2014年12月4日(木)
船にのる
旅行(国内)×73

三重県から和歌山県に入りました~(^O^)/
わかやま初めてです。パンダと梅干とみかんしか思い浮かばない・・・(^O^)
そういえば、アドベンチャーワールドでパンダの双子ちゃん誕生したそうですね^^
今回の旅で まだいろいろあることがわかりました(マグロとか...まぐろとか...maguroとか...しつこい!(笑))
そのうちのひとつ
ウォータージェット船で行く『瀞峡めぐり』
熊野川の支流に北山川という川があります
ガイドブックでは『観光筏下り』が人気☆
と書いてありましたが、この時期はやってません
(筏下りのほうがスリルあって 楽しそうだわー)
なので
船での観光ですよ
川の上流に瀞峡があります
絶壁がつづく名勝です
出発地点

ツアー客でちょうど満員
雨じゃなかったらオープンカーならぬ オープン船だったんですけどー

折り返し地点に上陸~~

こんなところでも お土産売ってます
雨でかすんで絶景なのかよくわかりません(笑)
建物の左側に 吊り橋があります
壊れたままの・・・
あの建物にはどうやって行くのかはナゾです(笑)
帰り 窓あけて撮ってみた

ずーっと雨だったのが
ホントに残念でしたよ
このあとは遅めの昼食
そして・・・
熊野三山いきます
つづく。。。
わかやま初めてです。パンダと梅干とみかんしか思い浮かばない・・・(^O^)
そういえば、アドベンチャーワールドでパンダの双子ちゃん誕生したそうですね^^
今回の旅で まだいろいろあることがわかりました(マグロとか...まぐろとか...maguroとか...しつこい!(笑))
そのうちのひとつ
ウォータージェット船で行く『瀞峡めぐり』
熊野川の支流に北山川という川があります
ガイドブックでは『観光筏下り』が人気☆
と書いてありましたが、この時期はやってません
(筏下りのほうがスリルあって 楽しそうだわー)
なので
船での観光ですよ
川の上流に瀞峡があります
絶壁がつづく名勝です
出発地点

ツアー客でちょうど満員


折り返し地点に上陸~~




壊れたままの・・・
あの建物にはどうやって行くのかはナゾです(笑)
帰り 窓あけて撮ってみた

ずーっと雨だったのが
ホントに残念でしたよ
このあとは遅めの昼食
そして・・・
熊野三山いきます
つづく。。。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。