マイとかち.jp

滝上発! 動物園の動物が大好き!!
西紋のマツ

20201214(月) 22:05

12月6日 滝上町 道の駅「香りの里たきのうえ」 イルミネーション点灯中

コメント
こんばんは。
ストーブの上にカボチャを煮ているマツです。

石油ストーブなんですが、上に小さな鍋を置いて料理をするのにはまっています。
普段はやかんのお湯を沸かすくらいですが、じっくり弱火でコトコト煮込む料理はストーブの上がちょうどよい火加減なのです。



話は本題。


今年も道の駅香りの里たきのうえではイルミネーションが点灯中です。


点灯期間
2020年12月1日(火)~2021年2月28日(日)

点灯時間
16:00~22:00

会場
道の駅「香りの里たきのうえ」





毎年行われているお客様と一緒に行われる点灯式はコロナ禍のため中止となりましたが、オンラインでの配信はありました。
たぶん、滝上町観光協会のFacebookで見ることができると思います。





私は12月6日の夕方に撮影へ行ってきました。


個人的な事情ですが、コロナ禍でひきこもりがちのため、寒い屋外に長時間いるのが辛かったため、写真も動画も少なめです。




道の駅建物の左側(売店側)を中心に飾り付けされるスタイルは昨年までと同じでした。
画像



画像






動物たちの配置など、細かいところが変わったかな?
画像

左から、リス、クマ、タヌキ?
毎年書いていることですが、タヌキじゃなくてキツネかもしれません。
イタチ?テン?もしかしたらレッサーパンダかもしれません。
いや、レッサーパンダはさすがにないか、、、





こちらはエゾシカとウサギですね。
画像





トナカイ。
画像

後ろのステンドグラス風のトナカイも可愛いです。





道の駅入り口の向かって右側(トイレ側)にもイルミネーションがありました。
画像

これは新しく購入したのかな?昨年までは無かったと思います。





最後に動画も撮影しました。
トラックのエンジン音や道の駅のBGMが入っていたため、消音しております。




北海道でも新型コロナウイルスの感染拡大のためなのか、イルミネーションの飾り付けも、なんとなく控えめな印象を受けました。


もう元の生活には戻れないのかな?
来年は少し良い方向に向かえばいいですけど、どうなることか・・・




私個人としても今年はいろいろあったけど、来年は前を向いて、いや上を向いて歩いていけるように頑張りたい!!





最後に・・・


過去のイルミネーションをよかったらご覧ください。
2019年11月29日 道の駅「香りの里たきのうえ」 イルミネーション点灯中
2018年11月30日 道の駅「香りの里たきのうえ」 イルミネーション点灯中
2017年12月1日 道の駅「香りの里たきのうえ」 イルミネーション点灯式
2016年12月1日 道の駅「香りの里たきのうえ」 イルミネーション点灯式
2015年11月28日 道の駅「香りの里たきのうえ」 イルミネーション点灯式
2014年12月1日 道の駅「香りの里たきのうえ」 イルミネーション大点灯式
2013年12月6日 道の駅「香りの里たきのうえ」 イルミネーション点灯式
2011年12月1日 道の駅「香りの里たきのうえ」 イルミネーション点灯式
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-07-01から1,265,578hit(今日:44/昨日:49)
滝上発! 動物園の動物が大好き!!
マイとかち.jp