201098(水)

「夢乃館」と「野島さんち」南方面へ行く方はぜひ♪


「夢乃館」と「野島さんち」南方面へ行く方はぜひ♪

本日は広尾町豊似まで、配達に行ってきました。

広尾町から天馬街道へ行く道、右折すると中川一郎記念館がありますよね。そこからもうちょい西に進んだ右手にあるのが

「夢乃館」

かちまいの記事があったのでリンクしますね。
夢乃館外部リンク

ここは本当に素敵な空間なんです。

木が大好きなご夫婦がこだわって集めた古いものがたっくさん。

画像
画像

離れに行くには「ヘルスロードランド(健康歩行道)」があったり、反対側には自作の木工品なども販売しているスペーズもあるんです。

母屋ではコーヒーが1杯200円
このコーヒーがまためちゃめちゃ美味しいんですよ。
画像

古くて存在感のある家具や雑貨を絶妙なバランスでセンスよく配置されてるんです。
画像
画像

広い空間は木の香りがほんのり。古い時代にタイムスリップしたような、ゆったりと豊潤な時間が流れていきます。

今回配達したのはこの家具
画像
この空間にすっかりマッチしてくれてます。
中にラジカセを入れて音楽を流してくださるそうですよ。

「夢乃館」
住所:広尾町豊似紋別19線57-1
電話:01558-6-2718

古いものが大好き、木が大好きな方、ぜひぜひ行ってみてくださいね。
とっても素敵なご夫婦が優しい笑顔で迎えてくれます。



帰り道にはこちらも大好きな

野島さんち  へ

平日なのに相変わらず混んでて、ほぼ満席です。
ほんと凄い人気ありますね~。

このメニュー参りました!
女性にはめちゃめちゃ嬉しいヘルシーな一品

「サラダうどん」¥580
画像

彩りわかります?とにかく野菜が美味しい!
ランチでこんなに野菜をたっぷりとれるのは、すんごく嬉しい。
食べてるだけで健康で美肌になれそうな気がしましたよ。

今回は念願のスイーツまでいけました!
画像

上から写しちゃったのでわかりずらいですが、本日の気まぐれスイーツは
「かぼちゃのレアチーズケーキ」

これがまた激ウマッ☆
添えてあるパンケーキも美味しくって・・・

有機栽培の紅茶がまたド・ストライクのお味。

結局はカロリーオーバーかしら?

でもすごくすごく美味しかったので大大大満足です。


南方面へ行かれる方、当店でも大変お世話になっているこの2箇所、ぜひぜひチェックしてみてくださいね♪



201096(月)

秋物食器・衣料品・雑貨etc入荷ラッシュです♪


秋物食器・衣料品・雑貨etc入荷ラッシュです♪

外はまだまだ暑いようですが、店内には秋物が続々入荷していますよ!

まずは食器

秋らしい落ち着いた色合いのもの、人気のうさぎちゃんシリーズも入ってきました。
画像
秋の収穫を更に美しく彩る器、探してみませんか?

秋冬物のお洋服もどどーんと入ってきました。
今年は夏物がまだまだ着れるので、ちょっとぴんとこないかもしれませんが、ファッションはやはり先取りしたいですよね。
画像

秋は1年の中でも一番お洒落を楽しめる季節。
ぜひ、自分だけの個性的な1枚を探しにいらしてくださいね。
画像
画像


雑貨も可愛いのが入ってきていますよ。
ねこちゃんのさかあがり
画像

くるんくるん、上手にまわってくれます。

最近、
ファームレストラン 野島さんち
からご紹介いただいて、当店に来てくださるお客様がとっても多いです。

雑貨を上手に飾ってくださっているので、同じネコちゃんが欲しいとか、野島さんちでいただいたコーヒーやラテが美味しくって、同じ食器で飲んでみたい・・・などなど

とーってもありがたいです。

売り切れてしまっていることもあるのですが、同じ物をお取り寄せすることもできますので、ぜひぜひお気軽に声をかけてくださいね。



201095(日)

迷ったときの「パテ」頼み♪


迷ったときの「パテ」頼み♪

たぶん、私の食いしん坊日記の中で一番登場回数が多いのがここ

欧風キッチン パテ さん

でしょうね。

ランチに迷ったときは、結局ここで落ち着くってパターンが多いです。
それくらいお味が私の好みにストライク
いついっても、どれを食べてもはずれなし、って絶対的な信頼感を寄せているお店です。

煮込みハンバーグ はもちろん、間違いなく美味しいですし、看板メニューとして有名ですよね。

パスタ も季節のメニュー、その時々のソースが本当に美味しいのです。

で、意外とまだみなさんご存知ないのでは?と思うのが
パテさんのカレー

欧風カレーがまためちゃめちゃ美味しいんですよ!

今日はあえて変化球

新メニューの「夏野菜のグリーンカレー」¥920
(ランチはコーヒー付)


をいただいてきましたよ。
ビジュアルからして美しいでしょ?

ココナツベースにハーブ、ナンプラーetc独特の香辛料が効いててこれがめちゃうまっ。なめてかかると結構辛いです。

スープはかなり辛めですが、オムレツがいい感じにマイルドに中和してくれて、こりゃぁ~絶品でしたよ。

カレー好き、辛いもの大好き、単純に美味しいもの大好きな方にはぜひぜひ食べてみて欲しいメニューのひとつです。

この日のランチメニュー
画像

経験豊富なシェフの作り出すお料理を、とってもカジュアルに気取らずにいただけるパテさん、やっぱりおすすめ、大好きです。



2010829(日)

ごきげんヒッピーアクセ


ごきげんヒッピーアクセ

そろそろ夏も終わり・・・かと思いきや、依然気温が高めに推移していますね。

今週も暑い日が続くようですが、体調に気をつけて残り少ない夏を楽しんでいきましょうね♪

そんな夏か秋かファッションに迷う季節にもピッタリな、ごきげんなヒッピーアクセがたくさん入ってきましたよ。

メイン画像はヘアアクセ
冬に向かって伸ばし始めた髪、こんなCUTEなヘアピンで、お洒落にまとめてみませんか?

ブレスレットも可愛いのがたっくさん入ってきましたよ。
人気のミサンガ風、ビーズのキラキラetc

刺繍入りの太めの皮ブレスは一つで存在感たっぷり。
細いのをじゃらじゃら重ねてつけるのもまた可愛いです。
画像

ネックレスやストラップ、ウォールチェーンetc
個性的なものが揃いました。
男女どちらでもいけちゃうデザインなので、ちょっとしたプレゼントにも、ヒッピー好きの方には必見ですよ。
画像
画像

秋冬のファッションには欠かせない、定番ストールも大量に入荷しましたよ。
スパンコールのついたもの、毛糸を織り込んだもの、シンプルなストライプ・・・きっとお気に入りの一枚が見つかります。
画像

ストールはパーソナルカラーの観点からも、お顔の色を美しく綺麗に美白に見せるのにとっても手っ取り早いアイテムなんです。
首もとを華やかに飾ってくれるので、ぜひ自分に似合うストール、手に入れて下さいね。(もちろん、色に迷った時はアドバイスいたしますよ!)

お洋服は夏の装いでも、ちょっと秋っぽいアクセで、季節を先取りしてくださいね♪



2010825(水)

cafe chou-chou(カフェシュシュ)さんで過ごす優しい時間


cafe chou-chou(カフェシュシュ)さんで過ごす優しい時間

最近自分でも美味しいものばっかり食べ過ぎて、ちょっとやばいんじゃね?と自覚はしているのですが・・・

本日、またまた美味しいランチをいただく機会に恵まれまして・・・
しかも私が以前からとっても美しい&可愛いと思っているお二人とご一緒させていただくことができました。

若さ&美女オーラ、いっぱい浴びさせていただき感謝感謝です。

むかったのは、公園東町に今年1月にOPENした

cafe chou-chou(カフェ シュシュ)様

OPENした当初からずっと気になっていたカフェです。
最近、マイとかちでもブログを始められたので、ケーキの紹介、毎回ヨダレを垂らしながら見ています。

で、私が勝手に大好きな愛蓮さんはちこさんもおすすめカフェって紹介されてましたよね。

好きなものを探す一番のアンテナは好きなヒトからヒントをいただくこと。好きなものが共通している方からは更にいろんな好きなものが広がっていきますよね。

こじんまりとした明るい空間は癒し&まったりオーラがぷんぷん漂っていました。

手作りケーキのイメージが強かったのですが、ランチメニューもとっても充実してましたよ。

私がチョイスしたのは「エビ&ホタテ入りオムレツのサルサソースがけ」¥850

サラダとコーヒーまでついてきます。

魚介とお野菜がたっぷり入ったふわっふわのオムレツに、優しい味付けのサルサソースがたっぷりかかってます。
オムレツ、大好きなんです。
こんなに具材を入れると、オムレツってカタチがまとまらないはずなのに、そこはさすがプロですよね。

パンもついて、お腹もいっぱい。とーっても美味しくいただきました。

写真はないですが、(すいません)お友達はそれぞれ、グラタン、ナポリをチョイスしていて、そっちもめちゃめちゃ美味しそうでしたよ。

ケーキもめちゃめちゃそそられるのがいっぱいあったんですが、ただでさえ甘いもの食べ通しなので、今回はぐっと我慢。

スプーンやカップなど、食器もひとつひとつがとっても可愛い。こういうのに自称?乙女は弱いんですよね。

子連れで伺ってもオーナーさんはとっても優しくっていろいろ気遣いしてくださいました。

女の子同志はもちろん、お一人様でもデートでも、のんびり優しい時間が過ごせるカフェですね。

今度はぜひスイーツのほうもいただいてみたいなぁと思います。

永遠の乙女?には絶対おすすめのカフェです。ごちそうさまでした。



<<
>>




 ABOUT
おさるのかぐや彩優木
彩優木のspica☆がお店の事はもちろん、食いしん坊話、気になる話題、日々の雑感、徒然なるまま、勝手気ままに好きなことを書かせてもらっています。お好きなカテゴリを選んで下さい!ブログ開いてくれた方ありがとうございます♪

FBページ https://www.facebook.com/osarunokaguya.saiyuuki

性別
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2004-12-22から
1,866,945hit
今日:41
昨日:39


戻る