201854(金)

おびひろ動物園の1丁目1番地は


おびひろ動物園の1丁目1番地は

トップの写真は

ゾウに 水を!


最近 こんな感じで与えています


お客様 結構 笑っています

私「レギュラーガソリン 47ℓ給油しました ありがとうございます」

と いうと 笑いが 取れます


[img:1_0000955064-480x360]

むかし から の 来園者なら わかるけど

結構 細く なっていると 思う

でも、 ありのままを受け止めてください


さて


[img:1_0000955065-480x360]

コンドル・フクロウ舎

ここにたくさんの 人だかりが


?



[img:1_0000955066-480x360]

この子に、 伝えたい

おびひろ動物園の1丁目1番地は?


それはね・・・



「飼育だよ」


[img:1_0000955067-480x360]




[img:1_0000955068-480x360]



[img:1_0000955070-480x360]


[img:1_0000955071-480x360]


私たちは、 飼育をしているから

来園者に対して 伝える ものがある!

[img:1_0000955072-480x360]

今日の ゾウのガイド 中

・・・


考えた こと


今日 動物園で ゾウを 見た お客様へ

自宅に お帰りになり この ブログを 見てくれたら

「ああ 今日 ここに 僕 私 がここにいたんだよと」

2度 楽しめたら いいなと

思います


[img:1_0000955073-480x360]


そして このブログを みて

半年後には 「いのちの輝きを」感じていただければ
幸いです


私は 飼育展示係1さん キリン娘さん (飼育2 飼育3 飼育5)
ブログ当初のメンバー が おびひろ動物園を去っていく中

あの時 ともに ブログを投稿した 仲間の分まで
頑張りたいと 


そして 今度こそ

私も 今まで できなかったが

 ブログの最終回を作成したいと思います




[img:1_0000955074-480x360]


[img:1_0000955076-480x360]

いいかい



私たちは 野生動物と共存する 地球に住んでいて

野生動物と人間の間に
今 なにが 起こっているのか

目を そらさずに 自分の言葉をもって 意見も もって


[img:1_0000955077-480x360]

そして 動物 人間 共存 どうあるべきか

[img:1_0000955078-480x360]

考えるんだよ



[img:1_0000955079-480x360]

君ならできる

そう信じているから


私は ある意味 必要悪で いいんだよ



[img:1211433900]

私は この先輩なら この時 どういう行動をするか
最近 考えています

たくさんの ブログ見ている方に エールを!


飼育展示係が動物園のあれこれをお届けします
現在8ブログが参加中





 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません




 ABOUT
飼育展示係6
しばらく心の引き出しをたくさん作ります
こうご期待ください!

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-05-11から
0hit
今日:0

戻る