まきばの家しつけ教室(169)


2014725(金)

7月21日ジュニアクラスⅠ


7月21日ジュニアクラスⅠ

7月21日のジュニアクラスⅠのレッスンの様子です。


参加してくれたのは、朝散歩の会に出て風景さんへ行って、ヘロヘロに疲れているトイプードル・そら(;´▽`A``

画像


にしてはいい笑顔だ♪


タテ(スタンド)では、なかなか立たなかったりもしましたが

画像


疲れてるんだってばね(笑)


「ツケは苦手」とオーナーさんが言っていたにも関わらず

引っ張らずにきちんと横を歩けました。

画像


これも疲れてるおかげ?(笑)



復習わんこ参加はイクラ。

画像

スタンドはしっかり出来るけど、不安はスタンドのマテ。

すぐ座っちゃいます(^▽^;)



この日は、先輩お手本わんこが3わん。

シーズー&ヨーキーMIX・コテツのマテ。

画像



スタンドのマテもさすが~

画像



そして、シュナウザー・マリンのマテからの~

画像



コイからの途中でマテ!

画像


あ、変な瞬間を撮ってしまいましたが(^▽^;)

しっかり途中でマテしてるんです。

ブルブルしちゃっただけですw



トイプードル・アロエのスタンドでのマテ。

画像



本当にお見事なノーリードのツケ。

画像


ノーリードのツケは、難しいですっ。


マリンも披露してくれましたよ。

画像


ノーリードのツケと言えば、シニアクラスのトレーニング。

すでにその領域に入っているアロエ&マリン。


恐るべし…(゜ロ゜屮)屮




そら、追いつけ追い越せだよ~♪

画像


イクラも頑張りまーす!!



明日は曇りの予報。

雨さえ降らなければ、涼しく遊べるかも?

ドッグランでお待ちしていまーす!






【7月のレッスン予定】

7/27(日)
 14:00~ シニアクラスⅠ
 15:00~ ジュニアクラスⅡ←時間の変更があります


お問い合わせ
トレーナー℡:080-5590-9133



2014723(水)

7月20日のレッスンと仲間たち。


7月20日のレッスンと仲間たち。

7月20日(日)は、ちょっと所用のため、レッスンの写真は撮れなかったのです。


この頃は撮ってましたよ♪

お久しぶり~なチワワ・しんのすけ。

画像


相変わらずかわいいのだわ!

そうそう、オーナーさん奥様、赤ちゃん誕生おめでとうございます!

かわいい赤ちゃんに会えるの楽しみにしてます(ノ^∇^)ノ




執拗に遊びを誘うイクラに、ちょっとキレ気味のチワワ・ロコ(笑)

画像

でも、イクラはぜんぜん怖がってくれなかったよねぇw



が、ポメラニアン・モカ(ですよね?)には、恐々ながら興味津々。

画像


ロコはほんとにかわいくて面白い!

見てて飽きないです( ´艸`)




と、こっからレッスンの時間。

写真はトレーナーが撮ってくれましたが、

ブログをアップしてくれる様子がないので(;´▽`A``


ビギナークラスⅢ。

参加してくれたのはトイプードル・こたろう。

画像


トレーナーに「レッスンどうだった?」と聞いたら…

画像


「相変わらずこたろうはレベルが高かった」


教えてくれるのそれだけかいヾ(≧з≦)ゞ



先輩復習わんこのロコも。

画像

いいツケの写真ですねっ。

ロコはいつもアイコンタクトがばっちりですよ~



とりあえず。

画像


こたろうはビギナークラスは余裕だったということで(笑)

ぜひ、認定試験を受けてくださいね~!




こちらはアジリティⅤ。

もちろん、トレーナー撮影。

画像


なるほどなるほど。

柴犬・りょうまはハードルばっちりってことかな?



画像

Aフレームもこなしたっちゅうことですな。



画像

なんとも哀愁が漂う後姿ですが、ドッグテーブルでマテも出来たらしいw


オーナーさんに聞いたら、「シーソーを怖がった」そうですが~

バタン!と音が鳴るからねぇ。




こちらはトイプードル・マロン。

画像

トンネルも怖がらずに出来たってことですね。



画像

ロングジャンプ(ロングになってないけど)も軽やかに。



画像

もちろん〆のドッグテーブルも。


「すごく上手だった!!」と、りょうまのオーナーさんが言ってました(笑)




トレーナーの撮った写真を見ていて…

なぜか3枚も同じ写真が!?



その写真はこちら。

画像


よほどりょうまのおケツがお好きなようです(*≧m≦*)ププッ





【7月のレッスン予定】

7/27(日)
 14:00~ シニアクラスⅠ
 15:00~ ジュニアクラスⅡ←時間の変更があります


お問い合わせ
トレーナー℡:080-5590-9133



2014721(月)

7月21日のレッスン。


7月21日のレッスン。

今日は、朝から畜大構内お散歩会に参加し、

その後鹿追にも行っていたため、

ほぼ写真が撮れていません。(ToT)ゞ スンマセン


午後4時からジュニアクラスⅠのレッスンを行いました。

参加してくれたのはトイプードル・そら。

イクラも復習わんことして参加しましたよ。

また、ヨーキー&シーズーMIX・コテツとトイプードル・アロエ、シュナウザー・マリンが先輩お手本犬として素晴らしい先生をしてくれました。

ありがとうございます♪


後日詳しく紹介したいと思いますので、ぜひ見てくださいね!




【7月のレッスン予定】

7/27(日)
 14:00~ シニアクラスⅠ
 15:00~ ジュニアクラスⅡ←時間の変更があります


お問い合わせ
トレーナー℡:080-5590-9133



2014720(日)

7月20日のレッスン。


7月20日のレッスン。

本日、午後1時よりビギナークラスⅢのレッスン、午後2時よりアジリティⅤのレッスンが行われました。

上の写真のビギナークラスはトイプードル・こたろう、そして先輩復習犬としてチワワ・ロコです。

下の写真はアジリティⅤ、トイプードル・マロンと柴犬・りょうまが参加してくれましたよ!


私はまったくレッスンを見ていなく、写真はトレーナーが撮ってくれました。ありがとうございます~


ブログはトレーナーが更新してくれるのでしょうか?(;´▽`A``





保護犬預かりブログを更新しました。

サンゴは穏やかにわんこと暮らしたい方にピッタリです。

十勝ドッグレスキュー・こっとんBOX 保護犬預かり日記外部リンク



2014719(土)

7月19日土曜クラスビギナーⅠ


7月19日土曜クラスビギナーⅠ

今日はお昼前に雨が降り、いったん室内ランへ移動もしましたが、午後からは晴れましたヾ(o´▽`)ノ゛

足元の悪い中、遊びに来てくださりありがとうございます。


午後1時よりビギナークラスⅠのレッスンを行いました。

参加してくれたのは、チワワ・ナッツ。

画像


また、復習先輩犬としてトイプー&アメコカMIX・イコも参加してくれました。

画像

マテ中のイコです。

上手ですよ!



イクラととろろも参加と言えば参加(^▽^;)

画像

私と参加していたので、この1枚しかありませんが、

ダブルでマテ中の2わんです。


この時は気付かなかったのですが、イクラの座り方おかしすぎ( ̄▽ ̄;)



デモ犬は保護犬・サンゴ。

画像

ちょっとやる気なかったかも~w



ナッツは、ちょっとフセを嫌がりましたが、

マテはこの通り!

画像


しっかり待てるし、アイコンタクトもばっちりです。

画像


ツケも引っ張らず歩けました。

画像


これでアイコンタクトがあればサイコー♪



イクラととろろは私が一緒にレッスンしていましたが、

ほったらかしだったコットン。

画像


イコに付きまとっています(;´▽`A``



コットン:イコくん、ストーカー遊びしよう!

画像

イコ:ボク、お勉強中なんだけど。



最後までイコの写真にはコットンが写っていましたよ。

画像

ごめんよ~(*_ _)人





そうそう、この日の一番乗りは、私の大切な友人が

関東から北海道旅行中にランへ来てくれました。


ヨーキー・チャッピー。

画像


マルチーズ・ライム。

画像


ヨーキー・セピア。

画像


シーズー・ミスティ。

画像


本当にありがとう!



実は、私は会うのは2回目。

2年前にも帯広のとかちむら(観光ガイドしてました)まで会いに来てくれました。


でも、9年以上前からわんこブログのお友達なのです♪

画像

真ん中の大きな写真、コットンとチャッピー。

まったく同じ2005年1月22日生まれ。

それが縁でずっと仲良くしてもらっていました♪

やっとご対面出来ましたよ!



十勝に寄ってくれて、まだまだ北海道内北上中!

気持ちの良い時期の北海道、楽しんでくださいね!!





【7月のレッスン予定】

7/20(日)
 13:00~ ビギナークラスⅢ
 14:00~ アジリティⅤ

7/21(祝日)
 13:00~ スポーツ体験

7/27(日)
 13:00~ ジュニアクラスⅡ
 14:00~ シニアクラスⅠ



お問い合わせ
トレーナー℡:080-5590-9133



<<
>>




 ABOUT
十勝ドッグラボ
動物取扱業
(訓練)北海道 第121340179号 
(保管)北海道 第121320179号

性別
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
まきばの家わんわんトレーニングくらぶ
住所池田町清見144
期間1月上旬-12月下旬
(土・日曜祝日)
営業10:00 - 17:00
 カウンター
2013-03-31から
176,766hit
今日:21
昨日:24


戻る