2015年8月9日(日)
給料明細を学ぼう! ―入ってくるお金―
生活に役立つお金の話×41

昨日から始まりました給料明細を学ぼうシリーズ2日目です!
給料明細のご用意はよろしいでしょうか?
では、さっそくはじめていきますね。
2日目の今日は、入ってくるお金についてお話していきます。
入ってくるお金の詳細は、支給と表示されているところです。
この欄をみていただくとお分かりいただけるかと思いますが、
入っているお金は、
基本給 + 手当 = 総支給額
となっています。
手当には、
役職手当
残業手当
住宅手当
通勤手当など
様々な手当てがあります。
基本給と手当を足したものが総支給額となるんでしたね。
そして
この総支給額に、税金がかかります。
ですが、実は、手当には、税金がかからないものがあります。
かからないのは、通勤手当です。
電車など公共交通機関を利用している場合は、
最高で1ヶ月10万円まで非課税となります。
ただ、自動車、自転車通勤の人は、距離に応じて変わるのですが、
片道8キロの人は1ヶ月の交通費は4,200円までが非課税
これを超えて支給されたら、その分に税金がかかります。
実際、片道8キロの通勤の方は、
通勤手当が4,200円以上ということも多いですね。
私が以前勤めていた会社もそうでした。
なので、車通勤の方は、
通勤手当が全額非課税となることは少ないです。
税金が非課税になるわけではないですが、
残業手当も確認してみましょう。
というのも残業手当には、ある条件に該当したら、
割増賃金を支給する決まりがあるからです。
この割増賃金に該当する場合はちゃんと
割増されているか確認しましょう!!!
割増賃金に該当するのは
・週40時間(法定労働時間)を超えた時
・22時以降働いた時
です。
週40時間を超えた分、
22時以降働い分は、
25%の割増賃金を支給する決まりがあります。
これら
基本給、手当を足したものが総支給額ですが、
総支給額全部、あなたがが自由に
使えるお金ではないんですね。
ぜーんぶ使えたら嬉しいですけど、
税金など引かれるものがあります。
引かれるものの詳細については
明日、お伝えしますね♪
★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982
★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから
給料明細のご用意はよろしいでしょうか?
では、さっそくはじめていきますね。
2日目の今日は、入ってくるお金についてお話していきます。
入ってくるお金の詳細は、支給と表示されているところです。
この欄をみていただくとお分かりいただけるかと思いますが、
入っているお金は、
基本給 + 手当 = 総支給額
となっています。
手当には、
役職手当
残業手当
住宅手当
通勤手当など
様々な手当てがあります。
基本給と手当を足したものが総支給額となるんでしたね。
そして
この総支給額に、税金がかかります。
ですが、実は、手当には、税金がかからないものがあります。
かからないのは、通勤手当です。
電車など公共交通機関を利用している場合は、
最高で1ヶ月10万円まで非課税となります。
ただ、自動車、自転車通勤の人は、距離に応じて変わるのですが、
片道8キロの人は1ヶ月の交通費は4,200円までが非課税
これを超えて支給されたら、その分に税金がかかります。
実際、片道8キロの通勤の方は、
通勤手当が4,200円以上ということも多いですね。
私が以前勤めていた会社もそうでした。
なので、車通勤の方は、
通勤手当が全額非課税となることは少ないです。
税金が非課税になるわけではないですが、
残業手当も確認してみましょう。
というのも残業手当には、ある条件に該当したら、
割増賃金を支給する決まりがあるからです。
この割増賃金に該当する場合はちゃんと
割増されているか確認しましょう!!!
割増賃金に該当するのは
・週40時間(法定労働時間)を超えた時
・22時以降働いた時
です。
週40時間を超えた分、
22時以降働い分は、
25%の割増賃金を支給する決まりがあります。
これら
基本給、手当を足したものが総支給額ですが、
総支給額全部、あなたがが自由に
使えるお金ではないんですね。
ぜーんぶ使えたら嬉しいですけど、
税金など引かれるものがあります。
引かれるものの詳細については
明日、お伝えしますね♪
★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982

★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから

2015年8月8日(土)
給料明細の見方を学ぼう!
生活に役立つお金の話×41

この前、
給料明細の専門用語を教えてほしいと
ご質問いただきました!
なので、
今日から給料明細の見方についてお話していきますね。
では、
さっそく、、、
といきたいところですが、、
まずは給料明細をご準備ください♪
いまは、
WEBで、、という企業も多いようですね。
その場合、給料明細を印刷するか
このメルマガ画面と給料明細は別のものでみるか、
給料明細とメルマガ画面を一緒にみられるようにご準備くださいね。
いまは、手元にないかもしれませんので、
給料明細の詳しいお話は明日からにします。
今日は、、
給料明細に何が書いてあるか
これをお伝えします。
給料明細は文字通り、給料の内訳を詳しく書いてあるもので、
大きく3つのことが書かれています。
1.支給について
会社からいただくお金のことが書いてあります。
2.控除について
控除とは引かれるものです。
健康保険や年金などいろいろ引かれていませんか?
その引かれているものがどんなものか、
金額はいくらかがわかるのが控除の欄です。
3.勤怠について
出勤した日数や残業時間がわかります。
もし、、、
いま、給料明細が手元にありましたら、
確認してみましょう^^
明日は、それぞれの中身について
詳しくお話していきます!
★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982
★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから
給料明細の専門用語を教えてほしいと
ご質問いただきました!
なので、
今日から給料明細の見方についてお話していきますね。
では、
さっそく、、、
といきたいところですが、、
まずは給料明細をご準備ください♪
いまは、
WEBで、、という企業も多いようですね。
その場合、給料明細を印刷するか
このメルマガ画面と給料明細は別のものでみるか、
給料明細とメルマガ画面を一緒にみられるようにご準備くださいね。
いまは、手元にないかもしれませんので、
給料明細の詳しいお話は明日からにします。
今日は、、
給料明細に何が書いてあるか
これをお伝えします。
給料明細は文字通り、給料の内訳を詳しく書いてあるもので、
大きく3つのことが書かれています。
1.支給について
会社からいただくお金のことが書いてあります。
2.控除について
控除とは引かれるものです。
健康保険や年金などいろいろ引かれていませんか?
その引かれているものがどんなものか、
金額はいくらかがわかるのが控除の欄です。
3.勤怠について
出勤した日数や残業時間がわかります。
もし、、、
いま、給料明細が手元にありましたら、
確認してみましょう^^
明日は、それぞれの中身について
詳しくお話していきます!
★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982

★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから

2015年8月7日(金)
あなたはどのタイプ? マネー診断
お金が貯まるお金の使い方×47

最近、
お肉や乳製品、お味噌に、
コーヒー、お菓子
いろいろなものの
値段が上がっていますね。
物価上昇の波が
押し寄せています。
そんな時でも
しっかりお金を貯めるには、、、
今までと違う
行動をすることが大事です。
でも、、、
むやみやたらに動いても
結果はでません。。
お金を貯めるには、
3つの方法があります。
自分にあう方法でできると、
ストレスなく
お金を貯めれるようになります。
そのタイプが
簡単にわかる
診断を作りましたので、
ぜひ、
お試しくださいね^^
無料でできる診断ですが、
あたってる!
どうするといいかわかった^^
と、診断された方に喜ばれています。
ストレスなくお金が貯まるマネー診断。
3分でできる診断はこちらから↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982
※結果は、診断後すぐにメールでお届けします。
あなたのタイプを知って
お金をどんどん貯めていきましょう♪
お肉や乳製品、お味噌に、
コーヒー、お菓子
いろいろなものの
値段が上がっていますね。
物価上昇の波が
押し寄せています。
そんな時でも
しっかりお金を貯めるには、、、
今までと違う
行動をすることが大事です。
でも、、、
むやみやたらに動いても
結果はでません。。
お金を貯めるには、
3つの方法があります。
自分にあう方法でできると、
ストレスなく
お金を貯めれるようになります。
そのタイプが
簡単にわかる
診断を作りましたので、
ぜひ、
お試しくださいね^^
無料でできる診断ですが、
あたってる!
どうするといいかわかった^^
と、診断された方に喜ばれています。
ストレスなくお金が貯まるマネー診断。
3分でできる診断はこちらから↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982

※結果は、診断後すぐにメールでお届けします。
あなたのタイプを知って
お金をどんどん貯めていきましょう♪
2015年8月6日(木)
文章ひとつで人生が好転しますよ!!
お知らせ×84

今日のタイトル、
文章ひとつで人生が好転しますよ^^
「そんなの、ウソだー!!!」
と思ったあなた、本当なんです。
文章ひとつで人生が好転する、
そんな奇跡を体験していただきます
という理念をお持ちのコピーライター岡田鉄平さん。
その岡田さんに教わること2年。
おかげさまで、、
文章ひとつで人生が好転するそんな奇跡を
私が体感しているのです。
文章が伝わりやすくなったので、
メルマガやブログの記事で
感謝されることが格段に増えました。
セミナーの案内文が変わったので、
出会いたいなーと思っている方が
セミナーに来て下さるようになりました。
まさに人生が好転し始めたのです^^
文章が変わると、
こんな風になるなんて、
正直、最初はおもっていなかったんですよ。
そうなったらいいな、、、
とは思っていましたが、
本当にそうなるとは予想できなかったです。
それが、
いまは
現実のものになってきました♪
だから、
自信を持って、、
文章ひとつで人生が好転すると言えるのです。
そして、それを体験するべく、、
文章力アップの基本が学べるメール講座が
リリースされましたので、
お知らせさせていただこうと思いました。
それが、ライティングZです。
お値段54,000円。
先着100名様はオトクな32,400円。
どちらにしても決してお安いものではございません。
ですが、お値段以上の価値があります^^
はい。
これは間違いないです。
もし興味がありましたら、
勇気を出して一歩踏み出してみることをお勧めします。
その先には、素敵な世界が広がってますよ♪
ライティングZの詳細はこちらから▼
http://www.reservestock.jp/subscribe/35755
詳細をご覧になり、
もしも、、
ライティングZの受講を決めましたら、
お申込みの際のご紹介欄に「おおのゆか」と書いて頂くと、
岡田さんとのフォローアップの時、
会話が盛り上がりますよ^^
★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982
★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから
★メルマガ毎日配信中★
暮らしに役立つお金の話を毎日配信しています。
600人以上の方に支持されています^^
【マネーの常識をチェンジ】メルマガご登録はこちらから
文章ひとつで人生が好転しますよ^^
「そんなの、ウソだー!!!」
と思ったあなた、本当なんです。
文章ひとつで人生が好転する、
そんな奇跡を体験していただきます
という理念をお持ちのコピーライター岡田鉄平さん。
その岡田さんに教わること2年。
おかげさまで、、
文章ひとつで人生が好転するそんな奇跡を
私が体感しているのです。
文章が伝わりやすくなったので、
メルマガやブログの記事で
感謝されることが格段に増えました。
セミナーの案内文が変わったので、
出会いたいなーと思っている方が
セミナーに来て下さるようになりました。
まさに人生が好転し始めたのです^^
文章が変わると、
こんな風になるなんて、
正直、最初はおもっていなかったんですよ。
そうなったらいいな、、、
とは思っていましたが、
本当にそうなるとは予想できなかったです。
それが、
いまは
現実のものになってきました♪
だから、
自信を持って、、
文章ひとつで人生が好転すると言えるのです。
そして、それを体験するべく、、
文章力アップの基本が学べるメール講座が
リリースされましたので、
お知らせさせていただこうと思いました。
それが、ライティングZです。
お値段54,000円。
先着100名様はオトクな32,400円。
どちらにしても決してお安いものではございません。
ですが、お値段以上の価値があります^^
はい。
これは間違いないです。
もし興味がありましたら、
勇気を出して一歩踏み出してみることをお勧めします。
その先には、素敵な世界が広がってますよ♪
ライティングZの詳細はこちらから▼
http://www.reservestock.jp/subscribe/35755

詳細をご覧になり、
もしも、、
ライティングZの受講を決めましたら、
お申込みの際のご紹介欄に「おおのゆか」と書いて頂くと、
岡田さんとのフォローアップの時、
会話が盛り上がりますよ^^
★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982

★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから

★メルマガ毎日配信中★
暮らしに役立つお金の話を毎日配信しています。
600人以上の方に支持されています^^
【マネーの常識をチェンジ】メルマガご登録はこちらから

2015年8月4日(火)
冷蔵庫の電気代を下げるコツ。
生活に役立つお金の話×41

2日続けて
冷蔵庫の電気代のお話をしました。
しかし、2つとも、
冷蔵庫本体による電気代の違いでしたので、
今の冷蔵庫で、
電気代を下げるコツを知りたい方の方が
多いかなぁと書いた後、思いました。
そこで、今日は、
冷蔵庫の電気代を下げるコツ
についてお話します^^
経済産業省
資源エネルギー庁が発行している
「家庭の省エネ 徹底ガイド春夏秋冬」
で紹介されている
冷蔵庫の省エネ法をご紹介します。
なかでも、
効果が大きい3つの方法を
お伝えします。
1.ものを詰め込み過ぎない
モノがたくさん入っていると、
電気の流れが悪くなり、
電気代が増えます。
また、熱いものを冷蔵庫に入れる時は
冷ましてから入れるほうが
電気代はかかりません♪
ちなみに、、
冷蔵庫のモノがすっきりすると、
(余計なものがなくなると、、)
食費もスリムになっている方が
多いんですよ♪
2.設定温度を適切にする
冷蔵庫の庫内温度を下げると、
電気代も下がります。
夏はお勧めできませんが、
冬は、
「強」から「中」に変えると
いいですね!
3.冷蔵庫を壁から適切な
間隔で設置する
両側が壁に覆われていると
空気が流れず、
電気代が余分にかかってしまうそうです。
冷蔵庫の周りに、
適切な間隔を開けるようにしましょう^^
ぜひ、できることから
はじめてみてくださいね!
私も、、
冷蔵庫に詰め込み過ぎないように
気を付けます。。。
★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982
★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから
★メルマガ毎日配信中★
暮らしに役立つお金の話を毎日配信しています。
600人以上の方に支持されています^^
【マネーの常識をチェンジ】メルマガご登録はこちらから
冷蔵庫の電気代のお話をしました。
しかし、2つとも、
冷蔵庫本体による電気代の違いでしたので、
今の冷蔵庫で、
電気代を下げるコツを知りたい方の方が
多いかなぁと書いた後、思いました。
そこで、今日は、
冷蔵庫の電気代を下げるコツ
についてお話します^^
経済産業省
資源エネルギー庁が発行している
「家庭の省エネ 徹底ガイド春夏秋冬」
で紹介されている
冷蔵庫の省エネ法をご紹介します。
なかでも、
効果が大きい3つの方法を
お伝えします。
1.ものを詰め込み過ぎない
モノがたくさん入っていると、
電気の流れが悪くなり、
電気代が増えます。
また、熱いものを冷蔵庫に入れる時は
冷ましてから入れるほうが
電気代はかかりません♪
ちなみに、、
冷蔵庫のモノがすっきりすると、
(余計なものがなくなると、、)
食費もスリムになっている方が
多いんですよ♪
2.設定温度を適切にする
冷蔵庫の庫内温度を下げると、
電気代も下がります。
夏はお勧めできませんが、
冬は、
「強」から「中」に変えると
いいですね!
3.冷蔵庫を壁から適切な
間隔で設置する
両側が壁に覆われていると
空気が流れず、
電気代が余分にかかってしまうそうです。
冷蔵庫の周りに、
適切な間隔を開けるようにしましょう^^
ぜひ、できることから
はじめてみてくださいね!
私も、、
冷蔵庫に詰め込み過ぎないように
気を付けます。。。
★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982

★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから

★メルマガ毎日配信中★
暮らしに役立つお金の話を毎日配信しています。
600人以上の方に支持されています^^
【マネーの常識をチェンジ】メルマガご登録はこちらから
