20151115(日)

マリーギャルソンさん


マリーギャルソンさん

釧路にあるマリーギャルソンさん

画像


古くからあるお店のようで

店内はコーヒーカップや年代物のコーヒーミルが置かれていて

落ち着いた雰囲気です☆


コーヒーではなく珈琲と書く方が合うお店で

種類も多く、美味しい珈琲が飲める昔からの喫茶店のようです♪


軽食もデザートも充実しています

私はホタテとエビのドリアを食べました

画像


大きなグラタン皿に丁寧に作られたホワイトソース

具もたっぷり入ってボリューミィ~♪

めっちゃ美味しかったです(*≧∀≦*)

食後に飲んだ珈琲も、もちろん美味しかったです☆


年配の方から若い人にも愛されているのが納得のお店でした

釧路で見つけたお気に入りのお店になりました☆☆☆

ごちそうさまでした♪



2015116(金)

おやつ屋さん(2015・11月)


おやつ屋さん(2015・11月)

11月のおやつ屋さんはのの字ロール

くるりとのの字に巻いた3種類のロールケーキの詰め合わせです

ブラックココアスポンジとクリームの色合いが

とても鮮やかです(*^^*)♪

画像


左から

抹茶生クリーム

  ほろにが抹茶生クリームが
  ブラックココアスポンジとよく合います☆


生クリーム

  あっさり軽い口当たりの
  生クリームがたっぷり♪


苺生クリーム

  優しい甘酸っぱさの
  苺生クリームを巻きました☆


抹茶生クリームの抹茶が濃くてお気に入りかな(*^w^*)

3種類とも生クリームたっぷりで

ブラックココアスポンジもやわらかくて

美味しかったです(*^▽^*)



画像

画像


5月のおやつ屋さんで販売化されていたザ・ブッセ

あずきバターが新登場しました

あずきがたっぷり入っていて美味しかったです♪

そして11月のお菓子そばづと

そば粉を使って蒸してあり、中はこし餡です

おそばの香りがして美味しかったです♪



来月は2015年最後のおやつ屋さん

今年のおやつ屋さんの中から好評だったベスト4だと思いますが

何が選ばれるのか楽しみですね(*^^*)



2015111(日)

ペペサーレさん♪


ペペサーレさん♪

ペペサーレさんで秋のメニューをいただきました(*^^*)


秋晴れカルボナーラ(メイン画像)

ボルチーニ、ブラウンマッシュルーム、しめじ、まいたけ

4種のきのこの香りと旨味がチーズの豊かな風味とマッチ☆

秋の恵みたっぷりでおいしかったです♪



デザートは秋彩モンブランパフェ

画像

濃厚なマロンクリームの下にはBoccaのミルキーな

「白いプリン」とバニラアイス

爽やかに香る洋梨と紅茶ゼリーがアクセント

秋の贅沢パフェ☆


美味しい秋の恵み ごちそうさまでした(*^▽^*)♪



20151026(月)

カントリーライフさんのヒレサイコロステーキセット


カントリーライフさんのヒレサイコロステーキセット

国道38号線を通る度に気になっていた

清水町のカントリーライフさん

やっと行くことができました(*^^*)


画像

清水産牛 ヒレサイコロステーキセットを食べました♪

お肉をアップ☆

画像


お肉がめっちゃやわらか~で

凄く美味しかったです!(*≧∀≦*)♪

ログハウスの店内の雰囲気も良く

他のお客さんが食べていたハンバーグが大きくて美味しそうでした~

メニューも豊富でどれも美味しそうで気になりました~

また行きたいです☆☆☆

ごちそうさまでした♪



20151018(日)

オホーツク紋別ホワイトカレー&苫小牧ほっきライスバーガー


オホーツク紋別ホワイトカレー&苫小牧ほっきライスバーガー

紋別のご当地グルメオホーツク紋別ホワイトカレー

流氷をイメージした紋別産のホタテ

ガリンコ号の形の人参、モニュメントと同じかにの爪

ブロッコリー・コーン・じゃがいも・かに

色どりも綺麗だし可愛いらしいです(*^^*)♪


画像

ルーは牛乳がたっぷり入ってクリーミーですが

ちゃんとカレーでした☆

楽しく美味しくいただきました(*^▽^*)

ごちそうさまでした♪



こちらは以前苫小牧の道の駅で食べたほっきライスバーガー

画像

柔らかく調理したほっき貝と、特製の海鮮カツを

香ばしいご飯でサンドしてあります☆

特製カレー・海鮮塩だれ・こくうまソースの3種類があり

海鮮塩だれをいただきました

ほっき貝・海鮮カツによくあっていて

表面がパリっとした香ばしいご飯もおいしかったです(*^^*)


B1とんちゃんの豚まんも食べました☆

画像

画像


苫小牧の名物を作ろう!と「高校生肉まんプロジェクト」が

開発・考案した肉まんです

普通の肉まんの1.5倍はありそうな大きさで

もちっとした皮の中にはジューシーでたっぷりのひき肉の餡

お腹いっぱいになりましたよ~(*^o^*)/



<<
>>




 ABOUT
tugumi

性別
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
131,798hit
今日:4
昨日:1


戻る