200888(金)

生シュー&はちみつバターカステラ~かねもり~


生シュー&はちみつバターカステラ~かねもり~

またまた美味しい十勝のスイーツのご紹介です!

ちょっとお仕事で本別方面に行く機会が増えたので、これからもたびたび本別町のお菓子さんが登場するかも?

本日ご紹介するのは私のブログでもたびたび登場している
欧風ケーキ工房かねもり様のおすすめスイーツです。

ぐる探~欧風ケーキ工房かねもり外部リンク
ソーシャルタウンガイドのURLが繋がらなくなっているようなのでこちらのぐる探もリンクしておきます。

メイン画像は
ネコシェフのおすすめ生シュークリーム¥130

かねもりさんのシュークリームといえば
「なまらうまいシュー」「パリッとシュー」
どちらも本当に美味しくて大人気ですよね。

ここのシュー生地、私的にはストライクなんです。
しっかり噛み応えのある堅めのシュー生地。
この堅さ加減と甘さ加減がベストバランスなんですよね。
シンプルに上にはなにもかかってないのが嬉しい。

もちろん、生地だけではなく中のクリームがまたとっても美味しいんですよ!
生シューはその名の通りふわふわの生クリームがたっぷり入っています。
これでこのお値段は納得かな。しっかりボリュームもありますよ。

もうひとつ、お土産ケーキとしても大人気なのがこちら

はちみつバターカステラ¥630
画像
上の部分がフィルムにくっついちゃってはがれちゃった(泣)

画像
レンゲハチミツ、十勝産の小麦粉、バター、卵をたっぷり使って作られた、外はふんわり・中はしっとりした食感のこだわりカステラです。


ひとくち食べると濃厚なハチミツの芳醇な味わいが口のなかに広がります!
しっとりした食感は癖になりそう。
割と甘めなんですが、ハチミツの甘さなのでOKでした。

大きさもお値段もお手頃なので人気があるのもわかります。
早々に売切れてしまうことも多いようですよ。

本別町では今日からひまわり3千坪迷路も始まりましたね。
本別方面遊びに行かれる方はお土産の参考にしてみてはいかがでしょうか?

<本日のおまけ>
池田町青山の高速インター付近に「鶴」がつがいでいるんですよね。
こちらのは本物、アフロツルではありませんよww
画像
画像
隣にトラクターが走っていても、我関せず・・・といった感じでのんびりゆっくり過ごしてました。



200885(火)

親子でお揃いのネックレスはいかが?


親子でお揃いのネックレスはいかが?

またまた新作アクセサリーのご紹介です。

可愛らしいお子様と、ペアでするネックレスなんていかがですか?
べっこうのようなガラス細工のハートのネックレス
大人用と子供用をあわせて入荷しました。

画像
子供用は革紐部分がちょっと短め
金具も簡単で、パチンと外せるものを使用しています。


いまどきの女の子はとってもおしゃれ!
お母さんのアクセサリを羨ましがるおしゃまさんも多いのでは?
大事な本物をいじられるくらいなら、ちゃんと自分用のをプレゼントしてあげてみてはいかがでしょう?
価格も両方¥1000とお求めやすくなってます。

同じ色で揃えるもよし、色違いで楽しむも良し。
もちろん子供用といってもサイズが短いだけなので、チョーカーっぽくご自分で楽しむのもアリですからね。

こちらはぐっと渋めなオトナ用
画像
価格は同じく¥1000
大きめのガラス細工は和風テイストにもよくあいます。

どちらも革ひもタイプなので、金属アレルギーの方にも安心です。

他にもちょっとゴージャスな2連3連タイプも新作が入荷しましたよ。
画像
つけるだけでちょっとセレブ気分を味わえそうww

ネックレスとお揃いのピアスも今なら豊富に揃っています。
画像

いよいよ週末までにはBALIから直輸入の雑貨達もお披露目できそうです。

夏物衣料品半額SALE好評開催中です!

暑い日が続いていますが、こんな時こそぜひ彩優木に涼みにいらしてくださいね♪







200885(火)

チョコミルクレープ他~トスカチーナ限定ケーキ


チョコミルクレープ他~トスカチーナ限定ケーキ

スイーツの中でもミルクレープに目がない人は多いですよね。
もちろん、私もそのひとり。

ミルクレープのチョコ味って案外見かけること少ないと思いませんか?

久しぶりにトスカチーナ様に行ってきました。
(職場からすぐ近くなんですが、近すぎて案外行きそびれちゃうんですよね)

説明するまでもなく、帯広の人気スポットのひとつ
喫茶店もいつも待ち時間アリのことが多いですよね。

1階でも柳月様の強力なラインナップが私を強烈に誘惑します。

中でも一目惚れしたのが、このミルクレープ

トスカチーナ限定ケーキです。
この「限定」ってのにめっぽう弱いんですよね。

メイン画像のチョコクレープは¥280
チョコクレープの層の間にバナナとパイン
チョコケーキと重なって美味しさが美しいハーモニーを奏でてました。
柳月様にしては甘さも控えめでひとつでもかなりボリュームありましたよ。

画像
トスカチーナ限定ミルクレープ¥280ちょっとつぶれちゃいました、すいません

こちらは王道。プレーンのミルクレープにはいちご、キウイなどのフルーツが。個人的にはチョコよりこっちが更に好きなお味でした。

ここからはトスカチーナ限定ではないので、お近くの柳月様で手に入りますよ。
画像
ほろ苦ティラミス¥600
ネーミングの通り、かなり甘さ控えめの欲張りティラミス
甘いのが苦手な男性でも、これならペロッといけちゃうかも?

画像
たっぷりチーズロール
¥190

最近の柳月様、ロールケーキも続々新発売していますが、これもそのひとつ。
チーズ味のふんわりロールケーキですよ。

画像
画像
こちらは以前掲示板でもご紹介したチーズエクレール¥1365

ジャンボなエクレアのチーズバージョン。
エクレアの上にはチーズクリーム、中にも違うチーズケーキ、ブルーベリーソースが入っていてとっても贅沢なお味でした。
こちらもめっちゃ美味しかったです!

ファーストレディ三方六のチーズ味といい、柳月様ここ最近は特にチーズケーキに力を入れてらっしゃるようですね。

チーズ味のケーキ大好き人間としては非常にありがたい!
これからもどんどん美味しいケーキの開発、よろしくお願い致します♪

あ、念のため、これいっぺんにひとりで食べたわけではないですからね。
最近の柳月様のオススメケーキを一気に蔵出ししてみました。



200881(金)

お気に入りのマイカップ


お気に入りのマイカップ

今日から8月がスタートですね。

といってもイマイチぐずついたお天気・・・
夏のギラギラした太陽がちょっと恋しいですね。

品切れ中だったフリーカップ、湯呑み茶碗が再入荷していますのでお知らせします。

ももきなり(ピンク)、土きなり(グレー)のペアでも使えるフリーカップ、
湯呑み茶碗、ご飯茶碗、今なら揃っていますよ。

画像
フリーカップ¥945~
画像

特に柔らかいピンクのももきなりの食器は入るとすぐ売り切れてしまい、お待たせしていた方ごめんなさい。

ほかにも可愛らしく手にすっぽり収まるサイズの湯呑み
いろんな柄が揃ってます。

画像
湯呑み茶碗¥840~
お茶だけではなく、あなたのお好きな飲み物でほっと一息入れてくださいね。

ちょっといびつなカタチはカップとしてだけではなく、小物入れとして使っても重宝しますよ。

とってのついたマグカップももちろんありますので、
お気に入りのマイカップ探しにいらしてくださいね。



2008729(火)

クリムソンルバーブパフェ~ハッピネスデイリー~


クリムソンルバーブパフェ~ハッピネスデイリー~

ぐるグルいけだも残り3日間ということで、スタンプラリーを完成するために文字通り池田町をぐるグルまわってきましたよ。
ぐるグルいけだスタンプラリー外部リンク

まずは池田の美味しいパン屋さん、ハンズ三浦様へ
あちゃ-、今日は定休日でした、残念!

今開催中なのは
アイスサミット外部リンク

画像
コロッケバーガーも気になる
気を取り直して、まきばの家のオープンカフェ
「風とひつじの丘」さんへ

まきばのソフトクリーム狙いで行ったのですが、残念ながら本日はもう売り切れですって・・・
なんかついてないかもー(泣)

まきばのとろとろプリン¥350があったので、購入しました。
写真撮影する前に食べちゃいました。
濃厚でとろとろ、しっかり甘いプリンでしたよ。



続いて向かったのはハッピネスデイリー
画像
ここでメイン画像のクリムゾンルバーブパフェ¥380
を頂きました。

ここのジェラードは有名ですよね。
7月限定の「初恋の味・カルピスシャーベット」もとっても気になったのですが、今日はこちらの限定品を。


ここのミルクソフト、めっちゃ美味しいです!
ちょっと久しぶりに食べたので味、忘れてました。
コクはあるんですが、ミルクのさっぱりした感じがなんとも言えなくひんやりお口に入ってきます。

クリムソンルバーブソース(難しい・・)って初めて頂きましたが、見た目通り、さっぱりした酸味のある甘酸っぱいソース
控えめな存在感で、ミルクソフトの味を引き立てていました。

7月いっぱいの限定品なのがもったいない、ちょっとゴージャスなパフェでしたよ。


最後に向かったのはワイン場1Fの売店ふるさといけだ
ここでもクーポンを使って清舞スイートクレープ¥300→¥250を頂きました。

画像
このクレープ、清舞にしっかり浸ったワインケーキ?が中に入ってるんです。
それがとってもいい香りで生クリームとの相性もバッチリ
大人のクレープって感じでしたよ。



画像
前回の訪問とあわせてなんとかスタンプ6こをGET!
さっそく応募してみたいと思います。
何か当たればいいんだけどなぁ・・・


好評の池産池消サミットも残り2日になってしまいましたね。
気になっていたけどまだ行ってない!というみなさん、ぜひラストチャンス、足を運んでみてはいかがですか?



<<
>>




 ABOUT
おさるのかぐや彩優木
彩優木のspica☆がお店の事はもちろん、食いしん坊話、気になる話題、日々の雑感、徒然なるまま、勝手気ままに好きなことを書かせてもらっています。お好きなカテゴリを選んで下さい!ブログ開いてくれた方ありがとうございます♪

FBページ https://www.facebook.com/osarunokaguya.saiyuuki

性別
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2004-12-22から
1,866,296hit
今日:14
昨日:26


戻る