2009年7月2日(木)
熊木杏里~究極の癒しVoice
聴く×27

最近、よくラジオで耳にする機会があるこの曲
君の名前
声とメロディーがなんとも切なくて気になってたんです。
熊木杏里さん
熊木杏里 オフィシャルサイト
長野県出身のシンガーソングライター
この名前を知らない人でもこのCMは知ってる、一度は聴いたことあるのではないでしょうか?
それがわからないままでも
ぼくはぼくは生きたいとおもった
この曲も深いですね。
あなたという人がいることでいいんだよ
熊木さんの歌、恋してHAPPY!というよりは
どちらかというと、失恋とか、悩みや葛藤の真ん中で
もがいてる感じ。
でも、なんか聴いてて癒されるんですよ。
聴けば聴くほどじんわり心に染み込んでくるような
優しい歌詞が多いんです。
前向きな応援歌もいっぱいあります。
他にも載せ切れないいい歌詞がいっぱいあるので
ぜひ検索してみて下さい。
熊木杏里 歌詞一覧
Youtubeでついついこんなに検索したアーティストはRAD以来かな?
女性ヴォーカルで私の中でYUIちゃん、福原美穂ちゃん以来のHITかも?
熊木さんビジュアルも可愛らしいんですよね。
RADの時と同じく、何を今更・・・って方も多いでしょうが、
メディアにはあまり登場していないと思うので、
これから間違いなく注目のアーティストの1人だと思います。
改めてアルバム、チェックしてみますね。
君の名前

声とメロディーがなんとも切なくて気になってたんです。
熊木杏里さん
熊木杏里 オフィシャルサイト

長野県出身のシンガーソングライター
この名前を知らない人でもこのCMは知ってる、一度は聴いたことあるのではないでしょうか?
新しい私になって
水に恋をする
♪流れていく先々で何かになってそれがわからないままでも
ぼくはぼくは生きたいとおもった
この曲も深いですね。
誕生日
♪理由は何もないんだよあなたという人がいることでいいんだよ
熊木さんの歌、恋してHAPPY!というよりは
どちらかというと、失恋とか、悩みや葛藤の真ん中で
もがいてる感じ。
でも、なんか聴いてて癒されるんですよ。
聴けば聴くほどじんわり心に染み込んでくるような
優しい歌詞が多いんです。
前向きな応援歌もいっぱいあります。
他にも載せ切れないいい歌詞がいっぱいあるので
ぜひ検索してみて下さい。
熊木杏里 歌詞一覧

Youtubeでついついこんなに検索したアーティストはRAD以来かな?
女性ヴォーカルで私の中でYUIちゃん、福原美穂ちゃん以来のHITかも?
熊木さんビジュアルも可愛らしいんですよね。
RADの時と同じく、何を今更・・・って方も多いでしょうが、
メディアにはあまり登場していないと思うので、
これから間違いなく注目のアーティストの1人だと思います。
改めてアルバム、チェックしてみますね。
2009年6月30日(火)
ウッディベルのスローフードバーガーはキョーレツBIG!
美味しいもの面白いもの見っけ!×152

足寄のウッディベル様
のハンバーガーの噂はかねがね聞いていたのですが、たまたま足寄に寄る用事があったので、念願の初対面です。
ここのハンバーガー、ファーストフードとなめてかかったら泣きを見ますよ。
今回注文したのはベーコンバーガーのアメリカンサイズ
しっかり手作りのバーガーなので多少お時間はかかります。
思わず「デカッ」でも「お待たせしました!」と手渡されたときの重量感。ジーザスクライシス!と思わず叫びたくなる大きさです。
バンズはもちろん、パテからしっかり焼き上げて、レタス、トマト、ピクルス、キャベツ、ベーコンそれに特製デミグラ、タルタルソースがこれでもかってくらいボリューミーでデリシャス。
隣にりんごを並べてみました。紙袋で包まれてるのもらったとき、メロンですか?と思いましたww
いやぁ、これがそれぞれ喧嘩しないで、絶妙のバランスで絡み合うんですよ。大きいだけで大味を予想しそうですが、しっかり極ウマバーガーになっていましたよ。
といってもさすがにこのサイズ、実は私ではなくて息子が食べたのをちょこっといただいただけなんですけどね。
女性には無理なサイズかも?普通のハンバーガーの2~3倍は軽くあると思われます。カロリーはわかりませんが、大きさは間違いなくMEGAマックよりも大きいです。
この大きさは無理・・・という方にはミディアムサイズもありましたよ。
ここのお店にはジェラードやソフトクリームもあります。
というか最初はそっちから始まったんですよね?
今ではすっかりこのビッグサイズバーガーが有名になっているようですが、もちろん、ジェラードも美味しかったですよ。
足寄ゴーダチーズ味がめっちゃ好みでした。写真なくてすいません。
足寄方面でお腹がすいたとき、お腹一杯食べられる余裕がある時にはぜひ要チェキ!のお店のひとつですね。
ジョンディアさんのようにお外で食べるのはきっと難しいでしょうが・・・ww
<本日のおまけ>
キョーレツ!つながりで・・・ww
♪ちっちゃいことは気にスンナ、それわかちこわかちこ
ゆってぃは無理ですが、相葉ってぃのキョーレツは可愛いです♪
のハンバーガーの噂はかねがね聞いていたのですが、たまたま足寄に寄る用事があったので、念願の初対面です。
ここのハンバーガー、ファーストフードとなめてかかったら泣きを見ますよ。
今回注文したのはベーコンバーガーのアメリカンサイズ
しっかり手作りのバーガーなので多少お時間はかかります。


バンズはもちろん、パテからしっかり焼き上げて、レタス、トマト、ピクルス、キャベツ、ベーコンそれに特製デミグラ、タルタルソースがこれでもかってくらいボリューミーでデリシャス。

いやぁ、これがそれぞれ喧嘩しないで、絶妙のバランスで絡み合うんですよ。大きいだけで大味を予想しそうですが、しっかり極ウマバーガーになっていましたよ。
といってもさすがにこのサイズ、実は私ではなくて息子が食べたのをちょこっといただいただけなんですけどね。
女性には無理なサイズかも?普通のハンバーガーの2~3倍は軽くあると思われます。カロリーはわかりませんが、大きさは間違いなくMEGAマックよりも大きいです。
この大きさは無理・・・という方にはミディアムサイズもありましたよ。
ここのお店にはジェラードやソフトクリームもあります。
というか最初はそっちから始まったんですよね?
今ではすっかりこのビッグサイズバーガーが有名になっているようですが、もちろん、ジェラードも美味しかったですよ。
足寄ゴーダチーズ味がめっちゃ好みでした。写真なくてすいません。
足寄方面でお腹がすいたとき、お腹一杯食べられる余裕がある時にはぜひ要チェキ!のお店のひとつですね。
ジョンディアさんのようにお外で食べるのはきっと難しいでしょうが・・・ww
<本日のおまけ>
キョーレツ!つながりで・・・ww
♪ちっちゃいことは気にスンナ、それわかちこわかちこ
ゆってぃは無理ですが、相葉ってぃのキョーレツは可愛いです♪
2009年6月30日(火)
アートなパレオとお店の新看板
家具・雑貨・和食器・衣料品×556

今日は昨日までの暑さも一段落、急に気温も下がるようなので体調管理には気をつけましょうね。
TOP画像、ちょっとアフリカチックで面白いでしょ?
レーヨン素材のアートパレオ\2100です。

パレオとしてドレスに身体に巻き付けるのも、もちろんOK
でもこんな面白いデザインなら、「絵画」のように、タペストリー風に壁に飾ってもとっても素敵だと思います。
アートつながりでお店に新しい看板を貼ったのでご紹介します。
彩優木のロゴのデザインは札幌在住のデザイナーさん(オーナーの友人)が考えてくれています。

西遊記、孫悟空のおさるさんをイメージじてデザインしてくれているんですよ。
当店のポイントカードのスタンプも同じデザインなんですが、このおさるさん、手前味噌なんですが可愛くて好きなんです。
耳にあるのはピアスではなく「にょい棒」堺正章さんVerでは耳からにょい棒出してたんですが、香取慎吾さんVerしか知らない人にはわからないかもしれませんね?
メルマガ会員、ポイント2倍は本日までですよ!
ぜひ忘れずにお買い物よろしくお願いします。
せっかくなので当店の場所を改めてご紹介します。
帯広方面からだと自由が丘をめざして来てください。
通称ときわ通りを西に進んで左手に若葉小、八中を過ぎてさらにまっすぐ。
フクハラ自由が丘店の看板が左手に見えてくるのでその交差点を右折したらセブンイレブンのすぐ横です。
隣はMEGMILKさんが入っています。
門が開いていると営業していますよ。
2Fには「きんと雲」のカタチの木の看板
春駒通りからいらっしゃる方はサッポロドラッグから北進してください。
大きな通りには面していないのでちょっとわかりずらいかもしれませんが、目印はフクハラとセブンイレブン
セブンレブンは近くに4ヶ所ほど点在してるのでちょっとややこしいのですが「自由が丘店」なので、お間違えのないよう、ぜひよろしくお願いいたします。
近くには他にもラーメン屋さん、たいやき屋さん、たこ焼き屋さん、老舗喫茶店、沖縄物産店、などなど、面白いスポットがたくさんありますよ。
これからの季節、お散歩がてらでも、近くをお通りの際はぜひ彩優木で足を休めていってくださいね♪
TOP画像、ちょっとアフリカチックで面白いでしょ?
レーヨン素材のアートパレオ\2100です。

パレオとしてドレスに身体に巻き付けるのも、もちろんOK
でもこんな面白いデザインなら、「絵画」のように、タペストリー風に壁に飾ってもとっても素敵だと思います。
アートつながりでお店に新しい看板を貼ったのでご紹介します。
彩優木のロゴのデザインは札幌在住のデザイナーさん(オーナーの友人)が考えてくれています。

西遊記、孫悟空のおさるさんをイメージじてデザインしてくれているんですよ。
当店のポイントカードのスタンプも同じデザインなんですが、このおさるさん、手前味噌なんですが可愛くて好きなんです。
耳にあるのはピアスではなく「にょい棒」堺正章さんVerでは耳からにょい棒出してたんですが、香取慎吾さんVerしか知らない人にはわからないかもしれませんね?
メルマガ会員、ポイント2倍は本日までですよ!
ぜひ忘れずにお買い物よろしくお願いします。
せっかくなので当店の場所を改めてご紹介します。
帯広方面からだと自由が丘をめざして来てください。
通称ときわ通りを西に進んで左手に若葉小、八中を過ぎてさらにまっすぐ。
フクハラ自由が丘店の看板が左手に見えてくるのでその交差点を右折したらセブンイレブンのすぐ横です。



春駒通りからいらっしゃる方はサッポロドラッグから北進してください。
大きな通りには面していないのでちょっとわかりずらいかもしれませんが、目印はフクハラとセブンイレブン
セブンレブンは近くに4ヶ所ほど点在してるのでちょっとややこしいのですが「自由が丘店」なので、お間違えのないよう、ぜひよろしくお願いいたします。
近くには他にもラーメン屋さん、たいやき屋さん、たこ焼き屋さん、老舗喫茶店、沖縄物産店、などなど、面白いスポットがたくさんありますよ。
これからの季節、お散歩がてらでも、近くをお通りの際はぜひ彩優木で足を休めていってくださいね♪
2009年6月27日(土)
冷製パスタに挑戦!トマト缶とモッツァレラで超簡単♪
くだらなくてごめんなさい×96

いつも見た目も美しくって、めちゃめちゃ美味しそうなお料理をパパッと作ってしまう北海パンダさん
いろんな意味で勝手に「師」と仰いでいるんですが、そのパンダさんが先日作られていた「バジルとトマトの冷製パスタ」
レシピを参考に私も真似っこして作ってみましたよ。
使ったのは
カゴメ完熟カットトマト&炒めた玉ねぎ
・モッツアレラチーズ
・レタス
・パプリカ
教えていただいたように、パスタをちょっと長めに茹でてお水で締める。
ニンニクをオリーブオイルでさっと炒めて、トマト缶に、レモン汁、上記の材料を入れて混ぜる。
バジルソルト、塩コショウで味を整える。
生のバジルがなかったので、小ネギをちらして。
粉チーズをたっぷりかけていただきました。
これ、美味しいですね!
この炒めたまねぎの入ったトマト缶、すっごく便利ですよ。
初めから味がついていないので、自分で好きなように味付けできます。
WEBには他にもアレンジレシピが載っているのでまた違うものも挑戦してみようかな。
本当は生トマトで作ったらいいのでしょうが、実は生のトマトはちょっと苦手でして・・・
でもトマト缶なら大丈夫なんですよ。
調理の過程もすごく簡単なので一石二鳥でした。
暑い日、食欲がない日でもこれなら美味しく食べられそうです。もちろん、生バジルがあれば一番いいのでしょうが・・・
水菜やツナ、ベーコンなんかともあいそう、色々アレンジが楽しめそうです。
パンダさん、いつもながら美味しいお料理のヒント、感謝です♪
<本日のおまけ>
ちょっと面白いものをお土産に頂きましたよ。

「遊べるトレパ-」死語の世界ver
イケイケ、ブリッコ、ニャンニャン、あばよ、いただきマンモスetc時代を彩った死語の数々がイラスト解説つきでトイレットペーパーに印刷されています。使うのちょっともったいないですね。
ラーメン缶もひもじい時に頂きたいと思います。
生っち、いつもありがとう♪
いろんな意味で勝手に「師」と仰いでいるんですが、そのパンダさんが先日作られていた「バジルとトマトの冷製パスタ」
レシピを参考に私も真似っこして作ってみましたよ。
使ったのは
カゴメ完熟カットトマト&炒めた玉ねぎ

・モッツアレラチーズ
・レタス
・パプリカ
教えていただいたように、パスタをちょっと長めに茹でてお水で締める。
ニンニクをオリーブオイルでさっと炒めて、トマト缶に、レモン汁、上記の材料を入れて混ぜる。
バジルソルト、塩コショウで味を整える。
生のバジルがなかったので、小ネギをちらして。
粉チーズをたっぷりかけていただきました。
これ、美味しいですね!
この炒めたまねぎの入ったトマト缶、すっごく便利ですよ。
初めから味がついていないので、自分で好きなように味付けできます。
WEBには他にもアレンジレシピが載っているのでまた違うものも挑戦してみようかな。
本当は生トマトで作ったらいいのでしょうが、実は生のトマトはちょっと苦手でして・・・
でもトマト缶なら大丈夫なんですよ。
調理の過程もすごく簡単なので一石二鳥でした。
暑い日、食欲がない日でもこれなら美味しく食べられそうです。もちろん、生バジルがあれば一番いいのでしょうが・・・
水菜やツナ、ベーコンなんかともあいそう、色々アレンジが楽しめそうです。
パンダさん、いつもながら美味しいお料理のヒント、感謝です♪
<本日のおまけ>
ちょっと面白いものをお土産に頂きましたよ。


イケイケ、ブリッコ、ニャンニャン、あばよ、いただきマンモスetc時代を彩った死語の数々がイラスト解説つきでトイレットペーパーに印刷されています。使うのちょっともったいないですね。

ラーメン缶もひもじい時に頂きたいと思います。
生っち、いつもありがとう♪
2009年6月25日(木)
夏アクセ他、涼みに来てね♪
家具・雑貨・和食器・衣料品×556

もう挨拶でも聞き飽きているでしょうが、さすがに今日は暑いですねぇ・・・
お店も今季初「エアコン」入れました。
普段から割と涼しい店内なのですが、さすがに暑い日が続くとこもって内気温もあがっていました。
「エアコン」といっても「除湿」モード
これだけでも随分涼しく感じるモノです。
文明の利器に改めて感謝ですね。
さて、夏になると必然的に肌の露出も多くなりますよね。
着るものはなるべく身軽にしたい。
でもバランス的になんか寂しく感じるときがありませんか?
そんなときにプラスして欲しいのがアクセサリです。

胸元の開いたお洋服にはネックレス、腕を出したらブレスレット、髪をまとめるには帽子やシュシュetc
たとえばTシャツだけ1枚着るのにも、そんな風にアクセサリをちょっとプラスするだけで、普段着からちょっとお洒落でゴージャスなよそ行きに変身させることが可能ですよ。

彩優木ではアジアン系はもちろん、様々なシーンや好みにあわせた、チープなアクセサリがたくさん揃っています。
この夏に大活躍しそうなお気に入りのアクセ、見つけてみてくださいね。
夏らしいカラフルなショルダーやボディBAG、ウエストポーチ、シザーBAGなんかもありますよ。



冒頭にも書きましたが、店内は外の暑さとは別世界
目で耳で肌で涼しさを感じるアイテムをたくさん揃えております。
夏こそアジアン!
ぜひ避暑だけでも構いませんので彩優木に遊びにいらしてくださいね。
お店も今季初「エアコン」入れました。
普段から割と涼しい店内なのですが、さすがに暑い日が続くとこもって内気温もあがっていました。
「エアコン」といっても「除湿」モード
これだけでも随分涼しく感じるモノです。
文明の利器に改めて感謝ですね。
さて、夏になると必然的に肌の露出も多くなりますよね。
着るものはなるべく身軽にしたい。
でもバランス的になんか寂しく感じるときがありませんか?
そんなときにプラスして欲しいのがアクセサリです。

胸元の開いたお洋服にはネックレス、腕を出したらブレスレット、髪をまとめるには帽子やシュシュetc
たとえばTシャツだけ1枚着るのにも、そんな風にアクセサリをちょっとプラスするだけで、普段着からちょっとお洒落でゴージャスなよそ行きに変身させることが可能ですよ。

彩優木ではアジアン系はもちろん、様々なシーンや好みにあわせた、チープなアクセサリがたくさん揃っています。
この夏に大活躍しそうなお気に入りのアクセ、見つけてみてくださいね。
夏らしいカラフルなショルダーやボディBAG、ウエストポーチ、シザーBAGなんかもありますよ。



冒頭にも書きましたが、店内は外の暑さとは別世界
目で耳で肌で涼しさを感じるアイテムをたくさん揃えております。
夏こそアジアン!
ぜひ避暑だけでも構いませんので彩優木に遊びにいらしてくださいね。