2016114(木)

第53回 おびひろ氷まつり 作業2日目③ 【2016/01/14 報告】


画像
今日の賄いはもつ鍋です!帯広青年会議所メンバーには料理人がいるので、味は最高です!完食しましたが、作る量が多すぎてみんなお腹がいっぱいです(+o+)


画像
本日の料理人たちです。アクティブユース確立委員会の皆様、ご馳走様でした。次の食事当番の時も期待していますよ!(^^)!

画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2016114(木)

第53回 おびひろ氷まつり 作業2日目② 【2016/01/14 報告】


今朝方の雪は、われわれにとって恵みの雪でした♪
さて、今日の作業はどんな感じだったのかな??

画像
われわれの司令塔、まつり運営会議 議長 谷口 豊隆(たにぐち とよたか)君!
寒さにも負けず、的確な指示でメンバーをまとめます.+゜ゎくゎく.+゜(o(。・д・。)o).+゜ぅきぅき.+゜

画像
画像
今年度の新入会員であるアカデミー委員会の皆さんも、弾ける笑顔でバリバリ作業してくれましたYO♪(*^ー゜)v(*^▽^*)*☆ガンバ☆♪

画像
さてさて、何ができるのか??
ちびっ子のみんな、楽しみにしていてね(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
To be continued!!!

画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2016114(木)

第53回 おびひろ氷まつり 作業2日目① 【2016/01/14 報告】


作業2日目です!今日もがんばりますよ~┏| ̄^ ̄* |┛

画像
今日の気合入れも帯広青年会議所のムードメーカー 専務理事 伊藤 好男(いとう よしお)君です(*⌒∇⌒*)


画像
本年度入会しました新入会員のみんなも真剣に今日の作業工程を聴いてます(゜∇^d) グッ!!
今日も安全作業でがんばるぞ~((w(´▽`)w))

画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2016114(木)

第53回 おびひろ氷まつり 作業1日目③ 【2016/01/13 報告】


画像
今日のまかないは、LOM運営委員会の『牛丼』と『味噌汁』です。
おいしそ~www


画像
特盛り汁だくを頬張る理事長 石塚 龍一(いしづか りゅういち)君。
おいしそうですね~。

画像
吉○屋も顔負けの牛丼、大好評でした!

画像
画像
LOM運営委員会の皆さんご馳走様でした。
明日はなにかな~

画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2016114(木)

第53回 おびひろ氷まつり 作業1日目② 【2016/01/13 報告】


初日から寒いです。足が冷たい。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
画像

画像
大きな囲いを作ってます。どうなるの~これ?

画像
ショベルの操作が様になってるコマツレンタルの人。やたらと似合います。

画像
こちらでは名物アカデミーの雪壁作り。

画像
画像
それそれー踏め踏め~!


画像
さてさて、これからどんなアトラクションができるのでしょうね??
みなさん、お楽しみに~♪

画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



<<
>>




 ABOUT
一般社団法人帯広青年会議所
帯広青年会議所活動を知っていただくために活動内容をわかりやすく情報提供していきますので遊びにきてね。

年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
一般社団法人帯広青年会議所
住所帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
TEL0155-24-6255
 カウンター
2007-02-01から
698,012hit
今日:11
昨日:78


戻る