動物園の風景.風物(1)
2018年5月10日(木)
いきなり砂浴び

さて…。
おびひろ動物園
ここから、夜の動物園まで
どうつなげるか?がポイントです
今回は、8月くんの自慢のフクロウの写真だけを除去し
お送りします
その意味は?
明日津太郎くんの残念な顔が見たいから!
それでは
[img:1_0000955773-480x360]
砂浴び バイソン
今日は 8月くんの写真
ナレーションは6月で放送します
[img:1_0000955774-480x360]
クジャクバトのひなです
昔ブログで「人間もゾウもハトも命の重さは変わらない」と書きましたが
今も、そう思います。ゾウは特別でないし、ハトも軽視できない。
ここが 私の原点です
[img:1_0000955775-480x360]
アザラシのモモです
今日 神奈川県からアザラシを見に来てくれました
ありがとう
[img:1_0000955776-480x360]
ビー
ウケる 笑える いいね! なんかほっとする
なぜ?⇒8くんへ、どうしてほっとするのか、50字以内で説明せよ
[img:1_0000955777-480x360]
おおきくなったねぇ ちょっと思い出話
ポーリー♂(父親)モコ♀(母親)の繁殖 交尾中に現場にいたのですが
担当のキリン娘さんがいきなり「いま、入ったー」の言葉が忘れられないです。
[img:1_0000955778-480x360]
[img:1_0000955779-480x360]
[img:1_0000955780-480x360]
その 結晶がこの子です
これからも しあわせに
[img:1_0000955781-480x360]
いいねぇ
ラマ
お尻
来園者からは 見えない 角度ですね
これぞ 飼育目線だね
あっ しまった!
[img:1_0000955782-480x360]
[img:1_0000955783-480x360]
[img:1_0000955784-480x360]
[img:1_0000955785-480x640]
つい 手が滑った
フクロウは出さないつもりでしたが
いい写真でしたので
全国の人に 見てほしいから
フクロウをアップしました
end
おびひろ動物園
ここから、夜の動物園まで
どうつなげるか?がポイントです
今回は、8月くんの自慢のフクロウの写真だけを除去し
お送りします
その意味は?
明日津太郎くんの残念な顔が見たいから!
それでは
[img:1_0000955773-480x360]
砂浴び バイソン
今日は 8月くんの写真
ナレーションは6月で放送します
[img:1_0000955774-480x360]
クジャクバトのひなです
昔ブログで「人間もゾウもハトも命の重さは変わらない」と書きましたが
今も、そう思います。ゾウは特別でないし、ハトも軽視できない。
ここが 私の原点です
[img:1_0000955775-480x360]
アザラシのモモです
今日 神奈川県からアザラシを見に来てくれました
ありがとう
[img:1_0000955776-480x360]
ビー
ウケる 笑える いいね! なんかほっとする
なぜ?⇒8くんへ、どうしてほっとするのか、50字以内で説明せよ
[img:1_0000955777-480x360]
おおきくなったねぇ ちょっと思い出話
ポーリー♂(父親)モコ♀(母親)の繁殖 交尾中に現場にいたのですが
担当のキリン娘さんがいきなり「いま、入ったー」の言葉が忘れられないです。
[img:1_0000955778-480x360]
[img:1_0000955779-480x360]
[img:1_0000955780-480x360]
その 結晶がこの子です
これからも しあわせに
[img:1_0000955781-480x360]
いいねぇ
ラマ
お尻
来園者からは 見えない 角度ですね
これぞ 飼育目線だね
あっ しまった!
[img:1_0000955782-480x360]
[img:1_0000955783-480x360]
[img:1_0000955784-480x360]
[img:1_0000955785-480x640]
つい 手が滑った
フクロウは出さないつもりでしたが
いい写真でしたので
全国の人に 見てほしいから
フクロウをアップしました
end
この記事のURL|2018-05-10 22:09:25
<< | >> |