2015年10月12日(月)
知床峠&ウトロ漁協婦人部食堂さん
旅行・プチ旅行×26

今回の連休は、今年最後のお出かけ知床峠
知床峠は今回二回目ですが
天気も良く、景色も綺麗で最高でした(*´∀`)♪


羅臼岳の存在感に感動☆
海の向こう側に見えるのは、国後島です
羅臼から25kmしか離れていないそうで
そんなに近いんだと驚きました
知床峠を超えてウトロへ


ウトロは何度も行っていますが
今回は気になっていた漁協婦人部食堂さんに
行ってみました(*^^*)

名前のとおり漁協の婦人部の方々がやっていらっしゃって
普段は漁協の方のお昼ご飯を提供しているんでしょうかね
ネーミングに心惹かれてしまいました♪
目の前は港、窓に面してカウンター席があるので
海(港)を見ながら食事ができます

いくら丼をいただきました☆
いくらが盛ってあるので、広げるとごはんが隠れるくらいの量で
おいしかったです(*^▽^*)
お食事処で食べるよりはリーズナブルだと思います
うにの時期に行ってうに丼を食べてみたいで~す
ごちそうさまでした♪
知床峠は今回二回目ですが
天気も良く、景色も綺麗で最高でした(*´∀`)♪


羅臼岳の存在感に感動☆
海の向こう側に見えるのは、国後島です
羅臼から25kmしか離れていないそうで
そんなに近いんだと驚きました
知床峠を超えてウトロへ


ウトロは何度も行っていますが
今回は気になっていた漁協婦人部食堂さんに
行ってみました(*^^*)

名前のとおり漁協の婦人部の方々がやっていらっしゃって
普段は漁協の方のお昼ご飯を提供しているんでしょうかね
ネーミングに心惹かれてしまいました♪
目の前は港、窓に面してカウンター席があるので
海(港)を見ながら食事ができます

いくら丼をいただきました☆
いくらが盛ってあるので、広げるとごはんが隠れるくらいの量で
おいしかったです(*^▽^*)
お食事処で食べるよりはリーズナブルだと思います
うにの時期に行ってうに丼を食べてみたいで~す
ごちそうさまでした♪
2015年10月6日(火)
おやつ屋さん(2015・10月)
おやつ屋さん×69

10月のおやつ屋さんは、ビスケットサンドの
詰め合わせです(*^^*)
しっとりとしたビスケットで、3つの味をサンドしました♪

マ ロ ン
マルセイビスケットで、マロンクリームをサンド☆
ラズベリーチョコ
ブラックココアのビスケットで、甘酸っぱい
ラズベリーゼリー入りのチョコガナッシュをサンド♪
くるみチーズ
くるみ入りのビスケットで、香ばしくローストした
くるみ入りベイクドチーズケーキをサンド☆
ビスケットがしっとりとして
どれもおいしかったで~す(*^▽^*)/
私は、マロンが一番好きかな♪
甘酸っぱいチョコガナッシュもおいしかったです
ハロウィーンのチョコレート

SMILE HALLOWEENと書かれていますが
ちょっと怖いかも。。。(笑)
秋は美味しいものがいっぱいですよね♪
今週末は3連休∖(*^o^*)/
美味しいもの食べにお出かけしたいなぁ~(*^w^*)
詰め合わせです(*^^*)
しっとりとしたビスケットで、3つの味をサンドしました♪

マ ロ ン
マルセイビスケットで、マロンクリームをサンド☆
ラズベリーチョコ
ブラックココアのビスケットで、甘酸っぱい
ラズベリーゼリー入りのチョコガナッシュをサンド♪
くるみチーズ
くるみ入りのビスケットで、香ばしくローストした
くるみ入りベイクドチーズケーキをサンド☆
ビスケットがしっとりとして
どれもおいしかったで~す(*^▽^*)/
私は、マロンが一番好きかな♪
甘酸っぱいチョコガナッシュもおいしかったです
ハロウィーンのチョコレート

SMILE HALLOWEENと書かれていますが
ちょっと怖いかも。。。(笑)
秋は美味しいものがいっぱいですよね♪
今週末は3連休∖(*^o^*)/
美味しいもの食べにお出かけしたいなぁ~(*^w^*)
2015年10月4日(日)
羽幌えびしおラーメン&べこちちファクトリーさん
旅行・プチ旅行×26

雄武のホテル日の出岬に泊まった次の日は
少し北上して、日本海側に横断しました♪
途中、天塩町のべこちちファクトリーさんで
ソフトクリームをいただきました(*^^*)



酪農家さんが経営しているので、新鮮な牛乳を使った無添加のソフトクリームなんですよ☆
濃厚で凄くおいしかったです(*^▽^*)♪
チーズ製品もたくさんあったので、また行くことがあれば
購入したいです
途中から雨が降ってきて、綺麗な日本海が見られなかったのが
残念でした。。。が、6月に行った時には食べられなかった
羽幌えびしおラーメン食べました☆


甘えびのお刺身付きで、嬉しかったです♪
特製のえび粉とえび油を入れると
えび風味が増し増しになって、めっちゃ美味しかったです(*≧∀≦*)
ごちそうさまでした♪
少し北上して、日本海側に横断しました♪
途中、天塩町のべこちちファクトリーさんで
ソフトクリームをいただきました(*^^*)



酪農家さんが経営しているので、新鮮な牛乳を使った無添加のソフトクリームなんですよ☆
濃厚で凄くおいしかったです(*^▽^*)♪
チーズ製品もたくさんあったので、また行くことがあれば
購入したいです
途中から雨が降ってきて、綺麗な日本海が見られなかったのが
残念でした。。。が、6月に行った時には食べられなかった
羽幌えびしおラーメン食べました☆


甘えびのお刺身付きで、嬉しかったです♪
特製のえび粉とえび油を入れると
えび風味が増し増しになって、めっちゃ美味しかったです(*≧∀≦*)
ごちそうさまでした♪
2015年9月27日(日)
コスモスとホテル日の出岬
旅行・プチ旅行×26

先週のシルバーウィークは、オホーツク方面と日本海方面に行ってきました(*^^*)
まずは、遠軽の太陽の丘えんがる公園 コスモス園
10ヘクタールの広大な敷地に1000万本のコスモスが咲く
日本最大級のコスモス園です☆



白やピンクのコスモスは満開の時期が過ぎていたようで
まばらでしたが、黄花コスモスは満開で綺麗でした(*^▽^*)♪
コスモス園の後は雄武の日の出岬へ
日の出岬の丘に建つホテル日の出岬に泊まりました

全室オーシャンビュー☆
オホーツク海を見ながらの温泉も最高でした~(●^^●)

毛ガニ一杯付きの夕食
雄武と言えば毛ガニですよね~美味しかったですよ~(*≧∀≦*)♪
毛ガニ一杯でお腹いっぱいになるのに
たこの陶板焼き・かれいの唐揚げ等盛りだくさんです




ほたての炊き込みご飯にデザートはミニソフト


このホテルの素敵なところはオホーツク海から昇る朝陽を見ることができるんです

爆睡中に相方さんが起こしてくれたので見られた朝陽
少し雲がありましたが、綺麗で感動しました(*´∀`)♪
ロケーションも最高で、食事もおいしいので
また、泊まりたいと思いました☆
(次の日は次回のブログにアップします)
まずは、遠軽の太陽の丘えんがる公園 コスモス園
10ヘクタールの広大な敷地に1000万本のコスモスが咲く
日本最大級のコスモス園です☆



白やピンクのコスモスは満開の時期が過ぎていたようで
まばらでしたが、黄花コスモスは満開で綺麗でした(*^▽^*)♪
コスモス園の後は雄武の日の出岬へ
日の出岬の丘に建つホテル日の出岬に泊まりました

全室オーシャンビュー☆
オホーツク海を見ながらの温泉も最高でした~(●^^●)

毛ガニ一杯付きの夕食
雄武と言えば毛ガニですよね~美味しかったですよ~(*≧∀≦*)♪
毛ガニ一杯でお腹いっぱいになるのに
たこの陶板焼き・かれいの唐揚げ等盛りだくさんです




ほたての炊き込みご飯にデザートはミニソフト


このホテルの素敵なところはオホーツク海から昇る朝陽を見ることができるんです

爆睡中に相方さんが起こしてくれたので見られた朝陽
少し雲がありましたが、綺麗で感動しました(*´∀`)♪
ロケーションも最高で、食事もおいしいので
また、泊まりたいと思いました☆
(次の日は次回のブログにアップします)
2015年9月20日(日)
柳月さん COCOこの実&幸せいっパイ
おやつ・スィーツ×49

ココナッツオイルで焼き上げたフィナンシェ
COCOこの実が新登場です☆
ココナッツの甘い香りが漂う風味豊かな美味しさです(*^^*)♪
ココナッツオイルといえば、健康にも、美容にも良いと
大注目の素材!
カラダにも優しいスィーツって嬉しいですよね(○^o^○)
いくら食べても太らないスィーツがあったらいいのにねぇ。。。(笑)

そしてリンゴとお餅を、こんがりパイで優しく包んだ
パイでもっちり幸せいっパイ
パイなのにもっちりした食感で美味しかったです(*^▽^*)
オーブントースターで少し焼くと中のお餅が
さらにもっちりして美味しいかったです☆
ごちそうさまでした♪
COCOこの実が新登場です☆
ココナッツの甘い香りが漂う風味豊かな美味しさです(*^^*)♪
ココナッツオイルといえば、健康にも、美容にも良いと
大注目の素材!
カラダにも優しいスィーツって嬉しいですよね(○^o^○)
いくら食べても太らないスィーツがあったらいいのにねぇ。。。(笑)

そしてリンゴとお餅を、こんがりパイで優しく包んだ
パイでもっちり幸せいっパイ
パイなのにもっちりした食感で美味しかったです(*^▽^*)
オーブントースターで少し焼くと中のお餅が
さらにもっちりして美味しいかったです☆
ごちそうさまでした♪