どうぶつ「観察日記」_6(202)


201897(金)

地震 十勝全域停電


帯広で震度4 交通生活混乱

市町村追われる


苫小枚市
苫東厚真火力発電所
電力の復旧急ぐ


不便 不安いつまで
病院休診相次ぐ

大規模停電 住民直撃
未明の揺れ 包む揺れ闇

食糧求めて長蛇

交差点 手信号で誘導

土砂崩れ30人不明

道内全295万戸停電

など

勝毎号外参照


おびひろ動物園は無事です
動物たち

北海道、ならびに帯広市

「がんばろう!帯広市です」

未来ある子供たちのために


飼育展示係6


この記事のURL2018-09-07 08:08:49

2018829(水)

ニホンザル総集編!(サル山) 2008年のサル山


さて、若い飼育員も頑張っているところですので、私 中年から老年を迎える飼育員もお客様に〝伝えたいことをブログで”と思っています。これからね・・・どうしようか?

画像

画像


2008年8月


画像

教育路線を続投するか? 自己満足に近いような


画像


それとも、全部捨てて初期に戻って1から始めるか


画像



画像


今は悩むところです。


画像



同じことを繰り返しても 人の心には響かないし


画像

やはり、今のままでは、息苦しさしか残りませんか。
画像

私も飼育員として、少しの経験を武器にブログを再開しようかな


まだ、自分の中身を全部人に見せてないのでは
そんなことを考えています
もう少し もがいて 新しい 価値観を求めて


画像


進 天 地 に!


画像

もう 過去を 捨てる そんな 気分です


今日は 10年前の ニホンザル サル山の 写真です


画像

2008年ね



まずは 道慣らしです

以上続

画像


この記事のURL2018-08-29 18:56:06

201883(金)

さて 明日からよるのどうぶつえん 後半戦!


土日は よる 動物園に来てください


画像


最近 暑いので

ぼー と しています


私は いつも ミニトマトときゅうりを食べています


画像


一応 健康に 気をつけています

ヤクルトの販売員が週1回水曜日に販売に来ます

私は 豆乳を1日1個(全部で7個)まとめて買っています


画像

そして 7月から プラス 【ばんそうれいちゃ】

を (こなのやつ1袋20入り)購入して

月末に払いますが なんと ¥12000を

越えました

 あれ?(心の声)


画像

1年間で¥144000

5年間で¥720000

10年間で¥1440000

あれれ!車 買えちゃう

1年間に1回 いや2回 本州の動物園を見学できちゃう

ほんとうに これで いいのか?


画像

一応血糖値をさげるみたいだけど



ばんそうれいちゃは




ヤクルトのお母さん

もう一度 話し合いしませんか

たすけてください(心の叫び)


画像




ビール2箱 月 買えますが

ということで


画像


晩酌はビール1本と牛乳と白糠のたんたかたんを混ぜた牛乳酎のみに

変更しました 6です

とほほ

画像

みなさんも けんこうには気をつけましょう




はい そこのきみ!!


頭の中の ?マークが 私には 見えます


この記事のURL2018-08-03 13:18:16

2018729(日)

夜の動物園 サル山とシカ


7月28日土曜日

よるのどうぶつえん

初日

私は2つのスポットガイドを担当しました

19:40 ニホンザル(サル山)は

網に白菜 パン オレンジなどを

入れて中央に吊るす!!

サルについての環境エンリッチメントについて
お話しをして

この網に入ったエサを
どういうふうにサルは食べるか?

私はニホンザルは結構永く飼育をしていますで

一応 予測として

お客様に サル山は縦社会がしっかりしていますので

強い順番から エサによって来ると思います

人間でいえば 相撲取りのちゃんこ鍋を食べる順番に
似てますよ

横綱から 好きなものを て感じで

それでは どうぞ!って あっ そうだ

最初に よってきたサルが リーダーサルです

強そうで 1頭だけ しっぽが立っているのが

特徴です 自身たっぷりに 言って

お客様のところに行って どうですか!

とサル山を見る


・・・・・・!?えっ!??!?!!?

なんと 誰一人 エサを 触っていません!

エサに近い サルは なんだか わからない
つよいんだか よわいんだか ノーマークの
今まで 見たことないような ひよわな個体だった

あれ なんで! というと
お客さまが ゲラゲラ笑っていた

これには 驚いた です


いろいろ観察をしてみたかったのですが

20:20に はじめて

エゾシカのガイドに 挑戦することになり(自ら)

事務所で原稿を書かなきゃ

もう時間は ないぞ

まっ! 教育というものに

挑戦しようと

原稿を書きました


そして

10分前にアナウンスをしてもらい

シカ舎向かおうかなと外に出たとき

雨が降っていて お客様は どんどん帰っていくではないですか

私は お客様に 帰らないでください!

と いっても 大半は 

帰っていきました

あ~あ テンション下がる

本心 4.5人しかいなかったので

シカを見てください

と言って 終ろうかなと思ってたのですが

もう一度 アナウンスかけて
もらい

一応 それなりに ひとがきて


最初に 今日は 駆逐という意味を覚えてください

みたいなことをいい

エゾシカが 増えた 原因に

天敵の エゾオオカミが 人間の家畜 にわとりやぶたなどを

襲うから

駆逐されたのですよと

はなしをして


旭山動物園のすごいところは

この今から読む

動物園の存在意義で

それで 

それを 読むのですが

私がお笑いか

雨で 書いた紙が ぐしゃぐしゃで

タオルは落とすし

懐中電灯では

字は読みにくいし

メガホン使うと

選挙活動みたいだし

雨降っているし

私をみて 

子供たちは 笑うし

でも その文書の意味はすばらしいので

今ここに書きます


旭山動物園とはいえ動物園は

人間のエゴで動物を閉じ込めている場所です。

動物園が人間の知的好奇心や癒し楽しさを

追及するためだけの場であってはいけないと考えます。


動物たちの本質的な素晴らしさを感じてもらうことで動物と来園者を

つなぐ架け橋となり、

動物園は、飼育動物とその動物が本来暮らすふるさとを結ぶ架け橋として

の役割を担うことに取り組まなければならないと考えます。

動物園はヒトも含めたたくさんの命が輝き続ける未来のために

できることを考え、実行していきたいと考えます。


この文章を読み上げ(決意表明)し

団結用意と叫びたくなりました


そして シカのガイドに戻り

バイソン側(狭いところ)にいるシカを

これから 広いところに いきますので

みなさん シカの群れが

颯爽と 走る 音を感じてください

森林を想像してください と

言って ドアを開けると


シカが とぼとぼと 

えー  2、3歩歩いて とぼとぼと また 2.3歩あるいて

とぼとぼと また お客様 ゲラゲラだ

なんでだ

慌てて エサバケツをもって

走ると やっと 走ってくれました

やっぱり お笑いか

一生懸命 やれば やるほど

笑いが つきまとうのは なぜだ?

考えさせられた 日だった。

画像



画像








画像





画像










帰りに サル山を見ると

まだ 網エサに 手を付けていなかった


この記事のURL2018-07-29 19:33:31

2018726(木)

Think Global,Act Local


地球上に暮らす 私たち

地球上に暮らす 野生動物



私たち人間は 数を増やし続けています

彼ら野生動物は減少しました

 例えばゾウ チンパンジー ホッキョクグマなどは
森林の減少、地球温暖化、例えば動物の牙がお金になる、この動物は商品として価値が高い、その安易な考えでこの地球上から もしかすると
姿を消す日が近いかもしれません。

私たち人間は、文明を築いた。

原生林は
ちょうど8000年前に比べ
今は8割が失われた。

それは、人類が豊かさを求め続けていたから

「彼ら野生動物にとっては生命の源」

森林を失う結果を招いた。

地球温暖化、大気汚染、水質汚濁、自然環境の破壊、公害問題
など
今 地球そのものが病んでしまっては
私たちも生きていくことができません。

それは、また きれいごとを言っていると
思う人もいると思いますが

想像してください

あなたに子どもがいて
その子どもたちが大人になり
やがて子どもの命が宿りました

その時 地球上には
ゾウ チンパンジー ホッキョクグマはいません

気温は上昇して
今度は人間そのものが
地球から見放されることになります


それは 今私たちが行っている豊かさの行為が
未来の子供たちがそのツケを払うことになるのです。


野生動物のおきては
生き残ることで
数を減らす

そこに 生き物たちの素晴らしさがあります。

人間がよく使う
「かわいい」
ではなく

尊さを知ります


画像


一方、人間はその地球上の環境の仕組みの中で生きること 


共存することをやめた


唯一の生き物です



間違った考え方は
素直に反省して行動しなければ

取り返しのつかないことになります


日常の中で
ほんの少し
地球に優しさを
持つことが
せめて私たちができる
ひとつの行動です


画像


例えば 日本人すべての人が(約1億2千万人)が
トイレットペーパーを1日10㎝使わないようにするだけでも
12億㎝も節約できます (嬉)

このような取り組みを

シンク グローバル アクト ローカル

グローバルに考え
ローカルで行動する

「地球規模で考え 足元から行動せよ」

という
環境問題を語るうえで

非常に重要なフレーズです


私は学がないから、

学がないから勉強しようと思っています。

まずは、ルネデュボス「地球への求愛」を読んでみようかな




画像


この記事のURL2018-07-26 21:55:19

<<
>>


 ABOUT
飼育展示係6
しばらく心の引き出しをたくさん作ります
こうご期待ください!

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-05-11から
454,412hit
今日:48
昨日:78

戻る