201482(土)

8月2日 滝上町 夏だ!祭りだ!!集まれ!!! 夏祭り


8月2日 滝上町 夏だ!祭りだ!!集まれ!!! 夏祭り

こんばんは。
今日は早起きして旭川へ行ってきたマツです。

病院へお見舞いと、独立行政法人の某研究所の一般公開イベントへ行ってきました。
早起きした上に、炎天下の中を1時間くらい歩いたので、もうクタクタです。



滝上へ戻ってきてからは、夏祭りへ行ってきました。


数日前の新聞折り込みにこんなものが入っていました。
画像

昨年までは8月の第1土日に「夏に恋まつり」が開催されていましたが、今年は9月に開催されることになったんです。
それで、夏休み中のお子様たちに楽しんでもらおう!ということで、有志のメンバーでお祭りを開催されることになったようです。




私が行ったのは19時半ころでしたが、まだまだ賑わっていました。



会場について目についたのがこちら。
画像
滝上高校の生徒さんの作品のようです。




お子様向けのゲームコーナーもあったり、屋台ではかき氷やおでん
画像




焼き鳥や焼きそばもありました。
画像




焼きそばを作るのは、若者の会でもお世話になっています通称ゴードンさん。
画像
美味しそうだったので買ったんですが、職場の若い男の子が隣で「お腹空いたっスー!」とぼやくので、あげちゃいました。




焼き鳥がまた焼き加減が良くて美味しかったです。
画像




暑かったのでかき氷も食べました。
画像




夏祭りは明日も朝10時から開催されます。
明日は私も屋台のお手伝いへ行きます!

皆様、ぜひ夏祭りへお越しくださいませませ(^O^)/



201481(金)

7月26日 おびひろ動物園 ホッキョクグマ アイラのお食事


7月26日 おびひろ動物園 ホッキョクグマ アイラのお食事

こんばんは。
夕方、巨大なカマドウマ(便所コオロギ?)が足元を歩いていて、叫んでしまったマツです。

職場では平気な顔してクモも蛾も捕まえていますが、決して虫が平気なわけではありません。
我が家に出没したカマドウマは、ボディだけでも2cm以上はありました。
私には捕まえる勇気はないので、夫へ写メして「早く帰ってきて!」とお願いしました。
そして、先ほど夫に捕まえてもらって外にポイッとしてもらいました。




さて、今日はブログ3連投しようと思っていましたが、明日は朝早いのでこれ1つだけにします。



13:45からホッキョクグマのスポットガイドでした。


時間が近くなり、アイラはそわそわとしていました。
画像




エサを持ってきた飼育係さんのことを見ているようです。
画像




小窓から覗いてみたり。
画像




そんなソワソワとするアイラを動画撮影しました。




展示場をそうじするため、一旦寝室へ収容するのですが、後ろ足を残して扉を閉めさせてくれません。
画像




アイラが寝室に入ったところで、清掃&エサのセットです。
画像





お隣のイコロお兄様も気になるご様子。
画像




21日の海の日のイベントで余った活魚を2匹プールに投入。
画像
元気に泳いでいました。




天井裏にはお肉をセット。
画像




梁のところにはホッケも。
画像




そして、アイラの再登場。

その様子は動画でどうぞ・・・

0:48頃に1匹目、1:15に2匹目の活魚をゲットしました。




立ち上がって梁のホッケを食べたり
画像




天井裏のお肉も発見。
画像




グイ~っと引っ張っているところ。
画像




うまいうまい・・・
画像




色んなところにエサがセットされておりましたが、あっという間に食べてしまいました。
誰もアイラのエサを横取りしないのだから、もう少しゆっくり食べてもいいのに、とてもせわしく食べていました。



明日は外出し、明後日も御祭りのお手伝いで不在です。
イコロ編は来週アップします。



2014731(木)

7月26日 おびひろ動物園 ライオン ヤマト2


7月26日 おびひろ動物園 ライオン ヤマト2

こんばんは。
ドラマ「昼顔」を観ていたマツです。

夫を仕事へ送り出した平日の昼間、別の男性に恋をした妻たちのお話です。
いわゆる“不倫”を取り扱ったドラマです。

不倫はいいことではない。
でも、上戸綾ちゃん演じる主婦と、斉藤工さん演じる高校教師の恋は応援したいと思っています。




話は本題。


午後からまたヤマトに会いに行くと、歩いていました。




座ったところでパシャ!
画像




ちょっとアムールトラのマオを見に行って15分後に戻ると、寝ていました。
画像





14:40頃にまた会いに行くと、座って遠くを見ていました。
画像




再びアムールトラのマオに会いに行って、15時ころライオン舎へ向かと・・・視線が
画像




ヤマトは見た!
画像




しばらく見ていると、檻をガジガジ。。。
画像




動画もどうぞ
乳歯から永久歯に生え変わっていく時期でしょうし、歯が痒かったのでしょうか?




このあとしばらく歩いたり、浮き球で遊んだり、地面に穴掘りをした後、奥の台の上に落ち着きました。
画像
ここはエルザさんの定位置でもありましたよね。
ライオンにとっては居心地の良い場所なのかな?




歩いたり遊んだりしていたヤマトの動画です。
動画の中で聞こえる親子の会話が微笑ましいですね。




15時過ぎから雨が本格的に降り始めました。




ヤマト編はこれで終わりですが、まだホッキョクグマのスポットガイドもアップしていませんし、そのほかの動物たちも明日アップしたいと思います。



2014730(水)

7月26日 おびひろ動物園 カバ ダイ


7月26日 おびひろ動物園 カバ ダイ

こんばんは。
珍しく兄からメールが届いたマツです。

決して仲は良くありませんが、2・3年に1回くらい唐突にメールが来ます。
何か用事があってメールが送られてくるんですが、2・3年に1回くらいしか来ないメールが来るとドキッとします。




今日最後はカバの「ダイ」です。



朝見に行くと、プールの縁にあごを置いて眠そうにしていました。
画像
まだプールもキレイでした。




11:40からのスポットガイドへ行くと、少しプールが汚れていました。
画像




飼育係さんの気配を感じ、ダイ浮上。
画像




ダイにエサを食べさせながらのスポットガイドです。
画像




もぐもぐ
画像




ある程度口の中にエサを入れると、上を向いでのどの奥へと飲み込みます。
画像




デッキブラシで体を擦ってもらっていましたが、ダイは嫌がっていました。
画像




食事を終えると再びプールへ
画像




良い顔しています。
画像




スポットガイド中のダイの様子です。



最近、旭山の百吉3歳ばかり見ていたので、久しぶりに高齢カバを見ると不思議な感じがしました。

今は機敏に動き回る百吉も、いつかダイのようにのんびりとした動きになるのでしょうね。



2014730(水)

7月26日 おびひろ動物園 アムールトラ マオ


7月26日 おびひろ動物園 アムールトラ マオ

こんばんは。
久々に揚げ物を食べて胃がもたれているマツです。

今夜は夫が接待(?!)でいないので、夫が食べられないものを食べたかったのです。
7年ぶりに揚げ物をしました。



さて、肉食系女子のアムールトラ「マオ」です。


入園してまず西側を一通り歩きました。

ライオンのヤマトを見て、フクロウたちを見て、マオは水を飲んでいました。
画像




イナバウアも健在でした。
画像






12時過ぎ、再び会いに行くと寝ていました。
画像




あ、寝返りした。。。
画像




横から見るとこんな感じ。
画像




後ろから見るとこんな感じ。
画像
体が捻じれていますね。
寝違えないだろうか???




と思っていたら、戻りました。
画像






14時半過ぎ、歩いていました。
画像




何かを気にしています。
画像

このときお向かいのビーバー舎に飼育係さんがいらっしゃいまして、そちらが気になっていたようです。




身を潜めてじーっと見てます。
画像




と思ったら、また奥へ行ってまったり。
画像




でも、やっぱり気になる。
画像




そんなマオの動画です。




マオも4歳。
トラとしては立派な大人です。
決して広くはない獣舎ではありますが、できればお婿さんを迎えてもらいたいですね

ただ、国内にいる若いアムールトラはマオの親せきが多いかも?



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,266,484hit
今日:2
昨日:92


戻る