2014年5月13日(火)
ぶらり嵐山・嵯峨野
旅行(京都)×36

保津川下りの 船上お笑いライブ☆のあとは
お昼に 嵯峨野名物の湯豆腐定食いただきました(^-^)
今回の旅で一番贅沢なお食事になりました~
豆腐なんてどこでも一緒。と思うかたもいるかも知れませんが...
はい。一緒です。ぷ
雰囲気よ~☆ 雰囲気!(笑)
京都でいただくっていうのがいいのよねぇ(^w^)
(ホントは美味しいお豆腐でしたぁ)
午後からのお散歩は 修学旅行生で賑わう嵐山から、嵯峨野をまわってみました
天龍寺のまえを通り、竹林で写真撮ってみたり...
人力車に乗っているのは どんな人たちなのかチェックしたり...(笑)
縁結びで有名な『野宮神社』では女子会の花が咲き。。。
この辺までは なんか騒々しいわね(-_-)
嵯峨野地区は のんびり静かですわ
寂れた感じがまたよくってよ!(*^-^*)
途中、『土佐藩四天王像』っていうのがありました
龍馬ファンなら、見逃さないところですね
ホントは 化野念仏寺まで行きたかったけど、疲れてきたので渡月橋まで戻りました~
今日(5月9日)の歩数10000歩。3.9キロメートルでした
二日つづけて歩き過ぎた~(^▽^笑)
足の爪はがれそうになったけどね
歩いてこそ 『京都の旅』実感☆(*^-^*)
お昼に 嵯峨野名物の湯豆腐定食いただきました(^-^)
今回の旅で一番贅沢なお食事になりました~
豆腐なんてどこでも一緒。と思うかたもいるかも知れませんが...
はい。一緒です。ぷ
雰囲気よ~☆ 雰囲気!(笑)
京都でいただくっていうのがいいのよねぇ(^w^)
(ホントは美味しいお豆腐でしたぁ)
午後からのお散歩は 修学旅行生で賑わう嵐山から、嵯峨野をまわってみました
天龍寺のまえを通り、竹林で写真撮ってみたり...
人力車に乗っているのは どんな人たちなのかチェックしたり...(笑)
縁結びで有名な『野宮神社』では女子会の花が咲き。。。
この辺までは なんか騒々しいわね(-_-)
嵯峨野地区は のんびり静かですわ
寂れた感じがまたよくってよ!(*^-^*)
途中、『土佐藩四天王像』っていうのがありました
龍馬ファンなら、見逃さないところですね
ホントは 化野念仏寺まで行きたかったけど、疲れてきたので渡月橋まで戻りました~
今日(5月9日)の歩数10000歩。3.9キロメートルでした
二日つづけて歩き過ぎた~(^▽^笑)
足の爪はがれそうになったけどね
歩いてこそ 『京都の旅』実感☆(*^-^*)
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。