2011113(木)

新しい相棒・・その名は『SKYACTIV』


新しい相棒・・その名は『SKYACTIV』

私の相棒「キューブ」と別れてから2週間・・・・・。
その間、新しい相棒を探すためいろいろとディーラーを見学。
上司からのは、『燃費のよい車!!』との、強い希望がありました。そうなりますと、必然的に1500CC以下の小型車ということになりますでしょうか(^^:前回もお話しましたが、とにかく走りますので「年間の燃料消費量」も2,500L~3,000Lほどになりますでしょうか・・・・そうなりますと、「電気自動車」ってことになりますが、当社では十勝管内をくまなく走りますから、走行距離と充電スタンドのことを考えると現状では使いにくいかもしれず・・・車両本体も高額になることから選択肢から外れます。最終候補として選ばれたのが、日産「マーチ」「ノート」、トヨタ「パッソ」「ヴィッツ」、ホンダ「フィットハイブリッド」、マツダ「デミオSKYACTIV」となりました。各車、試乗やカタログ等で車両価格、燃費、システム等々を調べ、最終的に「デミオ-SKYACTIV」に決定しました!!
画像
納車になったのは10月6日でしたから、すでに一ヶ月ほど走っております。燃費ですが、「10・15モード燃費」30.0Km/L、「JC08モード燃費」25.0Km/Lというカタログ値でありますが、実際の走行環境や状態でかなり変わるものです。ですが、市街地走行(信号などの多い場合)で16~18Km/L、郊外走行(信号が少ないところ)では20~25Km/Lと好燃費をマーク!!おそらく、ロングドライブをすると25Km/L以上の燃費を期待できるのでは・・・といったところでしょうか(^^:いろいろな自動車雑誌のテストドライブでは、かなりカタログ値に近い数字が出ていました・・・が、「高速道路」走行を主体としたテストでしたので、「日勝峠」を越えての札幌方面へのドライブ等では、如何ほどの数値になるのでしょうか・・・?何れにせよ、以前の相棒「キューブ」よりかなり燃費が良いことは事実でありますから、40%前後の経費削減が可能となる見込みです。
※この記載内容は、私自身の「日常の走行データー」からの数値を記載しているもので、決して過剰な表現ではありませんのでご了承下さい。







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
合同保険事務所
個人・法人問わず、あなたのリスクにあわせたプランをご提案する、帯広の保険事務所です。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
合同保険事務所
住所帯広市西18条南4丁目46-14
TEL0155-36-3961
営業09:00 - 18:00
定休土・日・祝日
 カウンター
2011-06-10から
10,553hit
今日:2
昨日:1


戻る