2016821(日)

ある・・・お寺


画像
日々の煩悩を断つために(?)

ある有名なお寺で修行してまいりました~

画像


画像
なんとか観音・・・わすれた~~
この時点で修行する資格なし!!(笑)

画像

画像
階段を上がっていきまーす

お掃除が行き届いているものだから
すべる、すべるぅー

上りはいいけど、下りは緊張しそうだわ(笑)


画像
下をみる

画像
横も見てみる

どこを歩いているのか案内図をみてもわからん
迷子になったらどうする?

一生ここで修行・・・ってことになるかも


画像
今度は階段をおりてみる

ここの階段って、平じゃぁないんだよね。
掃き掃除しやすいように若干だけど傾斜あるって聞いた

ナイロン製の靴下のひと 気をつけてね


ちょっとゴージャスなお部屋?
画像
ここでお参りした・・・と思う(記憶があいまい)

はい!ここでもアウト!ダメじゃん
まじめに修行してないことがバレバレ(笑)


画像
そして...
また別の階段をおりていく~~


写真では一部しか載せていませんが
なが~い階段の上り下り、けっこうありました

結局、なんの修行かというと
とことん足腰をきたえるという・・・

すっごく健康的な修行でありましたとさ。。。

煩悩は減らず(笑)



ここで問題


どこのお寺でございましょー



2016819(金)

タツオのために...

動物×49

タツオのために...

(チネさんの写真を使わせていただきました)


昨日、円山動物園の人気者だった タツオさんが亡くなりました

ご冥福をお祈りいたしますm(__)m

寂しい気持ちでいっぱいです


それと...


ずーっと毎日のように
タツオの様子を知らせてくださったチネさんに感謝の気持ちと敬意をこめて...

この場を借りてですが


ありがとうございました



タツオのこともチネさんのことも
ファンのひとりとして応援しておりました



チネさん
お身体大切に。。。



2016811(木)

きょうは「山の日」


きょうは「山の日」


2ヶ月まえの旭岳の写真


今年から「山の日」が定められましたね

あちこちの山でイベントなんかもあったそうで...


今日、某テレビ局で旭岳登山の様子を映してたんです

それ観て

あ~行かなくてヨカッタ!
と、思いましたョ

登山客の中にまぎれて
挙動不審なヘンなおばさん映るとこだったー(笑)



201687(日)

大谷クンとずーしーほっきー


大谷クンとずーしーほっきー

新函館北斗駅にありました~

日ハムのゆるキャラの(違っ)大谷クンと 
北斗市のゆるキャラ?ずーしーほっきーの『顔はめパネル』

記念に...と、顔出してお写真撮っていく人、結構いました

ワタクシはそこまでの勇気もなく...

大谷クンとのツーショットだったらなあー

それに

ほら、ずーしーがいるからサ-

ワタクシが顔出すと
どっちがずーしーほっきーだか 見分けがつかなくなるしー(笑)



きょうも活躍してるね 大谷クン☆



201687(日)

8月7日は「はなの日」


8月7日は「はなの日」

出た! またかよー

と、思いながらも見に来てくださったかたがた ありがとうございます(笑)

はい、いつものです



「花の日」ってあったんですね
知りませんでした~~


鼻の写真はなかったので

お花にしてみましたー


なんという花でしょうか~


ヒント

北海道ではみかけない木です



<<
>>




 ABOUT
ルーニー

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2011-03-22から
86,053hit
今日:23
昨日:107


戻る