2015年2月1日(日)
麺や ぼうずさん
2015年1月18日(日)
銀シャリ亭 くまださん
ごはん×20

お正月休みに、従妹と 銀シャリ亭 くまださんに行ってきました♪
私は季節限定のカニ釜飯をいただきました

カニがたっぷり入っていて、カニみそ付き
だしの入ったポットがあって、お茶漬けにして食べることも
できます
三分の一ぐらいをお茶漬けにしていただきました
二種類の味を楽しめて美味しかったです(*^▽^*)♪

従妹が食べた、ツボ鯛御前
東神楽産「ななつぼし(特Aランク)」の炊きたてピカピカの銀シャリ☆
キッコーニホンで知られる旭川の歴史ある醸造元の黒醤油に
漬け込み・熟成させたツボ鯛
とにかくお釜で炊いたごはんが、めっちゃ美味しくて
ご飯をおかわりしたいと言ってました(笑)
プラス一品できる単品の種類も多くて、厚焼き卵も食べました(*^^*)
ごちそうさまでした♪
私は季節限定のカニ釜飯をいただきました

カニがたっぷり入っていて、カニみそ付き
だしの入ったポットがあって、お茶漬けにして食べることも
できます
三分の一ぐらいをお茶漬けにしていただきました
二種類の味を楽しめて美味しかったです(*^▽^*)♪

従妹が食べた、ツボ鯛御前
東神楽産「ななつぼし(特Aランク)」の炊きたてピカピカの銀シャリ☆
キッコーニホンで知られる旭川の歴史ある醸造元の黒醤油に
漬け込み・熟成させたツボ鯛
とにかくお釜で炊いたごはんが、めっちゃ美味しくて
ご飯をおかわりしたいと言ってました(笑)
プラス一品できる単品の種類も多くて、厚焼き卵も食べました(*^^*)
ごちそうさまでした♪
2015年1月12日(月)
三方六の小割 冬の濃厚ショコラ~キャラメリッチ~
2015年1月6日(火)
おやつ屋さん(2015・1月)
おやつ屋さん×69

2015年、最初のおやつ屋さんは
☆ 新春プリン ☆

ご ま(左上)
黒ごまプリンに白ごまキャラメルソース
ごまづくしのプリンです♪
き な こ(右上)
濃厚なきなこプリンに、コクのある黒蜜&メープルソース☆
抹茶ミルク(中央)
ほろにが抹茶とやさしい甘さの練乳、王道の組み合わせ♪
り ん ご(左下)
あっさりとしたりんごプリンに、生姜のソースがよく合います☆
ほうじ茶(右下)
ほうじ茶の香ばしさに、ほのかに香る柚子が高相性♪
いつもより箱が大きいと思ったら、5種類の大きなプリンが入っていて
嬉しくなりました(*^o^*)♪
りんごはちょっと酸っぱいのかなと思ったら、これが一番甘く感じました
抹茶ミルクとほうじ茶は、甘さ控えめですが
後からやさしい甘さが広がりました
ごまづくしのプリンは、ごま好きにはたまらないです♪
濃厚なきなこプリン、私はこれが一番気に入りました(*^▽^*)
今年もおやつ屋さん楽しみですね♪
ごちそうさまでした☆
2015年の初スィーツは

クランベリ-さんのスィートポテトでした
帯広を代表するスィーツのひとつでしょうね
美味しかったで~す(*≧∀≦*)♪
☆ 新春プリン ☆

ご ま(左上)
黒ごまプリンに白ごまキャラメルソース
ごまづくしのプリンです♪
き な こ(右上)
濃厚なきなこプリンに、コクのある黒蜜&メープルソース☆
抹茶ミルク(中央)
ほろにが抹茶とやさしい甘さの練乳、王道の組み合わせ♪
り ん ご(左下)
あっさりとしたりんごプリンに、生姜のソースがよく合います☆
ほうじ茶(右下)
ほうじ茶の香ばしさに、ほのかに香る柚子が高相性♪
いつもより箱が大きいと思ったら、5種類の大きなプリンが入っていて
嬉しくなりました(*^o^*)♪
りんごはちょっと酸っぱいのかなと思ったら、これが一番甘く感じました
抹茶ミルクとほうじ茶は、甘さ控えめですが
後からやさしい甘さが広がりました
ごまづくしのプリンは、ごま好きにはたまらないです♪
濃厚なきなこプリン、私はこれが一番気に入りました(*^▽^*)
今年もおやつ屋さん楽しみですね♪
ごちそうさまでした☆
2015年の初スィーツは

クランベリ-さんのスィートポテトでした
帯広を代表するスィーツのひとつでしょうね
美味しかったで~す(*≧∀≦*)♪
2015年1月3日(土)
あけましておめでとうございます♪ & たんた家さん
うどん・そば×25

あけましておめでとうございます♪
皆様にとって素晴らしい1年で
ありますように☆
今年もよろしくお願いいたします
皆様にとって素晴らしい1年で
ありますように☆
今年もよろしくお願いいたします
今日、初詣に行っておみくじをひいたら
「末吉」でした。。。ビミョウ(^^;)(去年も末吉でした)
心平かに授けられた自己の職務を熱心につくそうと思います☆
今朝の帯広の最低気温は-19.8度だったようで
日中、出かけていても寒かったです(((><)))
そんな寒い日には


たんた屋さんの鍋焼きうどん☆
蓋を開けるとぐっつぐつ!!!
猫舌なので、レンゲが入っている器に取って
冷ましながら食べたけれど、やっぱり舌と上顎やけどして
べろんべろんになりました(>_<)
お餅の入った巾着と、熱々の汁が浸み込んだしいたけ
おふも強敵です(笑)
でも寒い日には心も体も温まるし最高ですね!
そして美味しい(*^▽^*)♪

かなり前に食べた、海鮮かきあげ丼と小カレーうどん
やっとカレーうどん食べました☆
なんでしょ、このくりぃ~みぃ~さ♪
まるでカレーボナーラ(そんな名前はないですが(爆))
めっちゃ美味しかったです(*^o^*)ごちそうさまでした♪