2009年5月17日(日)
2009年度クリーン・キャンバス・21第一回清掃美化活動

2009年5月16日(土)の午後12時15より、帯広市文化ホール北側付近の清掃活動を行いました。

道路にはタバコの吸殻が落ちていて非常に気になります。
植栽の中に隠れているゴミを収集します。

お金かっ??、、、、と思いましたが、コインでした。
本年入会したY君も仕事の休み時間を利用し参加して頂きました。ありがとうございます。
30分間という短い時間ではありましたが、これだけのゴミを回収しました。このゴミが少しでも無くなるようにゴミを捨てる人をなくす活動をこれからも行って行きます!


道路にはタバコの吸殻が落ちていて非常に気になります。


お金かっ??、、、、と思いましたが、コインでした。



2009年5月10日(日)
「エコでスマイル」推進事業PR in おびひろ桜まつり

本日、開催された第24回おびひろ桜祭り会場で
(社)帯広青年会議所が行っている「エコでスマイル」のPRと参加募集を行ってきました。
今日は、帯広JCのマスコットキャラクター「だいち君」も
額に汗してこの桜祭りに参加している皆様に参加の呼びかけを行ってくれました。

参加された皆様にお声掛けさせて頂き、この『エコでスマイル』に多くの方々が参加し身近に出来るエコ活動をして頂ける事になりました。

本当に楽しい行楽の最中、私たちの参加募集のPRに足を止めて頂き、そして参加して頂き心よりお礼を申し上げます。
また、時間がなくてこの『エコでスマイル』参加申込み書に記入出来なかった皆様は、是非(社)帯広青年会議所HP
にあります下のバナー

をクリックしてスマイルブックをダウンロードして下さい。
よろしくお願い致します。
今回、このPR活動で撮影した「だいちくん」との写真は


↑の写真をクリックしたら見れます。(ダウンロード可能です。)
最後に今回この会場でPRをさせて頂くを事を快諾して頂いた帯広観光社交組合様をはじめといたします関係者の皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。
(社)帯広青年会議所が行っている「エコでスマイル」のPRと参加募集を行ってきました。
今日は、帯広JCのマスコットキャラクター「だいち君」も
額に汗してこの桜祭りに参加している皆様に参加の呼びかけを行ってくれました。

参加された皆様にお声掛けさせて頂き、この『エコでスマイル』に多くの方々が参加し身近に出来るエコ活動をして頂ける事になりました。

本当に楽しい行楽の最中、私たちの参加募集のPRに足を止めて頂き、そして参加して頂き心よりお礼を申し上げます。
また、時間がなくてこの『エコでスマイル』参加申込み書に記入出来なかった皆様は、是非(社)帯広青年会議所HP


をクリックしてスマイルブックをダウンロードして下さい。
よろしくお願い致します。
今回、このPR活動で撮影した「だいちくん」との写真は


↑の写真をクリックしたら見れます。(ダウンロード可能です。)
最後に今回この会場でPRをさせて頂くを事を快諾して頂いた帯広観光社交組合様をはじめといたします関係者の皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。
2009年5月10日(日)
エコでスマイル参加者募集!
平成20年7月に、とかち・帯広市が「環境モデル都市」として指定を受けているのは皆さんご存知かと思います。
(社)帯広青年会議所もその行動計画のひとつでありますエコな暮らし、地域の人たちが身近で出来るエコ活動の一環として、「エコでスマイル」推進事業を本年展開してまいります。
この「エコでスマイル」推進事業の参加者を募集しております。
詳しくは、(社)帯広青年会議所HP
のトップページにある
をクリックして下さい。
また電話でのお問合せは、(社)帯広青年会議所事務局
電話0155-24-6255までお気軽にご連絡を下さい。
皆様のご参加(無料)お待ちしております。
(社)帯広青年会議所もその行動計画のひとつでありますエコな暮らし、地域の人たちが身近で出来るエコ活動の一環として、「エコでスマイル」推進事業を本年展開してまいります。
この「エコでスマイル」推進事業の参加者を募集しております。
エコでスマイルって??
詳しくは、(社)帯広青年会議所HP


また電話でのお問合せは、(社)帯広青年会議所事務局
電話0155-24-6255までお気軽にご連絡を下さい。
皆様のご参加(無料)お待ちしております。
2009年5月10日(日)
クリーン・キャンバス21 第一回全体清掃

去る4月19日(日)に地域環境改善活動の一環として行われております「クリーン・キャンバス21」が行われました。
行政や市民団体、地域の多くの皆様に参加して頂きました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
砂川敏文帯広市長(クリーン・キャンバス 顧問)より
挨拶を頂いた中で、帯広市を訪れた海外の方から帯広市は
まちに散乱しているゴミが非常に少ない「まち」であると感想をお話頂ける方が多く、この活動での成果と地域の皆様のゴミに対する意識の向上による世界一ゴミの少ない街にして行きましょうとお話を頂きました。
この活動の詳細は(社)帯広青年会議所HP
を是非ご覧下さい。
また、この日の活動写真は、フォトアルバムに掲載していますので是非ご覧下さい。
行政や市民団体、地域の多くの皆様に参加して頂きました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

挨拶を頂いた中で、帯広市を訪れた海外の方から帯広市は
まちに散乱しているゴミが非常に少ない「まち」であると感想をお話頂ける方が多く、この活動での成果と地域の皆様のゴミに対する意識の向上による世界一ゴミの少ない街にして行きましょうとお話を頂きました。
この活動の詳細は(社)帯広青年会議所HP

また、この日の活動写真は、フォトアルバムに掲載していますので是非ご覧下さい。
2009年2月23日(月)
突然ですが、、、

みなさん、こんにちわ♪
突然ですが、明日2月24日(火)の午前11時5分から始まるNHK総合チャンネルの「ほっからんど北海道」
という番組に第46回おびひろ氷まつりの回転ソリの模様を撮影した一般の方からの投稿ビデオが放映されるようです。
放映時間は午前11時30分前後みたいです。
どんな映像を撮影してくれたのかな~
楽しみだなぁ~♪ぼくも写っているかなぁ??
皆さんもぜひ見て下さいね。
そして、(社)帯広青年会議所の活動
も見て下さいね。
突然ですが、明日2月24日(火)の午前11時5分から始まるNHK総合チャンネルの「ほっからんど北海道」

放映時間は午前11時30分前後みたいです。
どんな映像を撮影してくれたのかな~
楽しみだなぁ~♪ぼくも写っているかなぁ??
皆さんもぜひ見て下さいね。
そして、(社)帯広青年会議所の活動
