2009年11月17日(火)
「伝説のすた丼」もどきを作ってみたの巻
くだらなくてごめんなさい×96

昨夜の「しゃべくり007」B級グルメコーナーで
くりーむしちゅー有田が紹介していた
伝説のすた丼
がめちゃめちゃ美味しそうで、学級閉鎖で休みの息子もいることだし、お昼ご飯になんちゃって「すた丼」作ってみましたよー!
参考レシピはこちら↓
伝説のすた丼by cookpad
これをspica☆風にちょっとアレンジして
材料はこんな感じ(2~3人前)

①お醤油100ccにお酒50ccにみりん大匙1
(私は甘いのが苦手なので、甘いのが好みの方はお砂糖)
をあわせて、にんにくをひとかけすりおろして、更にもうひとかけ、スライスして30分ほど漬け込んでおく
*にんにくはやはり日本製の方が美味しいと思います。
中国産だと安いんだけど香り、味、全然違いますモンね。
②しゃぶしゃぶ用または薄切りの豚バラ肉(300~500g)を、沸騰させてしょうがを入れた鍋で湯通して、水気を切っておく。
*たぶん、このひと手間が豚の臭みを消して脂っこさをなくしてくれると思います。
③フライパンに薄切りしたたまねぎ、しいたけをしんなりするまで炒めて、①の調味料を漉したものを煮立てる。
ホンモノは野菜入って無いみたいですが、栄養面を考えてちょっとプラス。残り物の野菜でOKです
④②で湯通ししたお肉をフライパンに投入。しっかり火が通るまで炒める。

⑤あつあつの炊きたてご飯にかけて、卵、小ネギをトッピングして出来上がり。
これ、かなり「おいしこぴ~」ですww
ホンモノの「伝説のすた丼」を食べたことがないので、あくまで想像の範囲ですが、かなりいい線いってるのでは?と自画自賛しちゃいました。
本当は「フェンネルシード」を入れるともっと香りがよくなるらしいんですよね。残念ながら近くのスーパーでは見つけられず・・・もしここで扱ってるよ!というのを知っていらっしゃる方がいましたら教えてください。
息子の評判もすこぶるよかったので、我が家の定番メニューになりそうです。
牛肉がないときにメニューにあった、吉野家の豚丼みたいなお味に近いかな?それににんにくが効いているので更に食欲をそそるんですよね。
最近ちょっとだけ、お料理に填まってるんですが、いろんなお料理の旨味の元ってやっぱり「にんにく」と「生姜」だよなぁと再認識しています。
ボリュームたっぷりなので、食べ盛りのお子様や働くサラリーマンにもぴったりのメニューですよ!作り方も超簡単なので、みなさんもぜひ試してみてくださいね♪
くりーむしちゅー有田が紹介していた
伝説のすた丼

がめちゃめちゃ美味しそうで、学級閉鎖で休みの息子もいることだし、お昼ご飯になんちゃって「すた丼」作ってみましたよー!
参考レシピはこちら↓
伝説のすた丼by cookpad

これをspica☆風にちょっとアレンジして
材料はこんな感じ(2~3人前)

①お醤油100ccにお酒50ccにみりん大匙1
(私は甘いのが苦手なので、甘いのが好みの方はお砂糖)
をあわせて、にんにくをひとかけすりおろして、更にもうひとかけ、スライスして30分ほど漬け込んでおく
*にんにくはやはり日本製の方が美味しいと思います。
中国産だと安いんだけど香り、味、全然違いますモンね。
②しゃぶしゃぶ用または薄切りの豚バラ肉(300~500g)を、沸騰させてしょうがを入れた鍋で湯通して、水気を切っておく。
*たぶん、このひと手間が豚の臭みを消して脂っこさをなくしてくれると思います。
③フライパンに薄切りしたたまねぎ、しいたけをしんなりするまで炒めて、①の調味料を漉したものを煮立てる。
ホンモノは野菜入って無いみたいですが、栄養面を考えてちょっとプラス。残り物の野菜でOKです
④②で湯通ししたお肉をフライパンに投入。しっかり火が通るまで炒める。

⑤あつあつの炊きたてご飯にかけて、卵、小ネギをトッピングして出来上がり。
これ、かなり「おいしこぴ~」ですww
ホンモノの「伝説のすた丼」を食べたことがないので、あくまで想像の範囲ですが、かなりいい線いってるのでは?と自画自賛しちゃいました。
本当は「フェンネルシード」を入れるともっと香りがよくなるらしいんですよね。残念ながら近くのスーパーでは見つけられず・・・もしここで扱ってるよ!というのを知っていらっしゃる方がいましたら教えてください。
息子の評判もすこぶるよかったので、我が家の定番メニューになりそうです。
牛肉がないときにメニューにあった、吉野家の豚丼みたいなお味に近いかな?それににんにくが効いているので更に食欲をそそるんですよね。
最近ちょっとだけ、お料理に填まってるんですが、いろんなお料理の旨味の元ってやっぱり「にんにく」と「生姜」だよなぁと再認識しています。
ボリュームたっぷりなので、食べ盛りのお子様や働くサラリーマンにもぴったりのメニューですよ!作り方も超簡単なので、みなさんもぜひ試してみてくださいね♪
2009年11月16日(月)
Girlfriendパンツが史上最高位?
くだらなくてごめんなさい×96

zebraheadの女性ヴォーカルカヴァーアルバムが快進撃を続けていますね。
タイトルが「PANTY RAID」パンツ泥棒???
なんでもzebraheadとして、史上最高位を獲得したとか。
Zebrahead日本公式HP
このユーモアのセンス好きです。
ここまで完璧にパクってくれたら文句なしですよね。
PVのパクリで思い出すのはやっぱりこれ
今見比べてもやっぱり完璧だと思います。
名曲はパクられてもやっぱり名曲
「This is it」も最新版でまた作ってくれないかしらね。
タイトルが「PANTY RAID」パンツ泥棒???
なんでもzebraheadとして、史上最高位を獲得したとか。
Zebrahead日本公式HP

このユーモアのセンス好きです。
Girlfriend/ZEBRAHEAD
Girlfriend/Avril Lavigne
ここまで完璧にパクってくれたら文句なしですよね。
PVのパクリで思い出すのはやっぱりこれ
とんねるず/BAD
Michael Jackson/ Bad
今見比べてもやっぱり完璧だと思います。
名曲はパクられてもやっぱり名曲
「This is it」も最新版でまた作ってくれないかしらね。
2009年11月14日(土)
ココペリ、三日月のアイアンベル他
家具・雑貨・和食器・衣料品×556

今日はしとしと雨が一日降り続いた、ちょっとテンションの下がる一日でしたね。明日は晴れてくれないかしら?
クリスマスシーズンにもぴったりなアイアンのベル、新作が入ってきましたよ。
ココペリや三日月、太陽のモチーフがお洒落で縁起も良さそうですよね。お部屋のインテリアにおひとついかがですか?¥1050~
食器もいろいろ揃いましたよ。
人気のまるい丼ぶり、赤と黒で¥1050~

ぐい呑みとしても湯呑みとしても使える渋めのフリーカップもセットで入ってきています。
人気の福ふくろうのお茶碗も再入荷しています。


写真ちょっと見えずらくてすいません。
粉引きの白うさぎの小皿セットです。
これくらいの小皿って取り皿として、付け合わせとして、いろんなお料理に重宝するんですよね。
可愛い絵柄はお子様用としても喜んでもらえるかも。
来週中にはお得なセット用食器もたくさん入ってくる予定です。
あったかいお料理を連想する食器は、冬になると良く出ます。毎日のように使うものだからこそ、お気に入りを見つけたいですよね。あなただけのお気に入り、ぜひ探しにいらしてくださいね♪
クリスマスシーズンにもぴったりなアイアンのベル、新作が入ってきましたよ。
ココペリや三日月、太陽のモチーフがお洒落で縁起も良さそうですよね。お部屋のインテリアにおひとついかがですか?¥1050~
食器もいろいろ揃いましたよ。
人気のまるい丼ぶり、赤と黒で¥1050~

ぐい呑みとしても湯呑みとしても使える渋めのフリーカップもセットで入ってきています。
人気の福ふくろうのお茶碗も再入荷しています。


写真ちょっと見えずらくてすいません。

これくらいの小皿って取り皿として、付け合わせとして、いろんなお料理に重宝するんですよね。
可愛い絵柄はお子様用としても喜んでもらえるかも。
来週中にはお得なセット用食器もたくさん入ってくる予定です。
あったかいお料理を連想する食器は、冬になると良く出ます。毎日のように使うものだからこそ、お気に入りを見つけたいですよね。あなただけのお気に入り、ぜひ探しにいらしてくださいね♪
2009年11月12日(木)
私の好きなフレーズ~spicaの成分
くだらなくてごめんなさい×96

私は音楽を聴くのが大好き、本を読むのが大好き、映画、ドラマを見るのが大好き。
そんな中で今までいろんな大好きなフレーズに出逢っています。好きなアーティストの歌詞の一部にうなずき、好きな作家の言葉に感動し、好きな俳優さんのセリフに涙して・・・
もちろんリアルな出逢いがあってこそなんですが、そんな仮想世界のひとつひとつも今の私を作ってるんだよなぁなんてふと考えていました。
本を読んだり映画を見たりすることって、現実逃避の時もあるかもしれませんが、自分が体験できないことを疑似体験できるとっても貴重なツ-ルなんですよね。
自分の人生、一生のうちで経験できることってたかが知れてるでしょ。でも今の自分ではとうてい経験できないことを本や音楽や映画(時には漫画で)あたかも体験したような気持ちになれる。いろんな登場人物のいろんな立場に自分を置き換えることでいろんな考え方を知り、想像して、人間深みが増すと思うんです。なので音楽を聴くこと、読書はやめられない。
私が大好きなアーティストたちの大好きな言葉たち
あーもっともっとたくさんあるんですが、並べだすときりがないですね。
読んできた本の中にも数々の名言が詰まってるんですが、いざ思い出そうとすると出てこないのが情けないですね。
今度ちゃんとまとめておこうかな。
大好きな作家さんの一人
「伊坂幸太郎」さんの名言集を見つけたので貼っておきますね。
ここに出てくる本は全部読みましたがどれも本当に面白かったですよ。「ゴールデンスランバー」「あるキング」がまだ入ってないのが残念。
個人的には「砂漠」の西嶋のセリフがいちいちうなずけて好きでした。
みなさんも好きな歌詞とか好きな本とか好きなドラマのセリフとか、自分だけの名言集、きっと持ってらっしゃいますよね?もし良かったら教えてもらえるととっても嬉しいです♪
<追記>
本日、このブログ、100万アクセス達成できました!
。" ゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪Special Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜"
いつも私のつまらないブログにお付き合いいただき、本当にありがとうございます。
IDをとってから5年、ブログ開設から4年5ヶ月、決して早いペースではありませんが、こうやってたくさんの方に閲覧してもらっていること本当に感謝しています。
事業者ブログとはいえ、ほとんど私の好きに書かせてもらっています。懐の大きなオーナーにも感謝。
これからも奢ることなく、ここで出逢えた素敵なご縁に感謝しながら、マイペースで続けていけたらと思っています。
一応節目のご挨拶ということで。本当にありがとうございますd(´∀`o)☆゜+。サンキゥ゜+。☆(o´∀`)b そしてこれからもお付き合い宜しくお願いします。
そんな中で今までいろんな大好きなフレーズに出逢っています。好きなアーティストの歌詞の一部にうなずき、好きな作家の言葉に感動し、好きな俳優さんのセリフに涙して・・・
もちろんリアルな出逢いがあってこそなんですが、そんな仮想世界のひとつひとつも今の私を作ってるんだよなぁなんてふと考えていました。
本を読んだり映画を見たりすることって、現実逃避の時もあるかもしれませんが、自分が体験できないことを疑似体験できるとっても貴重なツ-ルなんですよね。
自分の人生、一生のうちで経験できることってたかが知れてるでしょ。でも今の自分ではとうてい経験できないことを本や音楽や映画(時には漫画で)あたかも体験したような気持ちになれる。いろんな登場人物のいろんな立場に自分を置き換えることでいろんな考え方を知り、想像して、人間深みが増すと思うんです。なので音楽を聴くこと、読書はやめられない。
私が大好きなアーティストたちの大好きな言葉たち
古い星の光 僕たちを照らします
幸せは途切れながらも 続くのです
「スピカ」spitz
君と僕が出会えた 奇跡を信じてみたいんだ
君と僕が出会えたことが奇跡なんだろうとなんだろうと
ただありがとう
「ふたりごと」RADWIMPS
陽だまりみたいなその笑顔 生きる道を照らしてくれました
心の雨に傘をくれたのは あなたひとりだった・・・
「最愛」福山雅治
花咲くを待つ喜びを 分かち合えるのであれば
それはしあわせ
「3月9日」レミオロメン
間違いとかすれ違いが 僕らを切り離したって
僕らはまた 今日を記憶に変えていける
「虹」ELLEGARDEN
自分より大事なもの手にするのが幸せだと
教えてくれた君は 僕を強くも弱くもする
「いつか離れる日がきても」平井堅
泣いたのは僕だった 弱さを見せないことがそう
強いわけじゃないって 君が言っていたからだよ
「ORION」中島美嘉
僕がずっと隣にいよう キミが何かを憎まぬように
無意味に傷つかないように There wil be good days
ただ笑いあって これ以上の願いはないよ
キミの笑顔の理由が僕なら誇らしく思うから
「STAY」SMAP
あーもっともっとたくさんあるんですが、並べだすときりがないですね。
読んできた本の中にも数々の名言が詰まってるんですが、いざ思い出そうとすると出てこないのが情けないですね。
今度ちゃんとまとめておこうかな。
大好きな作家さんの一人
「伊坂幸太郎」さんの名言集を見つけたので貼っておきますね。
ここに出てくる本は全部読みましたがどれも本当に面白かったですよ。「ゴールデンスランバー」「あるキング」がまだ入ってないのが残念。
個人的には「砂漠」の西嶋のセリフがいちいちうなずけて好きでした。
みなさんも好きな歌詞とか好きな本とか好きなドラマのセリフとか、自分だけの名言集、きっと持ってらっしゃいますよね?もし良かったら教えてもらえるととっても嬉しいです♪
<追記>
本日、このブログ、100万アクセス達成できました!
。" ゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪Special Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜"
いつも私のつまらないブログにお付き合いいただき、本当にありがとうございます。
IDをとってから5年、ブログ開設から4年5ヶ月、決して早いペースではありませんが、こうやってたくさんの方に閲覧してもらっていること本当に感謝しています。
事業者ブログとはいえ、ほとんど私の好きに書かせてもらっています。懐の大きなオーナーにも感謝。
これからも奢ることなく、ここで出逢えた素敵なご縁に感謝しながら、マイペースで続けていけたらと思っています。
一応節目のご挨拶ということで。本当にありがとうございますd(´∀`o)☆゜+。サンキゥ゜+。☆(o´∀`)b そしてこれからもお付き合い宜しくお願いします。
2009年11月10日(火)
模様替えしました♪
家具・雑貨・和食器・衣料品×556

昨日とはうって変わって、今日は太陽さんが出なくて寒いですねぇ・・・今晩は雪になるのかしら?
この寒い中、今日は朝からお店の模様替えをしてました。
模様替え大好きなオーナーなんですが、今回はちょっと久しぶりだったかな。そこまで大がかりではありませんが、12月の5周年にむけて、更に見やすく配置してみましたよ。
店内のライティングの雰囲気もちょっと変わったかな?




2Fも家具をもっと見やすく、洋服もわかりやすく配置しましたよ。中央に帽子を並べました。


これから食器や雑貨も続々新しいものが入荷予定です。
見やすくなった店内、ぜひ確認しにいらしてください。
冬は寒くて陽が落ちるのが早いのが寂しいですね。
でも暗くなるのが早い分、店内はとってもロマンチィックな雰囲気に。カップルのデートコースとしてもぜひ使ってくださいね♪
この寒い中、今日は朝からお店の模様替えをしてました。
模様替え大好きなオーナーなんですが、今回はちょっと久しぶりだったかな。そこまで大がかりではありませんが、12月の5周年にむけて、更に見やすく配置してみましたよ。
店内のライティングの雰囲気もちょっと変わったかな?




2Fも家具をもっと見やすく、洋服もわかりやすく配置しましたよ。中央に帽子を並べました。



見やすくなった店内、ぜひ確認しにいらしてください。
冬は寒くて陽が落ちるのが早いのが寂しいですね。
でも暗くなるのが早い分、店内はとってもロマンチィックな雰囲気に。カップルのデートコースとしてもぜひ使ってくださいね♪
