美味しいもの面白いもの見っけ!(152)


2009422(水)

C-CUPorF-CUP?~北菓楼の大丸限定ゆきプリン


かきまぜればかきまぜるほどおいしくなる。
『C-CUPゆきプリン』

画像
『C-CUPゆきプリン』は、クリーミープリン、シフォンケーキ、ふわふわなチーズクリームの3層になっています。

よ~くかきまぜてお召し上がりください。かきまぜるほどさらにおいしくなります。       北菓楼
C-CUPorF-CUP?~北菓楼の大丸限定ゆきプリン

毎日がスイーツフェア!の札幌大丸のほっぺタウン

スイーツ好きにはたまらない人気スポットですよね。

今回、主人が出張のお土産で選んでくれたのがコレ
北菓楼様の『C-CUPゆきプリン』
シリーズでした。

大丸ほっぺタウンの限定品。
入ってすぐのところにどーんと並んでいるのでご存知の方も多いでしょうね。

今回は春バージョンが売っていたようで。
こちらはノーマルのゆきプリンにいちごと桃がトッピングされていましたよ。

F-CUPのFはフランボワーズのFかな?
F-CUPもC-CUPも大きさは同じですよー。
画像

ネーミング通り?すごいボリュームはあるんですが、柔らかくってふわっふわです。

画像
プリン、シフォン、クリームチーズ単独でも凄い美味しいのにこれ混ぜるとどーなっちゃうの?っていうような言葉にできないハーモニー、甘美でうっとりするお味です♪


できればしっかり冷やしていただきたい。

柔らかいので持ち帰りには注意してくださいね。
たぶんひっくり返すと無残なことに・・・

こっち↓のケーキもそうだったんですが
スクランブルチーズケーキ

最近は混ぜて食べるスイーツというのが増えてきていますよね。そのままでももちろん美味しいけど、混ぜたりトッピングをつけて二倍楽しめるスイーツってのがキーワード,トレンドなのかな?



2009420(月)

ステラほんべつ、道の駅OPEN


ステラほんべつ、道の駅OPEN

ちょうど本別でのお仕事があったので、OPENしたばかりの道の駅、
ステラ★ほんべつ外部リンク
に寄って見ましたよ。

道の駅ということで、観光案内所、地元特産品販売コーナー、郵便局なんかも入っていました。

パン工房のアリコヴェール様では焼き立てのパンが購入できますよ。
意外なことに、本別町には専門のパン屋さんというのが今までなかったそうで。
(ケーキ屋さんは有名なのが3件もあるんですけどね)
このパン工房は待ちに待ったという感じなのでしょうか?
この日も大盛況だったようで、夕方にはほとんどのパンが売り切れ状態。

それでもなんとか、写真のウインナーパン、チョコ、アップルパイ、バナナマフィンを選んできました。

画像
仙美里ケ丘アイス
1P¥150
物産品コーナーで、農業大学のアイスをGET
これ、美味しいですよ!
やっぱり抹茶をえらんでしまったww
このお値段でこのクオリティは嬉しい♪


レストラン部門には秀華様が移転OPENしています。
(以前はラーメン赤蝦夷様の向かいにあった人気の中華料理屋さんです)


展示コーナーではイチローや松井モデルのバットも展示してありましたよ。

随所にユニバーサルデザインも徹底されているようで、清潔感あふれる印象を受けました。
これからのドライブシーズン、人気スポットのひとつになりそうですね。

画像




2009412(日)

M’s flowerときわ通沿にお花屋さんがOPEN!


あなたの気持ち お花で 表現いたします。

M’s flower ~as your heart
M’s flowerときわ通沿にお花屋さんがOPEN!

4月11日(土)、ときわ通沿に新しいお花屋さんがOPENしましたよ!

うちのお店とも同じ通り沿いというかことで、さっそくお邪魔してきました。

民家を改築した建物ですが1歩、中に入るととってもシックでモダン、お洒落な洗練された空間が広がっています。

画像

画像
画像
画像

季節ごとの生花はもちろん、観葉植物、シンプルで美しいオリジナル花器など、センスよく飾られていますよ。

プリザーブドフラワーのコーナーもありました。
画像

一通り見させていただいて、今回私が選んでみたのはコレ
画像
プミラ¥650
「プミラ」という観葉植物です。

お水をそれほど頻繁にあげなくてもいいという手軽さが気に入りました。ずぼらな私にぴったり?

他にも可愛らしい牛乳瓶を使ったものやカラフルな石が入ったもの、ちょっと飾るのにぴったりな観葉植物がたくさんありましたよ。

画像
オープニング企画として、こんな素敵なうちわをプレゼントしてくれました。
こちらも店主のお友達の手作りだそうですよ。


画像
玄関横の外には季節の鉢植えが賑やかに飾られています。


札幌から帰省なさった女性店主の、センス溢れる素敵なお花屋さんです。女性ならではの細やかな心遣いが期待できそう・・・。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね♪



2009410(金)

「手造り惣菜・生鮮の店 おおき」は昭和の香りの真心スーパー 


「手造り惣菜・生鮮の店 おおき」は昭和の香りの真心スーパー 

うちのお店からもわりと近くにある昔ながらのスーパー
手造り惣菜・生鮮の店 おおき 
画像
この看板が目印です

以前から気になってはいたのですが、今回初めて来店してみました。

店内に入るとお総菜のなんとも言えない、いい香りが・・・

まず入って左すぐに、出来たてのお総菜がずらっと並んでいます。
対面式に調理場があって、従業員の方がせっせとお総菜を作っていましたよ。

大手スーパーのお総菜とは違って、見た目からいかにも手作り、おふくろの味って感じがします。
量も一人用から、二人三人くらいで食べられる感じ、用途に応じていろいろ選べます。

画像
スパゲティ¥210
メイン画像でわかりますか?
イカ、タマネギ、にんじんなど野菜がたっぷり入った昔ながらの「スパゲティ」この味、懐かしくってめっちゃ美味しかったです。
口のまわりを真っ赤にして食べたい王道の味付けでした。

画像
おふくろ煮\189
味がしみてそうですよねー。
これは今晩のおかずのタシに・・・

他にも鮮魚、青果、花、日用品etc
陳列方法も商品説明のPOPも手書きだったり、あー懐かしいなぁと思わせる昭和の香りのスーパーです。

朝8時半から夜8時までという営業時間もありがたいし、女性スタッフの出来たて手作りお惣菜、庶民的で旬のものを低価格で味わえるのってとっても嬉しいですよね。

一人暮らしの方や、ご高齢の方の食事にもすごく重宝して強い味方になっているのではないでしょうか?

隣には焼き肉ができるスペースもありましたよ。
こちらは夏季営業のみなのかな?

美味しいお惣菜や懐かしい雰囲気を味わいたい方、ぜひ一度足を運んでみる価値あると思いますよ。



2009331(火)

スクランブルチーズケーキbyT’sKITCHEN~混ぜて食べるスイーツ


自然な酸味のフレッシュチーズとしっとりしたスポンジ・・・
「混ぜて」お召し上がりいただく新感覚のレアチーズケーキ
フレッシュな美味しさがふわっとお口に溶けていきます。
スクランブルチーズケーキbyT’sKITCHEN~混ぜて食べるスイーツ

旭川のお土産に素敵なものをいただきましたよ。

スクランブル・チーズケーキ

旭川のジャスコ内壺屋様のT’s KITCHEN外部リンク

で売っているようです。

これ、美味しかったですよ~!

こんなお洒落な箱に入っていて
画像

中を開けるとカゴに白い布が包まれています。
で、その布をあけるとこんな感じ。
画像

これをスプーンで混ぜていただくスイーツなんですって。
画像

このままでも充分おいしいチーズケーキです。

更にメイプルシロップが別添えしてあるので、それをかけたのがメイン画像。

もともとのチーズケーキがかなり甘さ控えめにできているので、メープルシロップをかけても大丈夫。
最初はシロップをかけずに食べてから、次にシロップをかけて食べると2倍楽しむことができますよ。

スポンジとレアチーズを自分で混ぜながら食べるってちょっと新しいスタイルですよね?

スイーツにもどんどん斬新なアイデアが出てきて、楽しいですね。このスタイルで「抹茶」「ショコラ」があっても絶対美味しいと思うなぁ~。

壺屋、T’s KITCHEN外部リンク
には、他にもそそられるスイーツがたくさんありそうです。

新しいものがお好きな方、旭川に行ったときのお土産にはおすすめできるお菓子ですよ♪



<<
>>




 ABOUT
おさるのかぐや彩優木
彩優木のspica☆がお店の事はもちろん、食いしん坊話、気になる話題、日々の雑感、徒然なるまま、勝手気ままに好きなことを書かせてもらっています。お好きなカテゴリを選んで下さい!ブログ開いてくれた方ありがとうございます♪

FBページ https://www.facebook.com/osarunokaguya.saiyuuki

性別
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2004-12-22から
1,841,269hit
今日:12
昨日:36


戻る