2012年7月27日(金)
純粋な言葉と笑顔

岸和田兄さんの
「LRやー」
でしたっけね
その絵です!
今日は、母校に行く計画で西方面に行きました!
西方面に行くと言うことは、寄るところは一つです!
DROPさんの所に行ってきて、Tシャツの話をしてきました!
どんな物か、PSPを持っていって動画を見せて
付き合って頂きありがとうございます!
Neck Moveを堪能して頂きました(笑)
どんなTシャツになるか楽しみで仕方がないです!
最後に会計の時に、ポイントカードが見当たらないと言う、どじをやらかしましたが…
家に帰って無事に発見したので、次の時はよろしくお願いしますm(__)m
そして、次には母校である白樺学園に行ってきました!
帯広の森の坂のつらいこと(笑)
やっとの思いで、母校につきましたが、恩師は不在と言う…
そのまま帰る事にしましたが、帰りに在校生らしい子が私服で居たんで
「夏休みですか?」
と声をかけました
高校生も夏休みに入ったんですね
JKに話しかけました(笑)
帰るときに、笑顔で
「さよなら」
と言われたのが、何か新鮮味を感じました!
挨拶って、本当に大切なんだなと思いました!
笑顔とか、純粋な言葉とかは、本当に人に伝わるもんだなと実感しました!
「LRやー」
でしたっけね
その絵です!
今日は、母校に行く計画で西方面に行きました!
西方面に行くと言うことは、寄るところは一つです!
DROPさんの所に行ってきて、Tシャツの話をしてきました!
どんな物か、PSPを持っていって動画を見せて
付き合って頂きありがとうございます!
Neck Moveを堪能して頂きました(笑)
どんなTシャツになるか楽しみで仕方がないです!
最後に会計の時に、ポイントカードが見当たらないと言う、どじをやらかしましたが…
家に帰って無事に発見したので、次の時はよろしくお願いしますm(__)m
そして、次には母校である白樺学園に行ってきました!
帯広の森の坂のつらいこと(笑)
やっとの思いで、母校につきましたが、恩師は不在と言う…
そのまま帰る事にしましたが、帰りに在校生らしい子が私服で居たんで
「夏休みですか?」
と声をかけました
高校生も夏休みに入ったんですね
JKに話しかけました(笑)
帰るときに、笑顔で
「さよなら」
と言われたのが、何か新鮮味を感じました!
挨拶って、本当に大切なんだなと思いました!
笑顔とか、純粋な言葉とかは、本当に人に伝わるもんだなと実感しました!
2012年7月26日(木)
今日の夢

こんばんは!
暑かったですね
干からびずに生きてました!
今日の夢です!
どこかの製菓子会社に、やむ無き事情で働くことになったという夢です
まず、入社研修の時に大きな地震が起きて、いきなり会社が壊れると言うシチュエーションに…
その後、魔法のように瞬時に会社が再開されるのですが(笑)
工場なんで流れ作業をしてると言う状態でした
よくわからない機械を、命令されながら動かすという、苦痛の時間でしたね
ただ試食タイムは、豊富にあるという(笑)
なんか、思いきり記憶に残る夢を見てしまいました
これは、何かの精神状態が反映した夢なのか、何かを暗示してるのか、全く無意味なのか?
さあ、どれだか気になります!
今日、冷たい麺類を食べた方いらっしゃいますか?
暑かったですね
干からびずに生きてました!
今日の夢です!
どこかの製菓子会社に、やむ無き事情で働くことになったという夢です
まず、入社研修の時に大きな地震が起きて、いきなり会社が壊れると言うシチュエーションに…
その後、魔法のように瞬時に会社が再開されるのですが(笑)
工場なんで流れ作業をしてると言う状態でした
よくわからない機械を、命令されながら動かすという、苦痛の時間でしたね
ただ試食タイムは、豊富にあるという(笑)
なんか、思いきり記憶に残る夢を見てしまいました
これは、何かの精神状態が反映した夢なのか、何かを暗示してるのか、全く無意味なのか?
さあ、どれだか気になります!
今日、冷たい麺類を食べた方いらっしゃいますか?
2012年7月25日(水)
お不動さんの滝

こんばんは!
今日は、どんな一日だったでしょうか?
今日は朝から、きづなさんのブログを見て、お不動さんの滝がイメージに浮かび上がってきたんで、晴れていたこともあり、お不動さんの滝に行きました
たぶん正式名称は、お不動さんの滝では無いとは思うのですが
ここへ来るのは20ん年ぶりになります
子供の頃に、亡くなった祖母に連れて来られた思い出があります
本当はやっちゃいけないだろうけど、士幌線が健在の頃に、線路の横を通って、十勝川をショートカットして行ったのを覚えています(笑)
当時は、橋は十勝大橋くらいしかなくて、物凄く遠回りだったんですよね
だから、線路の横を通って(笑)
今日、お不動さんの滝に着いた時には、僕の他に人は居なく、ちょっと寂しい感じがしました
お祈りをして、手を洗って帰ってきました!
なんか昔を回想する事が多かったです^^
今日は、どんな一日だったでしょうか?
今日は朝から、きづなさんのブログを見て、お不動さんの滝がイメージに浮かび上がってきたんで、晴れていたこともあり、お不動さんの滝に行きました
たぶん正式名称は、お不動さんの滝では無いとは思うのですが
ここへ来るのは20ん年ぶりになります
子供の頃に、亡くなった祖母に連れて来られた思い出があります
本当はやっちゃいけないだろうけど、士幌線が健在の頃に、線路の横を通って、十勝川をショートカットして行ったのを覚えています(笑)
当時は、橋は十勝大橋くらいしかなくて、物凄く遠回りだったんですよね
だから、線路の横を通って(笑)
今日、お不動さんの滝に着いた時には、僕の他に人は居なく、ちょっと寂しい感じがしました
お祈りをして、手を洗って帰ってきました!
なんか昔を回想する事が多かったです^^
2012年7月23日(月)
ダンシングヤッホー

写真は、先日行われた姿勢メンテナンス体操の写真です!
疲れたから寝てるわけではないです(^-^)v
これは、呼吸法をやってる時の写真です!
姿勢メンテナンス体操の基礎的な物になります
が
実は、僕がやってるブレイクダンスでも基礎になってるんです
最近、話題になってる体幹を作るものなんですが、僕は軸と呼んでます!
姿勢メンテナンス体操では、体の中心部に力を入れると言う方法を使いますが、ダンスでは体の中心に、一本の棒が通ってるイメージを作ると言う風に使います
ダンスで使う方が高度です
その一本の棒をネジ上げて回ると言う
ここまで来たら、何のこっちゃいってなりますよね(笑)
今日は、軸を捻りまくったり寄せまくったりしながら練習しました
まだまだ、ウインドミルと言う技ではスピードを出せるなと実感しています!
いずれ、皆さんにお見せできる時が来たらと思ってます!
疲れたから寝てるわけではないです(^-^)v
これは、呼吸法をやってる時の写真です!
姿勢メンテナンス体操の基礎的な物になります
が
実は、僕がやってるブレイクダンスでも基礎になってるんです
最近、話題になってる体幹を作るものなんですが、僕は軸と呼んでます!
姿勢メンテナンス体操では、体の中心部に力を入れると言う方法を使いますが、ダンスでは体の中心に、一本の棒が通ってるイメージを作ると言う風に使います
ダンスで使う方が高度です
その一本の棒をネジ上げて回ると言う
ここまで来たら、何のこっちゃいってなりますよね(笑)
今日は、軸を捻りまくったり寄せまくったりしながら練習しました
まだまだ、ウインドミルと言う技ではスピードを出せるなと実感しています!
いずれ、皆さんにお見せできる時が来たらと思ってます!