2009年2月6日(金)
「みんなにあえてよかった~!」

「はーい!僕、大地くん(だいちくん)。みなさんこんにちは!
おびひろ氷まつりでみんなにあえてたのしかったよ~!
僕とみんなが写っている写真をここで紹介します。よろしくー。
おー元気な女の子だったなぁ。しっかり握手したね。覚えてるよね?

みんなとジャンケンもしたなぁ

口を押さえられちゃしゃべられないよぅ

あくしゅ。あくしゅ。だれだい、おしりをさわってる子は?

ほら!どう?ちからもちでしょ。

みんな僕のおなかにきょうみあるのかな?

あっ、おじさん。おじさんのほうがうれしそうだったね。

僕、あたま大きいかな。みんなおどろいてる?

ふぅ、ひとやすみ

お父さん、お母さん、みんなでいっしょに写真とったねー。

”ぴぴっと”にも会ったなぁ、赤と青できれいでしょ。

あのとき何話したか覚えてる?二人だけのひみつだよ。

なかよく3にんそろってピース!

元気よくあいさつだよー!大きな声だといっぱい押してくれるよー

こんなふうにおもいきり抱きしめられるとぼくうれしくて泣いちゃいそうだったよ!

みんなとあえてほんとうにたのしかったよ!ありがとう!!
またどこかで会えるのを楽しみにしているよー
そうそう、回転ソリの写真はこっちだよ~」
↓
http://obihiro-jc.imaging-i.co.jp/
(回転ソリの乗車後の写真や氷まつりのスナップ写真も混じっています)
おびひろ氷まつりでみんなにあえてたのしかったよ~!
僕とみんなが写っている写真をここで紹介します。よろしくー。
おー元気な女の子だったなぁ。しっかり握手したね。覚えてるよね?

みんなとジャンケンもしたなぁ

口を押さえられちゃしゃべられないよぅ

あくしゅ。あくしゅ。だれだい、おしりをさわってる子は?

ほら!どう?ちからもちでしょ。

みんな僕のおなかにきょうみあるのかな?

あっ、おじさん。おじさんのほうがうれしそうだったね。

僕、あたま大きいかな。みんなおどろいてる?

ふぅ、ひとやすみ

お父さん、お母さん、みんなでいっしょに写真とったねー。

”ぴぴっと”にも会ったなぁ、赤と青できれいでしょ。

あのとき何話したか覚えてる?二人だけのひみつだよ。

なかよく3にんそろってピース!

元気よくあいさつだよー!大きな声だといっぱい押してくれるよー

こんなふうにおもいきり抱きしめられるとぼくうれしくて泣いちゃいそうだったよ!

みんなとあえてほんとうにたのしかったよ!ありがとう!!
またどこかで会えるのを楽しみにしているよー
そうそう、回転ソリの写真はこっちだよ~」
↓
http://obihiro-jc.imaging-i.co.jp/

(回転ソリの乗車後の写真や氷まつりのスナップ写真も混じっています)
2009年2月5日(木)
回転ソリご乗車ありがとうございました!

1月30日~2月1日の3日間で開催されました
第46回おびひろ氷まつりで、(社)帯広青年会議所の回転ソリに多くの子供たちにご乗車頂き、多くの笑顔を見る事が出来ました。
3日間で2771人の子供たちが回転ソリに乗って頂き、その回転ソリを一緒に回して頂いたお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、そして近所のおじさんおばさんなど330名の方々には本当に感謝しています。ありがとうございました。
乗車したお子様の写真やボランティアでソリを押して頂いた方の写真はコチラです↓
そして、動画はこちら↓
ご協力を頂いたすべての皆様に感謝!します。
だいち君も、何かいいたい事があるようでこの後ブログを書くとの事でしたよ。たのしみにしててください♪

第46回おびひろ氷まつりで、(社)帯広青年会議所の回転ソリに多くの子供たちにご乗車頂き、多くの笑顔を見る事が出来ました。

乗車したお子様の写真やボランティアでソリを押して頂いた方の写真はコチラです↓
そして、動画はこちら↓
ご協力を頂いたすべての皆様に感謝!します。
だいち君も、何かいいたい事があるようでこの後ブログを書くとの事でしたよ。たのしみにしててください♪

2009年1月31日(土)
氷まつりへいらっしゃい

「はーい!僕、大地くん(だいちくん)。みなさんこんにちは!
今、緑ヶ丘公園で開かれているおびひろ氷まつりにきてますよー。
おーい。目は触らないでねー。
僕、まばたきができないからさ。
昨日に続いて社団法人帯広青年会議所では「巨大迷路」「すべり台」「回転ソリ」をみなさんに楽しんでもらえるようがんばっていますよー。

今日は僕も初めて回転ソリを押してみました。
こどもたちが悲鳴をあげて喜んでくれるのはとてもうれしいですよ。
今日の回転ソリ会場の写真はこちらにありますよー↓
http://obihiro-jc.imaging-i.co.jp/
上記のリンク先「乗車写真はコチラをクリック」というバナーをクリックして写真をダウンロードしてくださいね。
明日も10:00~16:00(休憩12:00~13:00)に会場でお待ちしておりますよ。」
回転そりの写真はこちら


今、緑ヶ丘公園で開かれているおびひろ氷まつりにきてますよー。

僕、まばたきができないからさ。
昨日に続いて社団法人帯広青年会議所では「巨大迷路」「すべり台」「回転ソリ」をみなさんに楽しんでもらえるようがんばっていますよー。

今日は僕も初めて回転ソリを押してみました。

今日の回転ソリ会場の写真はこちらにありますよー↓
http://obihiro-jc.imaging-i.co.jp/

上記のリンク先「乗車写真はコチラをクリック」というバナーをクリックして写真をダウンロードしてくださいね。
明日も10:00~16:00(休憩12:00~13:00)に会場でお待ちしておりますよ。」
回転そりの写真はこちら



2009年1月30日(金)
始まりました!氷まつり

ついに始まりました!「第46回おびひろ氷まつり」
社団法人帯広青年会議所では「巨大迷路」「すべり台」「回転そり」でみなさんをお待ちしています。
回転そりに乗られたお子さまと、回転そりを押された方の写真はこちらです↓(押された方々ありがとうございました。お疲れ様でした。)
http://obihiro-jc.imaging-i.co.jp/
上記のリンク先「乗車写真はコチラをクリック」というバナーをクリックして写真をダウンロードしてください。
明日も10:00~16:00(休憩12:00~13:00)に会場でお待ちしております。
回転そりの写真はこちら


社団法人帯広青年会議所では「巨大迷路」「すべり台」「回転そり」でみなさんをお待ちしています。
回転そりに乗られたお子さまと、回転そりを押された方の写真はこちらです↓(押された方々ありがとうございました。お疲れ様でした。)
http://obihiro-jc.imaging-i.co.jp/

上記のリンク先「乗車写真はコチラをクリック」というバナーをクリックして写真をダウンロードしてください。
明日も10:00~16:00(休憩12:00~13:00)に会場でお待ちしております。
回転そりの写真はこちら



2009年1月28日(水)
巨大迷路・滑り台・回転そり 製作状況 No.2

「みなさん~こんにちはっ!大地くん(だいちくん)
です。ヨロシクねー。
今日も氷まつり会場の製作状況を体当たりレポートしますよー。
社団法人帯広青年会議所は巨大迷路、滑り台、回転そりの3つを皆さんに楽しんでいただけるよう一生懸命作っていますよ。
大きな氷ですねぇ。大きなはさみが見えますか?これではさんでクレーンで運びます。すべり台の部分と正面の壁に使います。
迷路はほとんど出来ました。指差す方には回転ソリのリンクがあります。
おぉーっとここでCMです。回転ソリボランティア大募集のCMが入りました。詳しくはこちらへどうぞ!
回転ソリのリンクです。
今日は散水車で水をまいています。
近くに行ってみようっと。ほほほ~
じゃじゃーん!散水車に乗せてもらいました。
やっぱり僕、頭大きいんだ。いや、車が小さいのかな。
委員長は笑顔だけど「ジャマ」って思ってるかな。ふふふ~
怒られる前に移動しました~。
迷路を通って階段を上がるとそこはすべり台です~。
ここがすべり台の頂上です。
下から見るとすごく長くて高いでしょー?
こうやって1個ずつクレーンでさっきの大きな氷を並べていきます。
すごーくきれいに並んでいますよ~。オーライ、オーライッ。
ちょっとすべってみようっと『わ、わ、わ~い!』
体が太すぎてスピードが出なかったよ・・・。
残念。ダイエットしなきゃね。押忍っ。
それじゃみなさん安全第一で!がんばりましょう。
あともう少しで完成ですね。
大地くんの現場レポート終了です。あー副理事長、見っけ!
はい一緒に『会場でお待ちしていますよ~』
それじゃーまたー!CMどうぞ」

今日も氷まつり会場の製作状況を体当たりレポートしますよー。
社団法人帯広青年会議所は巨大迷路、滑り台、回転そりの3つを皆さんに楽しんでいただけるよう一生懸命作っていますよ。

迷路はほとんど出来ました。指差す方には回転ソリのリンクがあります。

↓回転ソリボランティア申し込み
【お電話でのお申し込み先】
(社)帯広青年会議所事務局 TEL (0155)24-6255
【お問合せ】
担当 伊藤公康(いとうきみやす)TEL 090-2690-0521
回転ソリのリンクです。

近くに行ってみようっと。ほほほ~
じゃじゃーん!散水車に乗せてもらいました。

委員長は笑顔だけど「ジャマ」って思ってるかな。ふふふ~
怒られる前に移動しました~。




すごーくきれいに並んでいますよ~。オーライ、オーライッ。
ちょっとすべってみようっと『わ、わ、わ~い!』

残念。ダイエットしなきゃね。押忍っ。
それじゃみなさん安全第一で!がんばりましょう。
あともう少しで完成ですね。
大地くんの現場レポート終了です。あー副理事長、見っけ!

それじゃーまたー!CMどうぞ」
一緒に活動しませんか?「会員募集中!」