2016年2月3日(水)
第53回 おびひろ氷まつり 作業14日目③ 【2016/02/02 報告】
2016年度活動報告×120
今日も無事に作業を終えることができました(*´ο`*)=3 はふぅん
お腹がペコペコのメンバーは賄いを待ちきれずに、こんなことを始めましたよ・・・
副理事長 米澤 輝和(よねざわ てるかず)君です。
よっぽど待ちきれなかったんでしょう・・・
もう少しですよ☆ヾ(-Θ-:) オイオイ
待ってくださいNE★
今日のメニューはなんだろー!?
じゃん!「特製ビーフシチュー」とお口直しの忠類名物「ナウマン饅頭」です
お心遣いがうれしいですね~(/ヘ ̄、)グスン
腹ペコのメンバーたちは、一心不乱にむさぼりつきますσ(~~~、)ムシャ ムシャ
みんな、目の前にごちそうに夢中です♪♪♪
本日の賄いを担当していただいたのは、昨年に帯広青年会議所を卒業した「50年会」の先輩の皆様ですヘ(≧▽≦ヘ)♪
愛すべき後輩のことを想って、本当にたくさんの賄いを用意していただきました。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
メンバー一同、しばらく涙が止まりませんでした!☆⌒(*^-゜)v Thanks!!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
お腹がペコペコのメンバーは賄いを待ちきれずに、こんなことを始めましたよ・・・

よっぽど待ちきれなかったんでしょう・・・
もう少しですよ☆ヾ(-Θ-:) オイオイ
待ってくださいNE★
今日のメニューはなんだろー!?

お心遣いがうれしいですね~(/ヘ ̄、)グスン

みんな、目の前にごちそうに夢中です♪♪♪

愛すべき後輩のことを想って、本当にたくさんの賄いを用意していただきました。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
メンバー一同、しばらく涙が止まりませんでした!☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2016年2月3日(水)
第53回 おびひろ氷まつり 作業14日目② 【2016/02/02 報告】
2016年度活動報告×120
残りの作業、本日を入れて2日となりました!作業も終盤です!!
それでは本日の作業を見てみましょう!(^^)!
回転ソリ&迷路・すべり台の看板が立ちましたよ!皆さん、この看板を見つけて遊びに来てくださいね(^^)/
帯広青年会議所はがんばる十勝人、がんばる子どもたちを応援していますよ!(^^)!
迷路、すべり台はほぼ完成しました!本日は補修工事をしていますよ。皆さんが楽しめるよう、細かいところまで補修しています(^_-)-☆
すべり台も実際滑って、問題ないか確認します!
どてっ(*´▽`*)
他のメンバーも確認しますよ!
ずこっ(*´▽`*)
すべり台の状態は問題なしです!皆さん滑りに来てください!!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
それでは本日の作業を見てみましょう!(^^)!

帯広青年会議所はがんばる十勝人、がんばる子どもたちを応援していますよ!(^^)!

すべり台も実際滑って、問題ないか確認します!

他のメンバーも確認しますよ!

すべり台の状態は問題なしです!皆さん滑りに来てください!!

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2016年2月3日(水)
第53回 おびひろ氷まつり 作業14日目① 【2016/02/02 報告】
2016年度活動報告×120
作業も残すところあと2日!!!
今日の気合入れも全力投球!!!フルスロットルでテンションMAX!!!
な、なんと、今日はお隣の芽室青年会議所から準備作業の応援に駆けつけてくれましたYO♪アリガト♪(*゜ 3゜)/~チュッ♪
写真は、芽室青年会議所 理事長 眞屋 寿広(まや としひろ)君です♪
準備作業も佳境の今、本当に頼りになる助っ人の登場に、メンバーの涙が止まりません(TmT)ウゥゥ・・・
ソーシャルブランディング推進委員会の小原 幸雄(おばら ゆきお)君も、自然と笑みがこぼれちゃいます(*゜-゜)ニコッ(*゜ー゜)ニヤッ(*゜ー+゜)キラッ
さて、毎日恒例の気合入れの様子をのぞいてみまSHOW♪
今日の担当は、アカデミー委員会 委員長 林 泰広(はやし やすひろ)君!
そうです!当ブログでも「いただきマンモス!!」でおなじみの林委員長が今日も担当しちゃいますよキャッキャッ(*゜∇゜)(~∇~o)キャッキャッ
今日のフレーズは・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じゃん!「安全マンモス!」でした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会場のリアクションは・・・・・・・・・
うん"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック
ご想像のとおりです(笑)
作業編もお楽しみに♪♪
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今日の気合入れも全力投球!!!フルスロットルでテンションMAX!!!

写真は、芽室青年会議所 理事長 眞屋 寿広(まや としひろ)君です♪
準備作業も佳境の今、本当に頼りになる助っ人の登場に、メンバーの涙が止まりません(TmT)ウゥゥ・・・

さて、毎日恒例の気合入れの様子をのぞいてみまSHOW♪
今日の担当は、アカデミー委員会 委員長 林 泰広(はやし やすひろ)君!
そうです!当ブログでも「いただきマンモス!!」でおなじみの林委員長が今日も担当しちゃいますよキャッキャッ(*゜∇゜)(~∇~o)キャッキャッ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じゃん!「安全マンモス!」でした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会場のリアクションは・・・・・・・・・
うん"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック
ご想像のとおりです(笑)
作業編もお楽しみに♪♪

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2016年2月2日(火)
第53回 おびひろ氷まつり 作業13日目③ 【2016/02/01 報告】
2016年度活動報告×120
本日も寒い中での作業、これからお食事の時間ですよ(^◇^)
今日のメニューはなんだろな!?
LOM運営委員会 副委員長 鈴木 信宏(すずき のぶひろ)君が美味しそうなものを持ってきましたよ!右手にはおにぎりと左手には…
かしわ蕎麦でした!!!ネギもたっぷり乗ってます!(^^)!
胃にやさしく、身も心も温まりますね!そして蕎麦アレルギーの方にうどんも用意する気遣いも忘れてません。
アクティブユース確立委員会の皆さんの優しさが身に沁みる賄いでした。ごちそうさまでした(^^)/
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



胃にやさしく、身も心も温まりますね!そして蕎麦アレルギーの方にうどんも用意する気遣いも忘れてません。


一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2016年2月2日(火)
第53回 おびひろ氷まつり 作業13日目② 【2016/02/01 報告】
2016年度活動報告×120
さぁ今週も始まりました!おびひろ氷まつりの準備作業。
作業日は本日を入れて残り3日!?
マイナス10度を下回る酷寒のなか、絶え間なく垂れ続ける鼻水も意に介することなく、今日の作業も頑張るYO!じゅる、じゅる。∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク
さぁ、今日のベスト鼻水ショット!一人目のじゅるじゅる君は・・・
アカデミー委員会 清水 隆吉(しみず たかよし)君!
鼻水が垂れていても素敵ですね♪じゅるじゅる(〃´・ω・`)ゞえへへっ♪
続いてのじゅるじゅる君は、
こちらもアカデミー委員会 (写真左から)鈴木 泰士(すずき ひろし)君、田中 里恵(たなか りえ)君。
こんな寒さでも笑顔を忘れない2人。メンバーの鑑ですねぇ~。じゅるじゅるヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
こちらは、まつり運営会議 副議長 北口 英樹(きたぐち ひでき)君。
遠巻きの写真なので鼻水は確認しづらいなぁ~。が、安心してください、彼もじゅるじゅるです。じゅるじゅる(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
つづきまして、ネックウォーマーでじゅるじゅるの鼻を拭っているのは、アクティブユース確立委員会 藤田 淳(ふじた じゅん)君です。じゅるじゅる
カメラ目線でカッコつけてますが、安心してください、じゅるじゅるです。スリスリ(*^∇゜)(゜∇^*)エヘヘ
さて、現場の様子はどうなったかな????
作業日は残すところ、あと3日!!!
果たして完成にこぎつけることはできるのか????
乞うご期待!!!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
作業日は本日を入れて残り3日!?
マイナス10度を下回る酷寒のなか、絶え間なく垂れ続ける鼻水も意に介することなく、今日の作業も頑張るYO!じゅる、じゅる。∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク

アカデミー委員会 清水 隆吉(しみず たかよし)君!
鼻水が垂れていても素敵ですね♪じゅるじゅる(〃´・ω・`)ゞえへへっ♪

こちらもアカデミー委員会 (写真左から)鈴木 泰士(すずき ひろし)君、田中 里恵(たなか りえ)君。
こんな寒さでも笑顔を忘れない2人。メンバーの鑑ですねぇ~。じゅるじゅるヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ

遠巻きの写真なので鼻水は確認しづらいなぁ~。が、安心してください、彼もじゅるじゅるです。じゅるじゅる(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ

カメラ目線でカッコつけてますが、安心してください、じゅるじゅるです。スリスリ(*^∇゜)(゜∇^*)エヘヘ

作業日は残すところ、あと3日!!!
果たして完成にこぎつけることはできるのか????
乞うご期待!!!

一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0013
帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※