2016114(木)

第53回 おびひろ氷まつり 作業1日目① 【2016/01/13 報告】


皆さんこんばんわ。今年もおびひろ氷まつりの季節がきちゃいましたよ!
ここ緑ヶ丘の特設JCプレハブには、お祭り好きが夜な夜な集まってます。
画像

今年のおびひろ氷まつりを取り仕切る、まつり運営会議 議長 谷口 豊隆(たにぐち とよたか)君は緊張気味ですw

画像
期待と不安が入り混じるまつり運営会議のお三方。隣の専務理事 伊藤 好男(いとう よしお)君はにこやかですw

画像
そして伊藤専務から、『頑張るぞ~、オ~』とキャラクター通りの優しい気合い入れをしていただき、いよいよ作業開始です。
がんばるぞ~!お~!

画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2016114(木)

一般社団法人芽室青年会議所 2016年度新年交礼会 【2016/01/11 報告】


一般社団法人芽室青年会議所 2016年度新年交礼会	【2016/01/11 報告】

画像
多くの帯広青年会議所のメンバーで、十勝で活動を共にする芽室青年会議所の新年交礼会に参加してきました!2016年度 一般社団法人芽室青年会議所 理事長 眞屋 寿広(まや としひろ)君から理事長所信です。決意を感じる素晴らしい所信でした(^o^)


画像
続いて芽室町長 宮西 義憲(みやにし よしのり)様の来賓挨拶です。青少年系の事業や芽室のまちづくりに向けた芽室青年会議所の活動に期待をされている事が感じられました。同じ志を持って十勝で活動している芽室青年会議所が地域の信頼を得ている事を嬉しく思いました。


画像
眞屋理事長と歓談する帯広青年会議所メンバーです。十勝を更によりよい地域にするために共に努力をする事を誓いました。(o^∇^o)ノ


画像
最後は縁起の良い「大黒さま」の書初めの前で集合写真です!大黒さまって(笑)

画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2016113(水)

第53回おびひろ氷まつり 安全祈願祭 【2016/01/10 報告】


第53回おびひろ氷まつり 安全祈願祭 【2016/01/10 報告】

皆さん、おびひろ氷まつりの時期がやってきましたよ!今年は2月4日(木)~7日(日)にかけて行われます!!o(^^o)(o^^)oワクワク
第53回おびひろ氷まつりの大成功と安全を祈願して、1月10日(日)に安全祈願祭が緑ヶ丘公園で行われました。


画像
帯廣神社 宮司によるお祓いです。厳粛な雰囲気の中、行われました。


画像
帯広氷まつり実行委員会 実行委員長 火ノ川 好信(ひのかわ よしのぶ)様です。今年度もおびひろ氷まつり大成功に向けて、先頭に立って活動されております。


画像
帯広青年会議所 まつり運営会議 議長 谷口 豊隆(たにぐち とよたか)君です。これからの約一か月間、帯広青年会議所の先頭に立って氷まつりの準備をしていきます!v(。・ω・。)ィェィ♪

画像
理事長 石塚 龍一(いしづか りゅういち)君のおびひろ氷まつりに向けての挨拶です。去年、幼い女の子が青年会議所メンバーに笑顔で「ありがとう」と感謝の言葉を述べていたことをお話されました。今年も多くの子どもたちに笑顔を作りましょう!(^^)!


画像
最後は今年卒業される昭和51年生まれのメンバーを代表して、51年会 会長 小玉 嘉紀(こだま よしのり)君から乾杯のご発声をしていただきました。毎年恒例の牛乳での乾杯です(^o^)
今年度も帯広青年会議所はおびひろ氷まつりに参画して、子どもたちの笑顔をいっぱい作ります!皆さん、ぜひぜひおびひろ氷まつりに来てください!(^^)!

画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



2016111(月)

2016年度 第1回アカデミースクール 【2016/01/07 報告】


2016年度 第1回アカデミースクール	【2016/01/07 報告】

1月7日(木)坂本ビルにて第1回アカデミースクールが開催されました。帯広青年会議所に入会した新入会員の皆様に、青年会議所の目指す未来や青年会議所でやるべきこと、その運動の価値についてのプログラム、VMVセミナーです。講師は一般社団法人当別青年会議所シニアの、浅野 政輝(あさの まさき)ヘッドトレーナーと一般社団法人当別青年会議所 直前理事長 泉亭 智則(せんてい とものり)アシスタントトレーナーです。


画像
今回のセミナーは様々な課題に対して、積極的に体を動かしながら行うセミナーです。まず始めに、A4用紙を高く積み上げるにはどのようにしたらいいか、5名程度のグループに分かれてゲーム感覚で行われました。所 輝泉(ところ きせん)君のグループが一番高く積み上げています。みんなドヤ顔です(^_^)


画像
続いて目標設定の授業です。進むべき方向は漠然としたものでなく、明確にしてみんなで共有することが大切です。メンバーが指差しているのは、専務理事 伊藤 好男(いとう よしお)君の財布です。みんなに指を差されて、狙われてますよ($・・)/~~~


画像
言葉を発しないで、体の表現だけで決められたキーワードを当てる授業です。皆さん、いい笑顔ですね!ちなみにこのキーワードは「愛」です。


画像
このキーワードは「信仰」です。先程、財布を狙われていた専務理事 伊藤 好男(いとう よしお)君を崇めています。決して何かおねだりしている訳ではないですよ(*^_^*)


画像
どのような日本が理想か、10分間で話し合い一枚の紙に描く場面です。日本中が笑顔であふれる絵が描かれています。素晴らしい!


画像
こちらのグループは十勝まで、新幹線を開通させたいという夢を語っていました。はたしてできるかな…


画像
最後に新入会員の皆様に、今年の目標を発表してもらいました。教えていただいた、目標を明確に持つことができたようです!皆さん、今年一年の目標を達成できるように頑張りましょう!(^^)!


画像
講師の皆様ありがとうございました。帯広JCも今年のスローガンに向けて、一丸となって進んでいきます!!

画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



201618(金)

2016年度 新年交礼会 【2016/01/04 報告】


2016年度 新年交礼会 【2016/01/04 報告】

平成28年1月4日(月)ホテル日航ノースランド帯広にて新年交礼会が開催されました。
帯広JCが日頃より御協力と御支援をいただいている御来賓の方々や帯広JCを御卒業されたOBの方々、そして各地青年会議所の多くの仲間に共感していただく為に、メンバー全員でおもてなしの心をもって開催させていただきました。どんな新年交礼会になったか、皆さんに報告します!(^^)!


画像
オープニングセレモニーは、とかちに元気を与える我々の活動を表現すべくMirrorMate(ミラーメイト)さんに御出演いただきました。20代の女性で構成されていて、ダンスで十勝を明るく、元気にしようと活動しています!皆さんもぜひぜひ、MirrorMate(ミラーメイト)さんをチェックしてみてください(^^)/


画像
続きまして一般社団法人帯広青年会議所 2016年度 理事長 石塚 龍一(いしづか りゅういち)君から本年度の所信表明をしました。多くの御来賓の方々、帯広JCの先輩そして各地青年会議所の仲間へ今年度の決意を述べさせていただきました。2016年度スタートです!!

そして御来賓を代表して4名の方から挨拶を頂戴しました。

画像
帯広市長 米沢 則寿(よねざわ のりひさ)様



画像
帯広商工会議所 会頭 髙橋 勝坦(たかはし かつひろ)様


画像
十勝総合振興局長 濱﨑 隆文(はまざき たかふみ)様



画像
公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 2016年度会長 岩浅 圭一(いわさ けいいち)君


画像
最後に、2016年度直前理事長 山口 富仁(やまぐち とみひと)先輩より手締めをしていただきました。


画像
ご来賓の方々や先輩諸氏の皆様に、日頃のご支援に感謝と敬意を伝えることが出来ました!2016年度帯広JCも大成功になるよう、邁進していきます!!今年一年、宜しくお願いいたします。

画像
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。

また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力下さい。

アンケート外部リンク

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※

一般社団法人帯広青年会議所 事務局

 所在地:〒080-0013
     帯広市西3条南9丁目 経済センタービル4F
 TEL:0155-24-6255
 FAX:0155-25-0721
 E-mail:info@obihiro-jc.jp
 URL:http://www.obihiro-jc.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



<<
>>




 ABOUT
一般社団法人帯広青年会議所
帯広青年会議所活動を知っていただくために活動内容をわかりやすく情報提供していきますので遊びにきてね。

年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
一般社団法人帯広青年会議所
住所帯広市西2条南9丁目16坂本ビル4F
TEL0155-24-6255
 カウンター
2007-02-01から
698,009hit
今日:8
昨日:78


戻る