201764(日)

大塚国際美術館に行ってきました


大塚国際美術館に行ってきました

一度は行ってみたいと思ってた美術館です

徳島県鳴門市にあります


「大塚国際美術館」は大塚グループが設立。

大塚といえば...
(オロナミンCか、ボンカレー?)あと薬とか?(笑)

その大塚サンが
世界初の陶版名画美術館を造ってしまいました。
ナニがすごいって、陶版の特殊な技術ももちろんですが...

すべて、オリジナル作品と同じ大きさに複製しているところ!(◎-◎;)

縦6m横10mの絵画などは
現地(ヨーロッパとか)に行かなければ観られませんよね

写真の『ひまわり』
ゴッホの作品ですが、よく知られているのはバックが黄色。この作品は『幻のひまわり』らしいです

ほかの作品のもたくさん撮ったけど 出来が酷いので載せられず(笑)

それにしても...
ここの美術館。
とにかく広いのなんのって!
全部の作品を観て歩くと 4kmぐらいになるそうで...

3時間の自由時間で休み休み観て廻ったけど
脚がパンパンになりました~(笑)

でも、全部廻れたわけでもなく、あと2、3回は行かないとね(^-^)

生きているうちに(お金のあるうちに)来られるかなぁー







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ルーニー

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2011-03-22から
85,900hit
今日:9
昨日:12


戻る