2010年12月12日(日)
タツオがくる!!!
2010年11月27日(土)
柱、じゃま
2010年11月25日(木)
閉園中のカンガルー
飼育係2×237

おびひろ動物園のカンガルーたち
もともとマイペースなコ達だなぁ、
と感じてきましたが、
こうして閉園してみると、
ますますそのマイペースさに
磨きがかかっている気がします。
そして、こちらは
メス と 赤ちゃん。

袋から出るようになった赤ちゃんは、

このように 頭を 袋の中に突っ込んで
よくミルクを飲みます。
でも、ちょっと おかしいぞ・・・!
頭を突っ込んでいる袋から、
なぜか 前脚が出ています。
これは もしや、、、

やっぱり、もう一頭の
カンガルーの赤ちゃんが
袋の中でくつろいでいたようです。
でも、、
この袋の中、
いったいどうなっているんだ??
やっぱり四次元空間とかに
つながっているんでしょうか?
そして、最近
「耳標」をつけました。
カラーは今のところ
ブルー

グリーン

ピンク

の 3色。
メスは 右の耳に、オスは左の耳に
付いています。
まだ 6頭の耳にしかついていませんが
そのうち全頭の耳につく予定です。
これで、誰でも簡単にカンガルーを
見分けることができるようになりそうです。
もともとマイペースなコ達だなぁ、
と感じてきましたが、
こうして閉園してみると、
ますますそのマイペースさに
磨きがかかっている気がします。
そして、こちらは
メス と 赤ちゃん。

袋から出るようになった赤ちゃんは、

このように 頭を 袋の中に突っ込んで
よくミルクを飲みます。
でも、ちょっと おかしいぞ・・・!
頭を突っ込んでいる袋から、
なぜか 前脚が出ています。
これは もしや、、、

やっぱり、もう一頭の
カンガルーの赤ちゃんが
袋の中でくつろいでいたようです。
でも、、
この袋の中、
いったいどうなっているんだ??
やっぱり四次元空間とかに
つながっているんでしょうか?
そして、最近
「耳標」をつけました。
カラーは今のところ
ブルー

グリーン

ピンク

の 3色。
メスは 右の耳に、オスは左の耳に
付いています。
まだ 6頭の耳にしかついていませんが
そのうち全頭の耳につく予定です。
これで、誰でも簡単にカンガルーを
見分けることができるようになりそうです。
この記事のURL|2010-11-25 17:21:35
2010年11月14日(日)
閉園中なので。
2010年11月6日(土)
ありがとうございます。
飼育係2×237

「いまさら!?」と、
思われる方もいるかもしれませんが、
夏期開園の最終日のネタです。
最終日には、
多くの来園者に
来ていただきました。
でも、2日も 3日も、
隊長は残念ながらお休みで、、
2日間とも、
ホッキョクグマの担当は私になりました。
そして、
いただきました
ホッキョクグマへの プレゼント!!

中には、
私が 今年の秋、食べたくても手が出せていない
「ピオーネ」
ちょっと 悔しい・・・、
でも、
私は 飼育係。
動物たちの ためなら
え~~ん や こら

イコキロを 中にしまっている
時間はなかったので、
簡単 & おっかない
裏側バージョン

ブドウが コロコロ
しろくま ドボン
2頭そろって、来てくれると・・

なぜか 怖さは 3倍になります。
おおぉ~~
大きくなったねぇ
でも、
こんな ぽーずを
とってくれると

人気がでるのも
しかたないよねぇ
夏期開園の最終日は
トラをメインとした
企画展の最終日でもありました。

多くの来園者の方たちに
見ていただけて
とても うれしかったです。
そして、まだ
最終日だけしか展示していない
ストロングの毛皮

わずか1日だけの
展示でしたが
こちらも
多くの方に見ていただけたと思います。
みなさん、
本当に
ありがとうございました。
12月の冬期開園まで、
おびひろ動物園は長いお休みとなります。
冬期の開園は
本当に寒いのですが、
その時にしか見られない
動物たちの姿があります。
まだ 少し先の話ですが、
冬期の
おびひろ動物園も
みなさんのご来園を
お待ちしております。
思われる方もいるかもしれませんが、
夏期開園の最終日のネタです。
最終日には、
多くの来園者に
来ていただきました。
でも、2日も 3日も、
隊長は残念ながらお休みで、、
2日間とも、
ホッキョクグマの担当は私になりました。
そして、
いただきました
ホッキョクグマへの プレゼント!!

中には、
私が 今年の秋、食べたくても手が出せていない
「ピオーネ」
ちょっと 悔しい・・・、
でも、
私は 飼育係。
動物たちの ためなら
え~~ん や こら

イコキロを 中にしまっている
時間はなかったので、
簡単 & おっかない
裏側バージョン

ブドウが コロコロ
しろくま ドボン
2頭そろって、来てくれると・・

なぜか 怖さは 3倍になります。
おおぉ~~

でも、
こんな ぽーずを
とってくれると

人気がでるのも
しかたないよねぇ
夏期開園の最終日は
トラをメインとした
企画展の最終日でもありました。

多くの来園者の方たちに
見ていただけて
とても うれしかったです。
そして、まだ
最終日だけしか展示していない
ストロングの毛皮

わずか1日だけの
展示でしたが
こちらも
多くの方に見ていただけたと思います。
みなさん、
本当に
ありがとうございました。
12月の冬期開園まで、
おびひろ動物園は長いお休みとなります。
冬期の開園は
本当に寒いのですが、
その時にしか見られない
動物たちの姿があります。
まだ 少し先の話ですが、
冬期の
おびひろ動物園も
みなさんのご来園を
お待ちしております。
この記事のURL|2010-11-06 18:14:43