2017年4月30日(日)
吉野山といえば
旅行(国内)×73
奈良県の吉野山に行ってきました

もちろん
修行のためでございます

だらけた心身を鍛えるのに山に籠ろうと...
山にむかって歩きはじめました

行ったのが4月12日。桜が満開でした

人があまりにも多過ぎて

修行に集中できないので断念(笑)
どこで写真を撮っても誰かが入ってしまう
腕のせいかも?ぷっ
仁王門は修理中~

金峯山寺まで来るのに駐車場から約30分
それも 坂道だらだら...
つかれるぅー
仁王門くぐって
また階段つづき。ある意味修行~~(笑)
トイレが階段下りたとこにあるので
またまた修行ですかぁ
このあとまた上ってくることを考えたらガマンしょうかな
いやいや、無理でしょー(笑)
桜を観て、金峯山寺でおまいりして駐車場に戻りました
往復1時間半の修行済ませましたとさ。。。
そして...
同じ日、吉野山のあとに
奈良県桜井市にある 長谷寺にも寄りました
ここに来るのは二度目です。
が、忘れておりました。こんなに階段が多かったお寺だったこと
登廊です
こんなのがあと二箇所あって ここでも修行ですわ
上ったら
桜が満開~ いいときに来ました。癒されますね
疲れをわすれさせてくれます^^
でも・・・
帰りはやっぱり
下るよね
膝にくるぅ~~^^
湿布持ってきて正解(旅のお供にいつも持っていく)
ただ、ここで貼るわけにもいかないので
ホテルに行ってから腰と膝にペタッ
(温泉に入ってからです・笑)

今年の桜を観る旅
京都では雨のなかの桜でしたが
奈良はお天気にめぐまれました
吉野の千本桜。千本あったかどうかはわかりませんが
500本は観てるかも(笑)
下千本、中千本、上千本まで歩くと
いい運動になると思います。(行ってないけど)
桜も観れて、世界遺産の金峯山寺がある吉野山。
修行を考えているかた
行くなら4月ですぞ
(写真ボケててすみません)

もちろん
修行のためでございます

だらけた心身を鍛えるのに山に籠ろうと...


行ったのが4月12日。桜が満開でした

人があまりにも多過ぎて

修行に集中できないので断念(笑)
どこで写真を撮っても誰かが入ってしまう

仁王門は修理中~

金峯山寺まで来るのに駐車場から約30分
それも 坂道だらだら...
つかれるぅー
仁王門くぐって
また階段つづき。ある意味修行~~(笑)

またまた修行ですかぁ
このあとまた上ってくることを考えたらガマンしょうかな
いやいや、無理でしょー(笑)
桜を観て、金峯山寺でおまいりして駐車場に戻りました
往復1時間半の修行済ませましたとさ。。。
そして...
同じ日、吉野山のあとに

ここに来るのは二度目です。
が、忘れておりました。こんなに階段が多かったお寺だったこと


上ったら

疲れをわすれさせてくれます^^
でも・・・
帰りはやっぱり

膝にくるぅ~~^^
湿布持ってきて正解(旅のお供にいつも持っていく)
ただ、ここで貼るわけにもいかないので
ホテルに行ってから腰と膝にペタッ
(温泉に入ってからです・笑)

今年の桜を観る旅
京都では雨のなかの桜でしたが
奈良はお天気にめぐまれました
吉野の千本桜。千本あったかどうかはわかりませんが
500本は観てるかも(笑)
下千本、中千本、上千本まで歩くと
いい運動になると思います。(行ってないけど)
桜も観れて、世界遺産の金峯山寺がある吉野山。
修行を考えているかた
行くなら4月ですぞ
(写真ボケててすみません)
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。