(+o+)


画像
横田基地内はアメリカだからね。
基地に入るには当然荷物検査等があります。
免許で身元を確認し、金属探知機でボディーチェック。
そして荷物の中身を徹底的に見られると思ったら・・・。
いいのか、あれで(笑)


画像
ゲートを通過したら、大会の受付です。
我々は、36歳以上の男女混成チームとしてのエントリー。
受付完了後、参加賞のTシャツを貰ってスタート地点に向かいます。
我々のゼッケンNOは『3146』。
どんな結果になるのかな?


画像
ここがスタート地点。
まあ、第1~第3走者まではさ。
この場所がゴール地点ともなるんだけどね。


画像
そしてこっちがゴール地点。
アンカーとなる第4走者のみが飛込むことができるゲートです。
そう考えるとゴール地点は重みがある気がするぞ。
ちなみに自分は第1走者。
ゴール地点には無縁です(~_~;)


画像
今回のメンツです。
中学時代の同級生である4人でエントリー。
かなり長い付き合いがある友人たちだけど。
まさか駅伝にエントリーするようになるとはね・・・。
第1と第3走者が男で、第2と第4走者を女が担当。
じゃんけん&交渉で決めましたよ!(^^)!


画像
スタート前には準備運動が大事。
さすがアメリカですよね。
ズンバをみんなで元気に踊り?ました。
まあ、みんな走る人だからさ。
ズンバの出来は・・・(@_@)


画像
去年の大会はピーカンで、気温も高くなったからさ。
頑張りすぎて途中で倒れる人も結構いたからね。
このクルマも稼働してたけどさ。
今年は小雨がたまにぱらつくって天気でね
気温も20℃位でいい感じだったからさ。
サイレンの音は聞かなかった気がします。


画像
10時30分。
予定通りスタートとなりました。
第1走者の自分は、前から8列目付近からスタート。
各チーム第1走者は速い人が走るからね。
トップの人は、5キロのタイムで自分より10分近く速いからさ。
まあ~、抜かれること抜かれること(T_T)
また、スタート地点の大混雑で仲間が自分を見つけられず。
ゆえに、走っている写真は1枚もありませんでした(=_=)

ちなみに、手時計でのタイムなので10秒位の誤差があるかもしれないけどね。
23分7秒と言う自己ベストで第2走者にタスキを渡しましたよ(^^)v


画像
第2走者の彼女は今回が初の駅伝。
タスキを第3走者に渡した時を見ていた友人は、倒れそうだった!って言ってからからね。
もの凄い頑張りだったみたいです。


画像
第3走者は、トライアスロンをこなす猛者だからさ。
本人曰く「走るのは嫌いだ!」っとは言うけどね。
まったく心配なし。
の、彼もタスキを渡した時の表情はかなり辛そうだったとか。
駅伝はチーム競技だからさ。
どうしても頑張っちゃうんだろうね(^_^)/~


画像
アンカーは自分が『どM』だと思っている女性。
筋肉痛を気持ちいいと言うしさ。
最近はトライアスロンも始めたからね。
ちなみに、我々が駅伝に参加する切っ掛けを作ったは彼女です。
今回ゴール直前で追い抜かれた事に酷くご立腹。
負けず嫌いもかなりのモノの女性です(*^_^*)


まだ、正式な記録が発表されていないけど。
今回の結果は暫定ですが、1時間39分50秒。
去年とはメンツが1人違うからさ。
一概に比較はできないけどね。
昨年は1時間44分台だったからさ。
我々にも進歩はちゃんと有ったということで・・・。


画像
4人でタスキを繋いで、無事ゴールした後は。
当然、反省会と称する飲み会です(^^)v
これの為に走る!と言っても過言ではない自分。
今回も美味かったです(^O^)/


画像
我々の駅伝が終わったのが12時過ぎ。
着替えや帰りの支度なんかには時間が結構かかるからさ。
昼飯が食べられたのが14時過ぎ。
まあ、地元近くまで戻ったってのもあるけどさ。
空腹は一番の調味料!
間違いないです(^O^)


天気は曇り時々小雨だったけどさ。
おかげで、気温が上がらなかったのは、ホント助かりました。
走っていた時は辛かったけど。
仲間と一緒に一つの事をやり遂げられたと言う達成感は格別だよね。
とてもいい日曜日となりました(^_-)-☆



2014527(火)

神奈川の大山に登って来ましたよ(^O^)/

登山×23

神奈川の大山に登って来ましたよ(^O^)/

2014年5月24日。
神奈川県の大山(おおやま)に登って来ましたよ(^^)v

大山(おおやま)は、神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市境にある標高1,252mの山です。
丹沢山などの丹沢の山々とともに丹沢大山国定公園に属し、
日本三百名山や関東百名山のひとつでもある山ですよ(^O^)/

今年も7月に富士山に登るつもりでね。
そのトレーニングを兼ねての今回の登山。
同行者も一緒に富士山を登る予定の連中だからさ。
頑張って練習してきましたよ(^^♪


画像
今回のコースはこちら。
伊勢原駅からバスで大山ケーブルバス停に行き、日向薬師バス停からバスで伊勢原駅に戻るコース。
ファミリー向けのお手軽コース!って紹介されてたからさ。
楽勝だと思ってたんだけどね・・・。


画像
まずは、バスで大山ケーブルバス停へ。
伊勢原駅から臨時の直通バスに乗って約20分。
丹沢・大山国定公園の入口に到着です。
目的のバス停までは、まだ5分位かかったけどさ。
天気もまあまあだったからね。
頑張るぞ!って思いだした時でした(^O^)


画像
大山ケーブルバス停から大山ケーブルカー乗り場までは、『こま参道』と言われる道を歩きます。
バス停を8時40分にスタートし、石段の道沿いを進みます。
こま参道には豆腐料理店や民芸品店が軒を並べており、雰囲気が有っていい感じでしたよ(^_-)-☆


画像
8時50分。
バス停から歩きだして10分。
ケーブルカー乗り場に到着。
我々はケーブルカーを使わずに頂上を目指すからさ。
ここから山道です。
ルートは、男坂と女坂の2つ。
男坂は、きついし途中見るモノが無い!って言うからね。
女坂ルートで登りましたよ(^^ゞ


女坂の七不思議。
立札には「弘法水・子育て地蔵・爪切り地蔵・逆さ菩提樹・無明橋・潮音洞・目形石」と書いてありました。
自分的には無明橋が気になったかな?
「話をしながら渡ると、 橋から下に落ちたり、忘れ物をしたり、悪いことが起こる」そうだからさ。
黙って渡りましたよ(=_=)


画像
9時11分。
第一のチェックポイント?となる、大山寺に到着。
関東三十六不動札所の第一番霊場である大山寺。
高幡山金剛寺・成田山新勝寺と共に「関東の三大不動」に数えられるお寺なんだとか。
しっかりお参りして次の大山阿夫利神社下社に向かいます。
ちなみに、男坂ルートでは大山寺は通りません(~_~;)


画像
9時40分。
ケーブルカーの阿夫利神社駅がある地点に到着。
ここから石階段を登って阿夫利神社下社へ。
50分かけて登って来た我々に対して、ケーブルカーなら6分の旅で来られたみたい(@_@。
ここから一気に人が増えたんだよな~。
阿夫利神社下社にお参りし、神泉大山名水とお神酒を頂き、10時06分に頂上に向けて出発しましたよ。


画像
この先頂上までこんな感じの山道が続きました。
ファミリー向けのお手ごろコース。
何処が??って感じでした。


画像
「大山口登山道」と刻まれた石碑があってね。
それには標高ではなく『○○丁目』ってのが彫ってある。
最初に気が付いたのが阿夫利神社下社を出て少し経った時で、十二丁目となってました。
頂上から200m手前地点で、二十四丁目。
って事は、二十五丁目が頂上か?
11時08分。
あともう少しだ(^v^)


画像
11時16分。
阿夫利神社本社に到着しました。
1247mの地点で、この裏に大山頂上が有りましたよ。
1251.7m。
無事、登頂完了です(^^)v
雲の関係で富士山は見られなかったけどさ。
相模湾の方はよく見えたからね。
こちらで早めのお昼にしましたよ(^○^)


画像
頂上よりちょっと下った辺りからの風景です。
相模湾まで見えたからさ。
江の島を見る事ができました(*^^)v


画像
12時07分。
下山開始です。
見晴台経由日向薬師へ。
6.5kmの下りですからね。
1時間30分コースかな?


画像
下山道はこんな感じ。
コース幅は狭い部分が多かったけど、歩きやすい道でしたよ。
人が少なかったのも、いい感じ!
そろそろ下山後のビールが楽しみになりだした時でした(笑)


画像
13時04分。
769.2mの見晴台に到着しました。
2.2kmの距離で標高を約480m下りるのに約1時間。
思った以上に時間がかかりましたね・・・。
このペースだとあと2時間はかかる事になる。
頑張って下りなければ(+o+)


画像
見晴台から少し先までは景色もよかったんだけどね。
その先の九十九曲と言われる山道は、林の中で眺望も無く、ひたすら歩くだけの辛いコースでした。
14時05分。
ゴールである日向薬師のバス停までは、まだ舗装路を1.9km位歩くんだけどさ。
山道はここで終わりです。
頂上から2時間かけて、6.5kmを歩きました。
まあ、こんなモンかな?
脚は結構来ているモノがありますが・・・(ToT)/


その後舗装路を歩く事20分。
目的地である日向薬師のバス停に無事到着。
計画時、最後が舗装路になるとは気付いてなかったからさ。
舗装路が見えてきた時は、ゴールも近く!だと思ったからね。
意外と最後の1.9kmは辛かった(+o+)


画像
バスに乗り、伊勢原駅に戻ったのが15時10分。
思い切り運動したんだからね。
反省会!と称して乾杯です。
この時間からやってる居酒屋が無かったからね。
ラーメン屋での開催だったけどさ。
美味しかった~(^^♪



201455(月)

T GROOVE STATION  メルモさんレディース疑惑発覚!編


T GROOVE STATION  メルモさんレディース疑惑発覚!編

FM-JAGAで13年に亘りDJ活動をしていた柴田ちひろさん。
彼女が、インターネットを使った新しいスタイルの番組を配信してくれてます。

T GROOVE STATION外部リンク

2008年1月16日に開局し、2014年5月3日現在の放送回数が1350回。
まだまだこれからも、楽しい放送を届けてくれる事でしょう(人-)感謝

今回は12回目の放送となる2008年2月1日分をお送りします。
シバッチの一人芝居(小芝居?)が炸裂した今回。
ターゲットはヘビーリスナーのRN『メルモさん』。
笑えました(⌒▽⌒)アハハ!

6年以上前のちひろさんの実力をお楽しみ下さい(*^-゜)vィェィ♪



201453(土)

T GROOVE STATION  通称「ティーグル」命名!編


T GROOVE STATION  通称「ティーグル」命名!編

FM-JAGAで13年に亘りDJ活動をしていた柴田ちひろさん。
彼女が、インターネットを使った新しいスタイルの番組を配信してくれてます。

T GROOVE STATION外部リンク

2008年1月16日に開局し、2014年5月3日現在の放送回数が1350回。
まだまだこれからも、楽しい放送を届けてくれる事でしょう(人-)感謝

今回は5回目の放送となる2008年1月22日分をお送りします。
通称『ティーグル!』が命名された記念すべき放送。
6年以上前のちひろさんトークが楽しめますよ(^0^)ノ



<<
>>




 ABOUT
トモぴょんの夫
2006年5月から2007年5月までの1年間だったけど。
芽室町で牛飼いをしていました。

その時よく聴いたFM-jaga。
当時DJさんだった、柴田ちひろさんが十勝発信のネットラジオを放送中!
「T GROOVE STATION」
感想や応援メッセージは、下記のHPからどうぞ(^0^)ノ
http://www.t-gv.com/

性別
年齢40代
エリア全国
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-10-01から
24,910hit
今日:9
昨日:6


戻る