201626(土)

第53回 おびひろ氷まつり 2日目 【2016/02/05 報告】


さぁ、今日も好天に恵まれた、おびひろ氷まつり2日目の様子をお届けします!
今日も保育園の子どもたちを中心に、多くの方に遊びに来てもらいました!!アリガト♪(*゜ 3゜)/~チュッ♪

画像
こちらは、ミスター「お祭り男」、まつり運営会議 議長 谷口 豊隆(たにぐち とよたか)君。
普段は強面の彼も、子どもを前にすると、ついつい笑顔がこぼれます!笑

画像
こちらは目玉アトラクションの一つ、「回転ソリ」の様子です★
足元が雪のため、想像以上に体力を消耗するんです、これが!( ̄Д ̄;;

画像
そこへ、頼もしい助っ人、自衛隊の皆様が駆けつけてくれましたYO!@(o・ェ・)@人@(・ェ・o)@ ナカマ♪

画像
さすが!目玉アトラクション!!
こんなにもたくさんの子どもたちが、「回転ソリ」に乗るのを楽しみにしてくれています(〃´・ω・`)ゞえへへっ♪

画像
だから、僕たちは回し続けます!!
走り終わったあとは、倒れこんじゃうくらい疲労でいっぱいだけど、たくさんの子どもたちの笑顔が待っているから、やっぱり走り続けます!!ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!

画像
なんと!なんと!嬉しいことに、地域のラジオ局である「FM-JAGA」さんから、谷口議長がインタビューを受けました!
その様子は、生放送で中継されていました!!

画像
こちらは、夕方から行われた開会式の様子です。
私たち帯広青年会議所からも、牛柄のはっぴを着た石塚理事長とマスコットの大地君が参加しました。

画像
開会式の後には花火も打ち上がりましたヽ(^▽^@)ノ たぁまやぁ~!
冬の花火も、なかなか乙なものですNE!!

画像
画像
花火のあとは、夜の部がスタート!!
夜になって冷え込んできたからって、僕らの勢いはとどまることを知りません!
たくさんの笑顔のために、昼夜を問わず走り続けます!ダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゜-)ノ

画像
今日もケガ人を出すこともなく、無事に終えることができました!
また、明日もたくさんの方のご来場をお待ちしております!
また、回転ソリを押していただけるボランティアの方も随時、募集中です!





画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。


アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



201624(木)

第53回 おびひろ氷まつり 1日目 【2016/02/04 報告】


パンパカパーーーン(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)
さぁ!いよいよ第53回 おびひろ氷まつりの開幕です!!

画像
まずは毎日恒例、気合入れの様子から!!
メンバーで円陣を組んで、4日間にわたるおびひろ氷まつりを全力で駆け抜けることを誓いました!!ρ(^-^*)ノ イッテミヨー!

画像
画像
画像
画像
見てください!この、子どもたちの溢れんばかりの笑顔をU\(●~▽~●)Уイェーイ!
この笑顔に出会うため、僕らは頑張ってきました♪
エナジーはフル充電!!
子どもたちの笑顔があれば、僕らは何杯でもご飯が食べられますYOヽ( ´∇`)ノ ~  ヽ(´∇` )ノ オォ!トモヨ!!
また、強力な助っ人として、メンバーの友人やExcla!mationの皆様も駆けつけてくれ、メンバーと一緒に回転ソリを回してくれました!!


画像
画像
子どもたちの笑い声が響き渡れば、自然とメンバーの顔にも笑みがこぼれます!

画像
画像
画像

まつり運営会議の面々も、ご満悦の様子♪
毎日、遅くまで頑張ったかいがありました!!わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
さぁ、2日目は午前10時からのスタートです!!
たくさんの子どもたちが遊びに来てくれることを、楽しみに待っていま~すσ( ^ー゜)うっふん♪





画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。


アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



201624(木)

第53回 おびひろ氷まつり 作業15日目③ 【2016/02/03 報告】


氷まつり最後の賄いです。
本日は節分、鬼がやってきましたよ!ガオー(‘Д’)

画像
鬼のお面を作ったのはアカデミー委員会 清水 隆吉(しみず たかよし)君です。迫力ある鬼の絵が描けてますね(^◇^)


画像
節分に食べると縁起がいいと言われている恵方巻が本日の賄いです。メンバーの皆さんにも災い無くいいことがいっぱいありますように(^_-)-☆


画像
今年の恵方は南南東です!副理事長 野田 和宏(のだ かずひろ)君も南南東を向いて食べてますね(^◇^)


画像
本日の賄いは三役の皆さんでした!最後の賄い、お疲れ様でした!!


画像
帯広青年会議所の氷まつりの準備のお手伝いしていただいている加藤 有司(かとう ともじ)さんに、まつり運営会議 谷口 豊隆(たにぐち とよたか)君から感謝状と記念品を贈呈しました。20年ぐらい前から帯広青年会議所の氷まつりに参画していただいております。本当にありがとうございました!




画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。


アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



201624(木)

第53回 おびひろ氷まつり 作業15日目② 【2016/02/03 報告】


いよいよ作業も最終日です★
ちびっこのみんな、明日からの本番を楽しみにしておいてねヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ
それでは作業最終日の様子をお知らせするよ!

画像
こちらは、帯広青年会議所名物「回転ソリ」乗り場に掲示される看板です♪
今年は、回転数を距離に換算して、十勝19市町村を駆け巡りますヘ(^o^ヘ)(/^o^)/ヘ(^o^ヘ)(/^o^)/
メンバーが汗だくになってソリを押します!
ぜひ!応援してくださいね

画像
さぁ、いよいよ回転ソリがお目見え!
夜間に点灯させるライトのチェックに余念がありません!
夜の回転ソリも、なかなかロマンチック!
ぜひ見にきてね∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク

画像
こちらは、会場内をライトアップするイルミネーションを設置するためのポールを立てるアクティブユース確立委員会 副委員長 中川 純(なかがわ じゅん)君。
真剣なまなざしで角度を微調整しています!
細部にわたるこだわりが大切なんですね~(/・0・) ういぃぃっす

画像
バーナーの似合う男、副理事長 米澤 輝和(よねざわ てるかず)君!
バーナー同様、心も燃えてるZE(;~〓~) アセアセ

画像
こちらは、ソーシャルブランディング推進委員会 倉重 堅史(くらしげ けんし)君。
作業も大詰めで疲れているはずなのに、そんな素振りも見せず、もくもくと重たいパネルを運んでくれています!

さて!明日からはいよいよ本番!!
僕たちが全力で回転ソリを回すので、ぜひ遊びにきてくださいねオッケー★⌒c( ̄▽ ̄)マカシトキィ!





画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。


アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



201624(木)

第53回 おびひろ氷まつり 作業15日目① 【2016/02/03 報告】


本日が最後の氷まつり作業となりました。それでは最後の気合い入れ、見てみましょう!(^^)!

画像
まつり運営会議の皆さんです。メンバーの先頭に立って氷まつり作業をしてくれました!


画像
アカデミー委員会の皆さんです。皆さん、充実したいい笑顔ですね!(^^)!


画像
副理事長 野田 和宏(のだ かずひろ)君から、本年度で卒業するメンバーにとって、本日が最後の帯広青年会議所としての氷まつり作業となりました。まつり運営会議の皆さんに、無事に作業が進んだことに感謝を述べられました。
それでは最後の作業、頑張ってやりましょう!!

画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。


アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



<<
>>




 ABOUT
一般社団法人帯広青年会議所
帯広青年会議所活動を知っていただくために活動内容をわかりやすく情報提供していきますので遊びにきてね。

年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
一般社団法人帯広青年会議所
住所帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
TEL0155-24-6255
 カウンター
2007-02-01から
694,773hit
今日:54
昨日:146


戻る