2010年1月7日(木)
寅年だけど食器は「兎」?&今年のラッキーカラー
家具・雑貨・和食器・衣料品×556

致死量を超えているのでは?と思われる雪に見舞われている十勝地方ですが、みなさんへばっていませんか?
年明け早々雪かきでお疲れモードのみなさんがほとんどだと思いますが元気出していきましょうね。
さて年が明けてからも新商品が続々入荷していますのでご紹介していきますね。
メイン画像は食器の「うさぎちゃんシリーズ」です。
今年は「寅年」なのはわかっていますが、どうも食器や雑貨ではなかなか「トラ」ってモティーフにはなりずらいですよね。トラのシマシマは可愛いし好きなんですが、食器はやはり可愛くお上品に?干支には関係なくうさぎを集めてみましたよ。
ちょっと大きめの土鍋、茶器揃え、お茶碗や角皿などなど、うさぎ好きの心をくすぐる食器、選んでみたのでチェックしてみて下さいね。



新しい年に新しい食器で気分をリフレッシュしませんか?


お父さんの晩酌にもぴったりな渋めのとっくりやぐい呑み、焼酎カップなんかも揃っていますよ。
あなたの今年のラッキーカラーはなんですか?
Drコパ氏の風水によると2010年のラッキーカラーは
ゴールド、ブルー、ワインレッドだそうです。
そんなラッキーカラーのひとつでもあるターコイズブルーの食器はいかがですか?

青い食器って意外と少ないと思うんです。
ターコイズの発色がとっても綺麗で、食器の青はダイエットにもむいてるとされているんですよ。
食器だけではなく、アクセサリでラッキーカラーを身につけるのもいいですよね。



ガラス細工やフェルト玉、ミンクフェザーを使った今の季節にぴったりのアクセアリもたくさん入ってきています。
パワーストーンもリーズナブルな価格でいろいろ揃っていますので、自分の好きな石、探しにいらしてくださいね。
お洋服も個性的なのものがたくさんあります。
冬物は20~50%OFFなのでとってもお買得になってますよ!


ラッキーカラーは風水に限らず、自分の好きな色、気になる色を身につけるのがおすすめです。
自分の欲してる色は、今の自分に足りないものだったり、背中を押してくれる色だったりします。
色のパワーを味方に付けて、今年も一年笑顔で乗り切れるように顔晴りましょうね!
サイコロチャレンジ
もまだまだ11日まで開催していますよ!
毎日1割~6割引、どれかのゾロ目が出ています。
多いときには6割引が3連続したことも!
まだまだチャンスはありますよ。
週末はぜひぜひ彩優木に遊びにいらしてくださいね♪
年明け早々雪かきでお疲れモードのみなさんがほとんどだと思いますが元気出していきましょうね。
さて年が明けてからも新商品が続々入荷していますのでご紹介していきますね。
メイン画像は食器の「うさぎちゃんシリーズ」です。
今年は「寅年」なのはわかっていますが、どうも食器や雑貨ではなかなか「トラ」ってモティーフにはなりずらいですよね。トラのシマシマは可愛いし好きなんですが、食器はやはり可愛くお上品に?干支には関係なくうさぎを集めてみましたよ。
ちょっと大きめの土鍋、茶器揃え、お茶碗や角皿などなど、うさぎ好きの心をくすぐる食器、選んでみたのでチェックしてみて下さいね。



新しい年に新しい食器で気分をリフレッシュしませんか?


お父さんの晩酌にもぴったりな渋めのとっくりやぐい呑み、焼酎カップなんかも揃っていますよ。
あなたの今年のラッキーカラーはなんですか?
Drコパ氏の風水によると2010年のラッキーカラーは
ゴールド、ブルー、ワインレッドだそうです。
そんなラッキーカラーのひとつでもあるターコイズブルーの食器はいかがですか?

青い食器って意外と少ないと思うんです。
ターコイズの発色がとっても綺麗で、食器の青はダイエットにもむいてるとされているんですよ。
食器だけではなく、アクセサリでラッキーカラーを身につけるのもいいですよね。



ガラス細工やフェルト玉、ミンクフェザーを使った今の季節にぴったりのアクセアリもたくさん入ってきています。
パワーストーンもリーズナブルな価格でいろいろ揃っていますので、自分の好きな石、探しにいらしてくださいね。
お洋服も個性的なのものがたくさんあります。
冬物は20~50%OFFなのでとってもお買得になってますよ!


ラッキーカラーは風水に限らず、自分の好きな色、気になる色を身につけるのがおすすめです。
自分の欲してる色は、今の自分に足りないものだったり、背中を押してくれる色だったりします。
色のパワーを味方に付けて、今年も一年笑顔で乗り切れるように顔晴りましょうね!
サイコロチャレンジ
もまだまだ11日まで開催していますよ!
毎日1割~6割引、どれかのゾロ目が出ています。
多いときには6割引が3連続したことも!
まだまだチャンスはありますよ。
週末はぜひぜひ彩優木に遊びにいらしてくださいね♪
2010年1月4日(月)
伊坂幸太郎WORLD&LOVE!
読む×33
“ | 昨日からの初売りにはたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました! サイコロチャレンジ初日から6のゾロ目が4回も出たりして、ちょっと嬉しい(苦しい?)悲鳴をあげております。 サイコロチャレンジは11日までまだまだお時間ありますんでぜひ遊びにいらしてくださいね♪ |

趣味が読むこと、聴くこと、見ること、食べること、寝ることの私なんですが、中でも読書は大好き。
昨年は年間100冊!を目標にしていたんですが、最後失速してしまい結局87冊しか読めませんでした。今年は100冊いけるかな?
その87冊中、12冊が伊坂幸太郎さんの作品でした。
(伊坂作品自体は一応全部で16冊まで読破してます)
で、先日私の教養。食。文化、あらゆる情報の師匠と勝手にお慕い申し上げているジャムのママさんから、とっても素敵な本が出ているという情報をいただきまして。
さっそく探して買ってきましたよ!
伊坂幸太郎WORD&LOVE
これ凄いです。
もう愛する伊坂さんの作品のみどころ、マニアックネタ、カルトクイズの
伊坂検定などなど、ファンにはたまらない1冊になっています。
まだ隅々までは読んでいませんが、過去作品を思い出しながらニヤニヤしながら読んでます。(多分、はたから見ると気持ち悪いです)
伊坂検定100問あるんですが、さっそくやってみましたよ。
初級編はなんなくクリア・・・だったんですが、後半中級上級編になると、かなり正解率が落ちてしまい、結局100問中48問正解・・・
「もう少しがんばりましょう」ランクになってしまいました。うーんまだまだですね。
伊坂さんのFANサイト
無重力ピエロ
というのもあるそうで、こっちも見てたら飽きません。
昨年末には「SOSの猿」という新作も出てますよね。まだ未読なんで、そっちも非常に楽しみです。
伊坂作品の魅力は一言では言えないんですが、テンポのよい会話、緻密なストーリー展開、魅力的な登場人物、作品間リンクetc
作品ごとに新しい発見と感動があって、心に残る言葉たちがとっても多いんです。
映像化や漫画化もたくさんされているので、本は読んだことなくても、その作品に触れたことのある方は案外多いのでは?
でもやはり伊坂作品の魅力はその小説にあると思います。
今年こそ本でも読んでみようかな?というアナタ、
伊坂幸太郎さん、ぜひおすすめしますよ。
昨年は年間100冊!を目標にしていたんですが、最後失速してしまい結局87冊しか読めませんでした。今年は100冊いけるかな?
その87冊中、12冊が伊坂幸太郎さんの作品でした。
(伊坂作品自体は一応全部で16冊まで読破してます)
で、先日私の教養。食。文化、あらゆる情報の師匠と勝手にお慕い申し上げているジャムのママさんから、とっても素敵な本が出ているという情報をいただきまして。
さっそく探して買ってきましたよ!
伊坂幸太郎WORD&LOVE

これ凄いです。
もう愛する伊坂さんの作品のみどころ、マニアックネタ、カルトクイズの
伊坂検定などなど、ファンにはたまらない1冊になっています。
まだ隅々までは読んでいませんが、過去作品を思い出しながらニヤニヤしながら読んでます。(多分、はたから見ると気持ち悪いです)
伊坂検定100問あるんですが、さっそくやってみましたよ。
初級編はなんなくクリア・・・だったんですが、後半中級上級編になると、かなり正解率が落ちてしまい、結局100問中48問正解・・・
「もう少しがんばりましょう」ランクになってしまいました。うーんまだまだですね。
伊坂さんのFANサイト
無重力ピエロ

というのもあるそうで、こっちも見てたら飽きません。
昨年末には「SOSの猿」という新作も出てますよね。まだ未読なんで、そっちも非常に楽しみです。
伊坂作品の魅力は一言では言えないんですが、テンポのよい会話、緻密なストーリー展開、魅力的な登場人物、作品間リンクetc
作品ごとに新しい発見と感動があって、心に残る言葉たちがとっても多いんです。
映像化や漫画化もたくさんされているので、本は読んだことなくても、その作品に触れたことのある方は案外多いのでは?
でもやはり伊坂作品の魅力はその小説にあると思います。
今年こそ本でも読んでみようかな?というアナタ、
伊坂幸太郎さん、ぜひおすすめしますよ。
2010年1月2日(土)
2010謹賀新年♪初売りのお知らせです。
家具・雑貨・和食器・衣料品×556

゜・:*:・。@((^ェ^))@★HAPPY NEW YEAR★@((^ェ^))@。・:*:・゜
あけまして おめでとうございます!
おさるのかぐや彩優木
6年目に突入の本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、さっそく初売りのお知らせです。
1月3日(日)から、本年の営業スタートです。
年の初めの運試し!毎回大好評の
サイコロチャレンジやっちゃいますよ。
サイコロチャレンジは1/3(日)~1/11(月)まで
メルマガ会員限定で
お会計の前にサイコロを2回ふって貰います。
ゾロ目がでたら(1回目2回目、同じ数字が揃えば)
なんとお会計合計金額から、でた数字×10%OFF!
例)5・5なら50%OFF!
6・6ならなんと60%OFFしちゃいます!
(合計金額¥2000以上、元々割引されている商品は除きます。)
残念ながらゾロ目にならなくても、ポイント倍押しサービス!
わかり易い大きなサイコロを用意しましたので、お子様連れも大歓迎!
ぞろ目なんてなかなか?と思われるかもしれませんが、これがなかなかどうして!
意外と連発してこっちがビックリなんです!
メルマガ会員にはその場で携帯をかざすだけですぐ登録できちゃう、
ラピナビを導入しましたので、当日来ていただければOKですよ。
その他にも2000円以上お買い上げのお客様には
大人気のロクタ漉き紙の2010年カレンダープレゼント
冬物衣料品20~50%引き
家具はALL5割引
などなどお買い得品がたっくさんです。
ぜひぜひ、今年1年笑顔で過ごせますよう、年の初めに彩優木で素敵な
お買い物、楽しんでくださいね。
今年もひとりひとりのお客様を大切に、少しでもお客様の笑顔や
シアワセづくりのお手伝いができるよう、
真心をこめて愛されるお店作り頑張りたいと思っています。

2010年もおさるのかぐや彩優木、
ぜひぜひご愛顧のほど宜しくお願い致します。
あけまして おめでとうございます!
おさるのかぐや彩優木
6年目に突入の本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、さっそく初売りのお知らせです。
1月3日(日)から、本年の営業スタートです。
年の初めの運試し!毎回大好評の
サイコロチャレンジやっちゃいますよ。
サイコロチャレンジは1/3(日)~1/11(月)まで
メルマガ会員限定で
お会計の前にサイコロを2回ふって貰います。
ゾロ目がでたら(1回目2回目、同じ数字が揃えば)
なんとお会計合計金額から、でた数字×10%OFF!
例)5・5なら50%OFF!
6・6ならなんと60%OFFしちゃいます!
(合計金額¥2000以上、元々割引されている商品は除きます。)
残念ながらゾロ目にならなくても、ポイント倍押しサービス!

ぞろ目なんてなかなか?と思われるかもしれませんが、これがなかなかどうして!
意外と連発してこっちがビックリなんです!
メルマガ会員にはその場で携帯をかざすだけですぐ登録できちゃう、
ラピナビを導入しましたので、当日来ていただければOKですよ。
その他にも2000円以上お買い上げのお客様には
大人気のロクタ漉き紙の2010年カレンダープレゼント
冬物衣料品20~50%引き
家具はALL5割引
などなどお買い得品がたっくさんです。
ぜひぜひ、今年1年笑顔で過ごせますよう、年の初めに彩優木で素敵な
お買い物、楽しんでくださいね。
今年もひとりひとりのお客様を大切に、少しでもお客様の笑顔や
シアワセづくりのお手伝いができるよう、
真心をこめて愛されるお店作り頑張りたいと思っています。

2010年もおさるのかぐや彩優木、
ぜひぜひご愛顧のほど宜しくお願い致します。
2009年12月29日(火)
2009年も感謝♪アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
家具・雑貨・和食器・衣料品×556

あっという間に2009年も残りわずか。年末の雪にはまいりますね。
今年もおさるのかぐや彩優木、たくさんの皆様にお越し頂き、本当にありがとうございました。おかげさまで5周年を迎えることができたのもひとえに皆様のおかげです。
明日も一日営業しておりますので、大掃除にも飽きた方、年末案外暇なんだよね?という皆さん、ぜひぜひ遊びにいらして下さいね。
初売りには年の初めの運試し、
大好評のサイコロチャレンジ開催しますよ!
2000円以上お買い上げのお客様にはカレンダーをプレゼント。
セール中にもらい逃した方もぜひこの機会にどうぞ。
新春特価品も多数ご用意致します。ぜひぜひ帰省中のお友達、子供さん達も誘い合って遊びにいらして下さいね。
ここからはちょっとおまけ。
spica☆としての2009年、簡単に振り返ってみたいと思います。(すいません、あくまで自分の備忘録としてね)
RADWIMPS/アルトコロニーの定理
「おしゃかしゃま」
もうこれは「神曲」ですね。
今年に限らず多分私の中で向こう10年これを超えるアルバムには出逢えないかも?それくらいクオリティの高い1枚です。
細美さんは歌はもちろん、MCもかっこよかった!
野田さんはCDで聴くより更に神々しい感じを受けました。
マシャはやっぱりエンターテイナー、ライブも素晴らしかったです。
中でも「伊坂作品」
「ゴールデンスランバー」「モダンタイムス」あたりは印象に残ってるかな。
「砂漠」も実は隠れた名作だと思ってます。
後半「垣根涼介」さんを教えてもらったのは本当に嬉しかった。
「ワイルド・ソウル」は傑作です。
来年は彼の作品、もっと読んでいくつもりです。
見ても自分の中で不発だったのも案外多くて・・・
「誰も守ってくれない」「ブタがいた教室」あたりも印象には残ってるんですがベストワンかと言われると?でして・・・
正直「最高傑作!」といえる作品には出逢えませんでした。残念。
ブログで紹介してはいませんが
新装OPENした「ビストロアッシュ」さまでいただいた牛ホホ肉のワイン煮込み?(名前うる覚え)
が最高に美味しかったです。ほっぺたが落ちそうって表現がまさにピッタリ。
今まで生きてきてよかったな、と思えるお味でしたよ。
もうひとつは山翠庵様の「牛すじオムライス」
これも絶対おすすめ。私の中でのナンバーワンオムライスです。
とまぁ、相変わらず好奇心旺盛、好きなものには貪欲な2009年でした。
一年間、ブログの方もお付き合いもありがとうございました。お店も開店5周年、ブログも100万アクセスを突破できてある意味節目の1年になったと感謝しております。
後半はすっかり更新ペースも落ちてしまいましたがまた来年もマイペースでぼちぼち続けていきますね。
今年もマイとかちを通してたくさんの出逢いがあったことに本当に感謝です。
皆様にとって来年も笑顔あふれる素晴らしい一年になりますように。
来年もお店、ブログ共々お付き合い頂けたら幸いです。
本当に2009年もありがとうございました☆
ヾ(*´∪`*)oc<【。゜・+:.・special thanks・.:+・゜。】ヽ(*´∪`*)ノ"
今年もおさるのかぐや彩優木、たくさんの皆様にお越し頂き、本当にありがとうございました。おかげさまで5周年を迎えることができたのもひとえに皆様のおかげです。
年内の営業は明日12月30日まで。
新年は初売り1月3日から通常営業致します。
明日も一日営業しておりますので、大掃除にも飽きた方、年末案外暇なんだよね?という皆さん、ぜひぜひ遊びにいらして下さいね。
初売りには年の初めの運試し、
大好評のサイコロチャレンジ開催しますよ!
2000円以上お買い上げのお客様にはカレンダーをプレゼント。
セール中にもらい逃した方もぜひこの機会にどうぞ。
新春特価品も多数ご用意致します。ぜひぜひ帰省中のお友達、子供さん達も誘い合って遊びにいらして下さいね。
ここからはちょっとおまけ。
spica☆としての2009年、簡単に振り返ってみたいと思います。(すいません、あくまで自分の備忘録としてね)
音楽
一番印象に残った大好きな1枚RADWIMPS/アルトコロニーの定理
「おしゃかしゃま」
もうこれは「神曲」ですね。
今年に限らず多分私の中で向こう10年これを超えるアルバムには出逢えないかも?それくらいクオリティの高い1枚です。
ライブ
今年はRAD、福山雅治、the Hiatus私にしては少なかったかなぁ。でも大好きな野田さん、マシャ、細美さんに生で逢えたのは財産。細美さんは歌はもちろん、MCもかっこよかった!
野田さんはCDで聴くより更に神々しい感じを受けました。
マシャはやっぱりエンターテイナー、ライブも素晴らしかったです。
本
今年も引き続き「伊坂幸太郎」「東野圭吾」「石田衣良」あたりをむさぼるように読んでましたね。中でも「伊坂作品」
「ゴールデンスランバー」「モダンタイムス」あたりは印象に残ってるかな。
「砂漠」も実は隠れた名作だと思ってます。
後半「垣根涼介」さんを教えてもらったのは本当に嬉しかった。
「ワイルド・ソウル」は傑作です。
来年は彼の作品、もっと読んでいくつもりです。
映画
映画は劇場、DVDともあんまり見れなかったんですよね。見ても自分の中で不発だったのも案外多くて・・・
「誰も守ってくれない」「ブタがいた教室」あたりも印象には残ってるんですがベストワンかと言われると?でして・・・
正直「最高傑作!」といえる作品には出逢えませんでした。残念。
食
食べ物!今年は外食はちょっと控えめだったかな。ブログで紹介してはいませんが
新装OPENした「ビストロアッシュ」さまでいただいた牛ホホ肉のワイン煮込み?(名前うる覚え)

今まで生きてきてよかったな、と思えるお味でしたよ。
もうひとつは山翠庵様の「牛すじオムライス」

とまぁ、相変わらず好奇心旺盛、好きなものには貪欲な2009年でした。
一年間、ブログの方もお付き合いもありがとうございました。お店も開店5周年、ブログも100万アクセスを突破できてある意味節目の1年になったと感謝しております。
後半はすっかり更新ペースも落ちてしまいましたがまた来年もマイペースでぼちぼち続けていきますね。
今年もマイとかちを通してたくさんの出逢いがあったことに本当に感謝です。
皆様にとって来年も笑顔あふれる素晴らしい一年になりますように。
来年もお店、ブログ共々お付き合い頂けたら幸いです。
本当に2009年もありがとうございました☆
ヾ(*´∪`*)oc<【。゜・+:.・special thanks・.:+・゜。】ヽ(*´∪`*)ノ"
2009年12月25日(金)
モロッコの涙~このクレンジングは凄い!
家具・雑貨・和食器・衣料品×556

★:゜*☆※>o(´ー´*)Merry*Christmas(*´ー´)o<※☆:゜*★
きっとみなさんの家にもサンタさんが来て、今朝は大騒ぎのご家庭も多かったのでしょうね。
今日は雑貨ではなく、化粧品、クレンジングオイルのご紹介です。
このクレンジングはちょっと凄いです。
モロッコの涙
アルガンオイルというとっても希少価値のあるオイルから作られたダブル洗顔の必要の無いクレンジングオイルです。
と、薀蓄を並べてもわかりずらいですよね。
ただアルガンオイルはかなり優れた美容成分でこれから業界でもひっぱりだこの成分であることは間違いないようです。
私も結構なコスメヲタ?のつもりだったのですが、このクレンジングを使ったときはかなりの衝撃でした。
オイルとはいっても本当にサラッとして、メイクがするする落ちるんです。
洗い上がりは本当にしっとりもちもち。クレンジングなのに美容液みたいな効果があるんですよ。しかもクレンジングも洗顔もこれ1本でいいので、ずぼらな私にもぴったり。
今お使いの化粧品を替える必要もありません。
お化粧をしない方でも、洗顔はしますよね?
なのでぜひぜひ試してみて欲しいのです。
通信販売はしていない商品のようです。
まずは試供品を用意しましたので、興味ある方はぜひぜひお店で申し出てくださいね。
きっとみなさんの家にもサンタさんが来て、今朝は大騒ぎのご家庭も多かったのでしょうね。
今日は雑貨ではなく、化粧品、クレンジングオイルのご紹介です。
このクレンジングはちょっと凄いです。
モロッコの涙
アルガンオイルというとっても希少価値のあるオイルから作られたダブル洗顔の必要の無いクレンジングオイルです。
伝統製法ではアルガンツリーの実100Kgからわずか1リットルしか抽出できない大変希少なオイル。
毛穴の汚れを取りやすく(ルノール酸含有)で、肌を保護する(βーアミリンビタミンE含有)、すっきりキレイにして(デルタ7ステーロールルペオール含有)洗い上がりはうるおい肌に。美肌を保護する植物油「オーガニックアルガンオイル」「コメヌカオイル」「オリーブオイル」を贅沢に配合。
石鹸洗顔は必要ないので朝晩これ1本。お肌に必要な油分を残し、汚れを落とす優れものです。
アルガンオイルは、オリーブオイルと比べビタミンEが約3倍、品質に安定性があり酸化がしないというのが特徴です。
と、薀蓄を並べてもわかりずらいですよね。
ただアルガンオイルはかなり優れた美容成分でこれから業界でもひっぱりだこの成分であることは間違いないようです。
私も結構なコスメヲタ?のつもりだったのですが、このクレンジングを使ったときはかなりの衝撃でした。
オイルとはいっても本当にサラッとして、メイクがするする落ちるんです。
洗い上がりは本当にしっとりもちもち。クレンジングなのに美容液みたいな効果があるんですよ。しかもクレンジングも洗顔もこれ1本でいいので、ずぼらな私にもぴったり。
今お使いの化粧品を替える必要もありません。
お化粧をしない方でも、洗顔はしますよね?
なのでぜひぜひ試してみて欲しいのです。
通信販売はしていない商品のようです。
まずは試供品を用意しましたので、興味ある方はぜひぜひお店で申し出てくださいね。