旅行(国内)(73)
2016年5月21日(土)
891円のソフトクリーム
旅行(国内)×73

今日みたいな暑い日は ソフトクリーム食べたくなりますね(^-^)
いかがですか?金箔ソフト♪
粉をふりかけているのではなくて ゴージャスに1枚使ってます
891円という値段はお店の名前から。
箔一(はくいち)さん
金沢市のひがし茶屋街にあって 若者に人気がある金箔工芸品のお土産屋さん
バスガイドさんから聞いた話。この高級ソフト、北陸新幹線開業から売り出したらしいのですが、最初は全く売れなかったそうです。
そりゃあそうだわ(笑)
いくら大好きでも891円はないでしょー
ところがですね...
昨年、テレビの収録で女優の石原さとみさんが来て この高級ソフトを食べたんですと。
そしたら...あっという間に売れ出したって\(〇O〇)
すごいわ芸能人の力は...
いや、さとみちゃんだったからだよね。たぶん。
今じゃお店の前、行列になっていて そりゃあもう大変(笑)
ワタクシも食べればよかったー
さとみちゃんになりたかった(笑)
いかがですか?金箔ソフト♪
粉をふりかけているのではなくて ゴージャスに1枚使ってます
891円という値段はお店の名前から。
箔一(はくいち)さん
金沢市のひがし茶屋街にあって 若者に人気がある金箔工芸品のお土産屋さん
バスガイドさんから聞いた話。この高級ソフト、北陸新幹線開業から売り出したらしいのですが、最初は全く売れなかったそうです。
そりゃあそうだわ(笑)
いくら大好きでも891円はないでしょー
ところがですね...
昨年、テレビの収録で女優の石原さとみさんが来て この高級ソフトを食べたんですと。
そしたら...あっという間に売れ出したって\(〇O〇)
すごいわ芸能人の力は...
いや、さとみちゃんだったからだよね。たぶん。
今じゃお店の前、行列になっていて そりゃあもう大変(笑)
ワタクシも食べればよかったー
さとみちゃんになりたかった(笑)
2016年5月21日(土)
福井県の『かずら橋』
旅行(国内)×73

昨年は徳島県の祖谷の『かずら橋』を体験してきましたが...
あのドキドキ感が忘れられず(笑)福井県にもあるっていうから、行ってみましたー
長さ44m、高さ12mの吊り橋。福井県池田町にあります
橋床はそれほど隙間は大きくなく歩き易いかなあーと思ってたのですが...
ツアーの方々が一斉に渡りはじめたもんだから、揺れる揺れる(笑)
カズラの手すりの揺れと、足元の揺れがバラッバラ!
手すりにつかまってないほうが早く渡れるんじゃない?
祖谷ではカメラ出せなかったけど ここでは余裕の撮影(笑)
昨年の体験がムダにならなくてよかったー(^w^)
やっぱり祖谷のかずら橋が日本一だったなぁ...
いつかまたリベンジしよ!
あのドキドキ感が忘れられず(笑)福井県にもあるっていうから、行ってみましたー
長さ44m、高さ12mの吊り橋。福井県池田町にあります
橋床はそれほど隙間は大きくなく歩き易いかなあーと思ってたのですが...
ツアーの方々が一斉に渡りはじめたもんだから、揺れる揺れる(笑)
カズラの手すりの揺れと、足元の揺れがバラッバラ!
手すりにつかまってないほうが早く渡れるんじゃない?
祖谷ではカメラ出せなかったけど ここでは余裕の撮影(笑)
昨年の体験がムダにならなくてよかったー(^w^)
やっぱり祖谷のかずら橋が日本一だったなぁ...
いつかまたリベンジしよ!
2016年5月20日(金)
お城のこたえ編
旅行(国内)×73
お城当てクイズのこたえです
ひとつめ

高い所に小っちゃく見えますが...
坂道をてくてく

最短距離を行くなら・・・
と、階段を選び
こんな感じの階段、あと2つありました

約15分くらいで 見えてきました~~

福井県大野市にあります 越前大野城
天守閣からの町並み

ざんねんながら、天空の城はみられませんでした
(時期は11月らしいです)
こんなに歩くと思っていなかったので(それも坂道つづきだし)
準備不足でした。こころも体も(笑)
そして・・・ふたつめのお城は
同じく福井県にある 丸岡城
(天守閣は)小さいけど (中の階段は)おそろしい
って、ワタクシとおなじような?? ぷ
ここまではいいんです

この階段の角度 すごくないですかぁー
一段一段、自分の体を上げるのにどんだけ大変だったことか・・・(笑)
このあと筋肉痛に悩まされる日々~~
ああぁぁ...やせねば(^O^)
ひとつめ

高い所に小っちゃく見えますが...
坂道をてくてく

最短距離を行くなら・・・
と、階段を選び
こんな感じの階段、あと2つありました

約15分くらいで 見えてきました~~


天守閣からの町並み

ざんねんながら、天空の城はみられませんでした
(時期は11月らしいです)
こんなに歩くと思っていなかったので(それも坂道つづきだし)
準備不足でした。こころも体も(笑)
そして・・・ふたつめのお城は

(天守閣は)小さいけど (中の階段は)おそろしい
って、ワタクシとおなじような?? ぷ


この階段の角度 すごくないですかぁー
一段一段、自分の体を上げるのにどんだけ大変だったことか・・・(笑)
このあと筋肉痛に悩まされる日々~~
ああぁぁ...やせねば(^O^)