2013年10月8日(火)
10月6日体験レッスン。
まきばの家しつけ教室×169

10月6日、午後1時半から行われた体験レッスンの様子です。
参加してくれたのは、初級レッスンから続いて受けてくれた、エアデールテリアのエル。

ちっちゃくてかわいい~!4か月のトイプードル・モカ。

チワワのティアラ。

そして…りょうま?

覗きに来てただけでしたヾ(≧з≦)ゞ
りょうまも受けるかい~?
ボディタッチレッスン。

モカとティアラは同じおうちなので、ティアラはトレーナーが担当しました♪
ん?なんか後ろが騒がしい?
と思ったら…

体験レッスンの後方で、りょうまとユタカがガウガウバトルしてました( ´艸`)

大変元気でよろしい!(笑)
ティアラのボディタッチ。

はじめて会ったトレーナーがしてごめんね~
でも、おとなしく頑張りました!
エルのボディタッチ。

肉球もみもみ。
エルは、どこをさわられてもOK。
従順な良い子です。
モカ。

あんよもちっちゃいわ~(〃▽〃)ポッ
ティアラとモカは、車で1時間ちょっとかかるところから来てくれました。
実は、そちらの地域の方で、とあるしつけ教室に行ったことがあるそうです。
そこで、「ティアラはもう1歳過ぎているから、トレーニングは無理です。もう諦めてください」と言われたそうです(o゜Д゜ノ)ノ
「モカなら間に合う」と言われたんだとか。
話しながら、オーナーさんの目がうるうる(TOT)

そんなこと絶対にありません!
もちろん、年齢を重ねると時間がかかりますが、ティアラはまだ1歳。
どうしてそんなひどいこと言うの~(TдT)
5歳でも10歳でも、トレーニングは可能です。
どうぞ連れて来てあげてくださいね!
というか、ティアラ、ちょっと怖がりさん以外、問題はありませんよ。
とっても良い子です♪
ここでふと後方へ目をやると…

息があがっているようでしたヾ(≧з≦)ゞ
前に、何度かここで書かせていただきました「十勝まきばdeわんこ」の会、略して「まきわん」
十勝毎日新聞に取り上げていただきました~!
こんな大きく載せていただきましたよ。

ご覧いただいたでしょうか\(^▽^)/
20日の講習会のことなど、また紹介していきますので、どうぞ遊びに来てくださいね!
参加してくれたのは、初級レッスンから続いて受けてくれた、エアデールテリアのエル。

ちっちゃくてかわいい~!4か月のトイプードル・モカ。

チワワのティアラ。

そして…りょうま?

覗きに来てただけでしたヾ(≧з≦)ゞ
りょうまも受けるかい~?
ボディタッチレッスン。

モカとティアラは同じおうちなので、ティアラはトレーナーが担当しました♪
ん?なんか後ろが騒がしい?
と思ったら…

体験レッスンの後方で、りょうまとユタカがガウガウバトルしてました( ´艸`)

大変元気でよろしい!(笑)
ティアラのボディタッチ。

はじめて会ったトレーナーがしてごめんね~
でも、おとなしく頑張りました!
エルのボディタッチ。

肉球もみもみ。
エルは、どこをさわられてもOK。
従順な良い子です。
モカ。

あんよもちっちゃいわ~(〃▽〃)ポッ
ティアラとモカは、車で1時間ちょっとかかるところから来てくれました。
実は、そちらの地域の方で、とあるしつけ教室に行ったことがあるそうです。
そこで、「ティアラはもう1歳過ぎているから、トレーニングは無理です。もう諦めてください」と言われたそうです(o゜Д゜ノ)ノ
「モカなら間に合う」と言われたんだとか。
話しながら、オーナーさんの目がうるうる(TOT)

そんなこと絶対にありません!
もちろん、年齢を重ねると時間がかかりますが、ティアラはまだ1歳。
どうしてそんなひどいこと言うの~(TдT)
5歳でも10歳でも、トレーニングは可能です。
どうぞ連れて来てあげてくださいね!
というか、ティアラ、ちょっと怖がりさん以外、問題はありませんよ。
とっても良い子です♪
ここでふと後方へ目をやると…

息があがっているようでしたヾ(≧з≦)ゞ
前に、何度かここで書かせていただきました「十勝まきばdeわんこ」の会、略して「まきわん」
十勝毎日新聞に取り上げていただきました~!
こんな大きく載せていただきましたよ。

ご覧いただいたでしょうか\(^▽^)/
20日の講習会のことなど、また紹介していきますので、どうぞ遊びに来てくださいね!
2013年10月7日(月)
10月6日初級レッスン。
まきばの家しつけ教室×169

10月6日、まきばの家わんわんトレーニングくらぶでは、午後1時より初級レッスンを行いました。
順番に紹介していきますね!
まずは、トイプードル・ココ。

フセでマテ中です。
しっかり待ててますね!
難しいツケだって。

まったく問題ありません♪
とっても安定しています。
ラブラドールレトリバー・アース。

こちらもフセでマテ中です。

アースは、とても落ち着いてますね!
ツケももちろん…

引っ張りらしい引っ張りはなかったと思います。
素晴らしいですね!
エアデールテリア・エル。

ドッグランがすっかり気に入ってしまったエル。
もう遊びたくて遊びたくて仕方ないのですが…

オーナーさんのコマンドはしっかり聞いてくれます。
オーナーさんへの信頼感がばっちりあるんですね~

エルは、まだまだ伸びますよ( ´艸`)
トイプードル・ラッキー

す、すいませ~ん。
5月から延々「ダッキー」だと思い続けていたトレーナー&わんこカメラマン(^▽^;)
驚愕の事実でした(笑)
フセ中のラッキー。

ドッグランは久しぶりなので、ちょっとそわそわしてましたが、頑張りましたね!
ツケは、お散歩のときに練習すると、結構はやく出来るようになると思います♪

ラッキー、とっても上手だったよ!
トイプードル&アメコカMIX・クー。

実は、一番心配していたのがクーでした。
なぜなら、まだ5か月。
パピークラス年齢なので~。
が、フセでマテ中のクー。

この日、初マテだったのですが…
ちゃんとアイコンタクトも出来てますね!
クー、すごいよ!
そこへ様子を見に来たバウロ。
バウロ:みんな隅っこで何してるの?

クー:お勉強中なんだよ。
レッスン中に遊びに来るわんこに、「すみません~!」と気を使っていただきますが、ぜんぜんOKですよ~!
誘惑のない時には、コマンドはきっちり聞けるもの。
いざと言う時にコマンドが聞けるようになるためには、レッスン中にこういう誘惑は歓迎なのです(ノ´∀`*)
レッスンの最後に、トレーナーの「スワレ!フセ!」という号令に従って、どのわんこが最後までスワレとフセを繰り返せるか、ゲームをしてみましたよ。
優勝したのは…
アースでした!

アース、お見事!
今回は、初級レッスンだったはず。
が、どの子も驚くほどコマンドが聞けました~
中級からでもよかったくらい。
しっかりおうちでトレーニングされているのですね(^▽^)/
明日は、体験レッスンの様子をアップしますので、また見に来てくださいね!
お知らせです。
10月13日(日)午後2時よりパピーレッスンを行います。
10か月以下のわんこのためのトレーニングです。
犬の社会化期をどう過ごしたらいいのか、
今後のために何をしたらいいのか、勉強してみませんか?
この時期に、社会化がきっちり出来た子は、その後がとても育てやすいわんこになります。
人にもわんこにもフレンドリーな子になるよう、パピーレッスンを受けてみませんか?
現在、3組の予約をいただいております!
お問い合わせは、トレーナー携帯:080-5590-9133 または、HPのメールフォーム、ブログのコメント、FaceBookのコメントでもOKです(^▽^)/
ぜひ参加してくださいね!
順番に紹介していきますね!
まずは、トイプードル・ココ。

フセでマテ中です。
しっかり待ててますね!
難しいツケだって。

まったく問題ありません♪
とっても安定しています。
ラブラドールレトリバー・アース。

こちらもフセでマテ中です。

アースは、とても落ち着いてますね!
ツケももちろん…

引っ張りらしい引っ張りはなかったと思います。
素晴らしいですね!
エアデールテリア・エル。

ドッグランがすっかり気に入ってしまったエル。
もう遊びたくて遊びたくて仕方ないのですが…

オーナーさんのコマンドはしっかり聞いてくれます。
オーナーさんへの信頼感がばっちりあるんですね~

エルは、まだまだ伸びますよ( ´艸`)
トイプードル・ラッキー

す、すいませ~ん。
5月から延々「ダッキー」だと思い続けていたトレーナー&わんこカメラマン(^▽^;)
驚愕の事実でした(笑)
フセ中のラッキー。

ドッグランは久しぶりなので、ちょっとそわそわしてましたが、頑張りましたね!
ツケは、お散歩のときに練習すると、結構はやく出来るようになると思います♪

ラッキー、とっても上手だったよ!
トイプードル&アメコカMIX・クー。

実は、一番心配していたのがクーでした。
なぜなら、まだ5か月。
パピークラス年齢なので~。
が、フセでマテ中のクー。

この日、初マテだったのですが…
ちゃんとアイコンタクトも出来てますね!
クー、すごいよ!
そこへ様子を見に来たバウロ。
バウロ:みんな隅っこで何してるの?

クー:お勉強中なんだよ。
レッスン中に遊びに来るわんこに、「すみません~!」と気を使っていただきますが、ぜんぜんOKですよ~!
誘惑のない時には、コマンドはきっちり聞けるもの。
いざと言う時にコマンドが聞けるようになるためには、レッスン中にこういう誘惑は歓迎なのです(ノ´∀`*)
レッスンの最後に、トレーナーの「スワレ!フセ!」という号令に従って、どのわんこが最後までスワレとフセを繰り返せるか、ゲームをしてみましたよ。
優勝したのは…
アースでした!

アース、お見事!
今回は、初級レッスンだったはず。
が、どの子も驚くほどコマンドが聞けました~
中級からでもよかったくらい。
しっかりおうちでトレーニングされているのですね(^▽^)/
明日は、体験レッスンの様子をアップしますので、また見に来てくださいね!
お知らせです。
10月13日(日)午後2時よりパピーレッスンを行います。
10か月以下のわんこのためのトレーニングです。
犬の社会化期をどう過ごしたらいいのか、
今後のために何をしたらいいのか、勉強してみませんか?
この時期に、社会化がきっちり出来た子は、その後がとても育てやすいわんこになります。
人にもわんこにもフレンドリーな子になるよう、パピーレッスンを受けてみませんか?
現在、3組の予約をいただいております!
お問い合わせは、トレーナー携帯:080-5590-9133 または、HPのメールフォーム、ブログのコメント、FaceBookのコメントでもOKです(^▽^)/
ぜひ参加してくださいね!
2013年10月6日(日)
10月6日まきばの家わんわんトレーニングくらぶ
まきばの家しつけ教室×169

本日、まきばの家わんわんトレーニングくらぶでは、午後1時より初級レッスンが行われました。
参加してくれたのは、左上がエアデールテリア・エル、右上がラブラドールレトリバー・アース。
左下がトイプードル&アメコカMIX・クー、下の真ん中がトイプードル・ココ、右下がトイプードル・ダッキーです。
みんな中級レッスンからでもよかったのでは?という優秀さでしたよ!
また、午後1時半より体験レッスンが行われました。

参加してくれたのは、左がエアデールテリア・エル、右上がチワワ・ティアラ、右下がトイプードル・モカです。
初級レッスンの様子、体験レッスンの様子は、またゆっくり紹介していきますので、ぜひ見に来てくださいね!
参加してくれたのは、左上がエアデールテリア・エル、右上がラブラドールレトリバー・アース。
左下がトイプードル&アメコカMIX・クー、下の真ん中がトイプードル・ココ、右下がトイプードル・ダッキーです。
みんな中級レッスンからでもよかったのでは?という優秀さでしたよ!
また、午後1時半より体験レッスンが行われました。

参加してくれたのは、左がエアデールテリア・エル、右上がチワワ・ティアラ、右下がトイプードル・モカです。
初級レッスンの様子、体験レッスンの様子は、またゆっくり紹介していきますので、ぜひ見に来てくださいね!
2013年10月5日(土)
9月29日ドッグランと仲間たち その4
まきばの家ドッグラン×206

9月29日、まきばの家ドッグランと仲間たち、その4です。
ちっちゃなポメラニアン・しじみちゃん。

いつもかわいいねぇ~!

しじみ:てれちゃうわ。
しじみちゃんと同じポメラニアン・クックちゃんの後姿。

コーギー・けんしろう。

イングリッシュコッカー・ユタカとけんしろう、そしてユキチの3わんは仲良しです♪

いつもちょっとだけユキチが離れてるかも(笑)
今日も鼻歌をうたいながら登場は、トイプードル・マロン。

つまらない顔をしたマロンを見たことがないかも( ´艸`)
マロン:よっ、ユタカ。

ユタカ:よぉ、マロン。
マロン:遊ぼうぜ!

ユタカ:望むところだぜ。
柴犬・りょうま。

帰ろうとしているこむぎちゃんを遊びに誘い…

すみっこで遊びタイムに。
もっと早く遊べばいいのにねヾ(≧з≦)ゞ
この後、私はカフェマナー講座に向かい、そのまま続けて「十勝まきばdeわんこ」の会に出席したため、午後から来てくれたわんこたちの写真がありません(TOT)
ごめんなさい!
明日もいいお天気になりそうですね!
ぜひ遊びに来てくださいね~!
お知らせです。
前にもお知らせしました、「十勝まきばdeわんこ」の会。
不幸なわんこを減らすため、私たちにできることはなんだろう?
ひとりでは何も出来なくても、みんなで力を合わせることによって、何か出来るのではないだろうか?
そう思うオーナーさんが集まって立ち上がりました。
いよいよ明日、午後2時より、第2回の話し合い&会の発足式が行われます。
十勝まきばdeわんこの会に参加してみませんか?
現在集まってくれている会員のみなさんは、全員仕事を持っています。
ひとりひとりが出来る時間に、出来ることをする、無理をする必要は一切ありません。
仲間になってくださる方を、会員全員が心からお待ちしております!
お問い合わせは、十勝ドッグラボHPのメールフォーム、ブログのコメント、FaceBookのコメントでもOKです。
事務局:十勝ドッグラボ 080-5590-9133
よろしくお願いします!
ちっちゃなポメラニアン・しじみちゃん。

いつもかわいいねぇ~!

しじみ:てれちゃうわ。
しじみちゃんと同じポメラニアン・クックちゃんの後姿。

コーギー・けんしろう。

イングリッシュコッカー・ユタカとけんしろう、そしてユキチの3わんは仲良しです♪

いつもちょっとだけユキチが離れてるかも(笑)
今日も鼻歌をうたいながら登場は、トイプードル・マロン。

つまらない顔をしたマロンを見たことがないかも( ´艸`)
マロン:よっ、ユタカ。

ユタカ:よぉ、マロン。
マロン:遊ぼうぜ!

ユタカ:望むところだぜ。
柴犬・りょうま。

帰ろうとしているこむぎちゃんを遊びに誘い…

すみっこで遊びタイムに。
もっと早く遊べばいいのにねヾ(≧з≦)ゞ
この後、私はカフェマナー講座に向かい、そのまま続けて「十勝まきばdeわんこ」の会に出席したため、午後から来てくれたわんこたちの写真がありません(TOT)
ごめんなさい!
明日もいいお天気になりそうですね!
ぜひ遊びに来てくださいね~!
お知らせです。
前にもお知らせしました、「十勝まきばdeわんこ」の会。
不幸なわんこを減らすため、私たちにできることはなんだろう?
ひとりでは何も出来なくても、みんなで力を合わせることによって、何か出来るのではないだろうか?
そう思うオーナーさんが集まって立ち上がりました。
いよいよ明日、午後2時より、第2回の話し合い&会の発足式が行われます。
十勝まきばdeわんこの会に参加してみませんか?
現在集まってくれている会員のみなさんは、全員仕事を持っています。
ひとりひとりが出来る時間に、出来ることをする、無理をする必要は一切ありません。
仲間になってくださる方を、会員全員が心からお待ちしております!
お問い合わせは、十勝ドッグラボHPのメールフォーム、ブログのコメント、FaceBookのコメントでもOKです。
事務局:十勝ドッグラボ 080-5590-9133
よろしくお願いします!
2013年10月4日(金)
9月29日ドッグランと仲間たち その3
まきばの家ドッグラン×206

9月29日、まきばの家ドッグランと仲間たち、その3です。
はじめましてのシーズー・たく。

そして、パグのぷく。

人にもわんこにもフレンドリーなぷく。
ずっとリードがついていたので、
「ぷくなら離しても大丈夫ですよ~!」とオーナーさんに言ったら…
「離したらもう捕まらないんです」
あ、そっちの理由?ヾ(≧з≦)ゞ
ダックス・しずくちゃん。

また会えて嬉しいわ♪
外を覗くバニラの後ろで、「遊びましょ」をしているのは、トイプー・クー。

この日のクーの成長ぶりにはびっくり!
ちょっと怖がりなパピーのクー。
いつもベンチの下が定位置だったのに。
しずくちゃんをかけっこに誘うクー。

ユキチと遊ぶクー。

バウロが振り向いてくれるのを待っているクー。

すごいね!
ゴールデン・こむぎちゃんは体が大きいからか、ベンチの下にはいっちゃったけど。

こむぎ:ね!遊びましょうよ!

こむぎ:おかーさん、クーくん出てこない~
でも、こむぎちゃんの優しい誘いに負け…
出てきたクーに「遊びましょ」のこむぎちゃん。

こむぎちゃん、まるで踊っているみたい( ´艸`)

クーのことが気に入ったみたいです~♪
こちらでは、コテツの匂いをくんくん中のバニラ。

バニラ:高いとこにいたら、届かないでちのよ!
アロエちゃん、いらっしゃい~(^▽^)/

しずくちゃんと行進ですか?

怖がりさんのクー、大人の階段を登った1日となりました♪
初日は無理でも、どんどん変わってきますよ!
ぜひ遊びに来てくださいね~
明日は、その4をアップします。
お知らせです。
10月13日(日)午後2時よりパピーレッスンを行います。
10か月以下のわんこのためのトレーニングです。
犬の社会化期をどう過ごしたらいいのか、
今後のために何をしたらいいのか、勉強してみませんか?
この時期に、社会化がきっちり出来た子は、その後がとても育てやすいわんこになります。
人にもわんこにもフレンドリーな子になるよう、パピーレッスンを受けてみませんか?
お問い合わせは、トレーナー携帯:080-5590-9133 または、HPのメールフォーム、ブログのコメント、FaceBookのコメントでもOKです(^▽^)/
ぜひ参加してくださいね!
はじめましてのシーズー・たく。

そして、パグのぷく。

人にもわんこにもフレンドリーなぷく。
ずっとリードがついていたので、
「ぷくなら離しても大丈夫ですよ~!」とオーナーさんに言ったら…
「離したらもう捕まらないんです」
あ、そっちの理由?ヾ(≧з≦)ゞ
ダックス・しずくちゃん。

また会えて嬉しいわ♪
外を覗くバニラの後ろで、「遊びましょ」をしているのは、トイプー・クー。

この日のクーの成長ぶりにはびっくり!
ちょっと怖がりなパピーのクー。
いつもベンチの下が定位置だったのに。
しずくちゃんをかけっこに誘うクー。

ユキチと遊ぶクー。

バウロが振り向いてくれるのを待っているクー。

すごいね!
ゴールデン・こむぎちゃんは体が大きいからか、ベンチの下にはいっちゃったけど。

こむぎ:ね!遊びましょうよ!

こむぎ:おかーさん、クーくん出てこない~
でも、こむぎちゃんの優しい誘いに負け…
出てきたクーに「遊びましょ」のこむぎちゃん。

こむぎちゃん、まるで踊っているみたい( ´艸`)

クーのことが気に入ったみたいです~♪
こちらでは、コテツの匂いをくんくん中のバニラ。

バニラ:高いとこにいたら、届かないでちのよ!
アロエちゃん、いらっしゃい~(^▽^)/

しずくちゃんと行進ですか?

怖がりさんのクー、大人の階段を登った1日となりました♪
初日は無理でも、どんどん変わってきますよ!
ぜひ遊びに来てくださいね~
明日は、その4をアップします。
お知らせです。
10月13日(日)午後2時よりパピーレッスンを行います。
10か月以下のわんこのためのトレーニングです。
犬の社会化期をどう過ごしたらいいのか、
今後のために何をしたらいいのか、勉強してみませんか?
この時期に、社会化がきっちり出来た子は、その後がとても育てやすいわんこになります。
人にもわんこにもフレンドリーな子になるよう、パピーレッスンを受けてみませんか?
お問い合わせは、トレーナー携帯:080-5590-9133 または、HPのメールフォーム、ブログのコメント、FaceBookのコメントでもOKです(^▽^)/
ぜひ参加してくださいね!