旅行(国内)(73)


2016821(日)

ある・・・お寺


画像
日々の煩悩を断つために(?)

ある有名なお寺で修行してまいりました~

画像


画像
なんとか観音・・・わすれた~~
この時点で修行する資格なし!!(笑)

画像

画像
階段を上がっていきまーす

お掃除が行き届いているものだから
すべる、すべるぅー

上りはいいけど、下りは緊張しそうだわ(笑)


画像
下をみる

画像
横も見てみる

どこを歩いているのか案内図をみてもわからん
迷子になったらどうする?

一生ここで修行・・・ってことになるかも


画像
今度は階段をおりてみる

ここの階段って、平じゃぁないんだよね。
掃き掃除しやすいように若干だけど傾斜あるって聞いた

ナイロン製の靴下のひと 気をつけてね


ちょっとゴージャスなお部屋?
画像
ここでお参りした・・・と思う(記憶があいまい)

はい!ここでもアウト!ダメじゃん
まじめに修行してないことがバレバレ(笑)


画像
そして...
また別の階段をおりていく~~


写真では一部しか載せていませんが
なが~い階段の上り下り、けっこうありました

結局、なんの修行かというと
とことん足腰をきたえるという・・・

すっごく健康的な修行でありましたとさ。。。

煩悩は減らず(笑)



ここで問題


どこのお寺でございましょー



201687(日)

8月7日は「はなの日」


8月7日は「はなの日」

出た! またかよー

と、思いながらも見に来てくださったかたがた ありがとうございます(笑)

はい、いつものです



「花の日」ってあったんですね
知りませんでした~~


鼻の写真はなかったので

お花にしてみましたー


なんという花でしょうか~


ヒント

北海道ではみかけない木です



201686(土)

前回のこたえ&橋


ゆるキャラのこたえ

亀岡市(京都府)のマスコットキャラクター

「明智かめまる」クンでした~

亀の甲羅ふう兜がお似合い☆


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

そして...

この橋(前々回の)のこたえ

画像

淡路島と徳島県鳴門市をむすぶ
大鳴門橋でございます

画像

観潮船に乗り

画像

橋の下をくぐり~~

画像

画像

下からみるとすごく迫力あります

で、渦は?

渦はどこーー?

画像


らしいものがみえたような、みえなかったような...

よくわからなかった~(笑)

時間帯がよくなかったのかなぁ


(この大鳴門橋のたびの写真は1年前のでーす)


画像
うずひめちゃんとうずしおくん


どう見ても 『う』の字が『ら』に見えて

らずひめちゃん、らずしおくんと
読めてしまうわ~~(笑)



201685(金)

ゆるキャラ当てクイズ(中級)


ゆるキャラ当てクイズ(中級)

はい、またまたくだらねぇクイズのお時間で~す(笑)


どこのゆるキャラでしょーか




扇風機回して...
うちわも使って...

涼もうとしていたのに
こんなどうでもイイことに頭つかったから 汗出てきました~(笑)


こたえは あ・と・で



201684(木)

きょうは「橋の日」


きょうは「橋の日」

きょう8月4日は「橋の日」だそうです

と、いうことで橋の写真を載せてみましたー

さて 問題です!

どこにある橋でしょーか?






はい、いつものくだらねぇクイズです(笑)


暑すぎて



こんなことしか思いつきませ~ん。ぷ



<<
>>




 ABOUT
ルーニー

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2011-03-22から
85,960hit
今日:37


戻る