カスタムペイント(56)
2014年6月26日(木)
オヤジの秘密基地
カスタムペイント×56

私の前後の年代の方達は特に憧れる人が多くないですか???
ガキの頃はみんなで集まって秘密基地作ったでしょ?
我々の年代は皆大人になってもそのころのワクワク感が忘れられないのです(^^)
[img:1_0000725076-480x360]
その秘密基地で再び陽の光を浴びる日を静かに待つ一台がありました☆
これに憧れている人多いですよねぇ
40年ほど前のハーレー・・・今の価値は???きっと凄いよ!!!!!
そんな長い間眠っているハーレーの復活のお手伝いをさせて頂きましたよ!
何をしたかというと・・・
[img:1_0000725080-480x360]
錆びて折れてしまったステーを修理します
[img:1_0000725081-480x360]
たまたまうちにあった鉄を切り
たまたまうちにあった溶接機でくっつけて
たまたまうちにあった塗料で色を作って塗ってみました
そしてこのパーツの正体は
[img:1_0000725082-480x360]
燃料タンクでしたぁ~
コレが付かないとバイクは動きません(^_^)b
復活したら教えてくださいねぇ~♪
ガキの頃はみんなで集まって秘密基地作ったでしょ?
我々の年代は皆大人になってもそのころのワクワク感が忘れられないのです(^^)
[img:1_0000725076-480x360]
その秘密基地で再び陽の光を浴びる日を静かに待つ一台がありました☆
これに憧れている人多いですよねぇ
40年ほど前のハーレー・・・今の価値は???きっと凄いよ!!!!!
そんな長い間眠っているハーレーの復活のお手伝いをさせて頂きましたよ!
何をしたかというと・・・
[img:1_0000725080-480x360]
錆びて折れてしまったステーを修理します
[img:1_0000725081-480x360]
たまたまうちにあった鉄を切り
たまたまうちにあった溶接機でくっつけて
たまたまうちにあった塗料で色を作って塗ってみました
そしてこのパーツの正体は
[img:1_0000725082-480x360]
燃料タンクでしたぁ~
コレが付かないとバイクは動きません(^_^)b
復活したら教えてくださいねぇ~♪
2014年6月24日(火)
文字入れ
カスタムペイント×56

前回のブログの続きです
今回はカスタムペイントをします
内容は文字入れとラインを入れる作業になります
TOPはその一部です!!
これがまたブログでは伝えきれないほど大変な作業でしたわ
[img:1_0000724502-480x360]
先ずはオーナー様のイメージに合った字体を探します。
実際に塗るのとは違うのでイメージしにくいですが、出来る限りわかりやすく製作してオーナー様と一緒に選出して絞り込んでいきましたヾ(=^▽^=)ノ
[img:1_0000724505-480x360]
文字を決めてから作業に入るのですが・・・
ラインを入れる予定のボンネットに傷が!!(; ̄Д ̄)
何とか消そうとしたんですが無理だったので修理する事にしましたぁ~
作業は遅れるけど仕方ありません!
[img:1_0000724510-480x360]
この何もない場所が激変!!
[img:1_0000724511-480x360]
この角度が難しかったなぁ・・・
何回やり直したか思い出せない位やった
しかも左右で文字数が違う!!!
一応計りながらやったんですげど・・・・・悩んだなぁ~
母ちゃんとも毎日のようにどうするか話し合いしました!
そして出来上がった配列がこちら
[img:1_0000724513-480x360]
まだ作業途中の映像ですがドアはこんな感じにします!!
これはクリアーコートした後に乾燥させてもう一度クリアーコートしてそれを研いでを繰り返して文字の段差を減らし仕上げていきましたぁ☆
かなりいいかんじに出来たのですがそれはまた次のブログでね♪
次のブログへ続く。。
今回はカスタムペイントをします
内容は文字入れとラインを入れる作業になります
TOPはその一部です!!
これがまたブログでは伝えきれないほど大変な作業でしたわ
[img:1_0000724502-480x360]
先ずはオーナー様のイメージに合った字体を探します。
実際に塗るのとは違うのでイメージしにくいですが、出来る限りわかりやすく製作してオーナー様と一緒に選出して絞り込んでいきましたヾ(=^▽^=)ノ
[img:1_0000724505-480x360]
文字を決めてから作業に入るのですが・・・
ラインを入れる予定のボンネットに傷が!!(; ̄Д ̄)
何とか消そうとしたんですが無理だったので修理する事にしましたぁ~
作業は遅れるけど仕方ありません!
[img:1_0000724510-480x360]
この何もない場所が激変!!
[img:1_0000724511-480x360]
この角度が難しかったなぁ・・・
何回やり直したか思い出せない位やった
しかも左右で文字数が違う!!!
一応計りながらやったんですげど・・・・・悩んだなぁ~
母ちゃんとも毎日のようにどうするか話し合いしました!
そして出来上がった配列がこちら
[img:1_0000724513-480x360]
まだ作業途中の映像ですがドアはこんな感じにします!!
これはクリアーコートした後に乾燥させてもう一度クリアーコートしてそれを研いでを繰り返して文字の段差を減らし仕上げていきましたぁ☆
かなりいいかんじに出来たのですがそれはまた次のブログでね♪
次のブログへ続く。。
2014年5月29日(木)
人間って。
2014年5月28日(水)
残業
2014年1月15日(水)
ピカピカ
カスタムペイント×56

またカッコいい車です。
ニッサン・シーマのグリル塗装です!
[img:1_0000682001-500x375]
最初は艶消し状態でした。
[img:1_0000682002-500x375]
飛び石も沢山。
[img:1_0000682003-500x375]
古い色は全て剥離しましたぁ~
そしてしっかり下地処理をしてから塗装します
[img:1_0000682004-500x375]
そしてピカピカに生まれ変わったグリルです!!
[img:1_0000682005-500x375]
この車両はピカピカグリルの方があってますね♪
カッコいいですね~☆
拳斗もカッコいいって喜んでました(^^)
やっぱり光ってる車は良いなぁ~
ではまた(^o^)/~~~
ニッサン・シーマのグリル塗装です!
[img:1_0000682001-500x375]
最初は艶消し状態でした。
[img:1_0000682002-500x375]
飛び石も沢山。
[img:1_0000682003-500x375]
古い色は全て剥離しましたぁ~
そしてしっかり下地処理をしてから塗装します
[img:1_0000682004-500x375]
そしてピカピカに生まれ変わったグリルです!!
[img:1_0000682005-500x375]
この車両はピカピカグリルの方があってますね♪
カッコいいですね~☆
拳斗もカッコいいって喜んでました(^^)
やっぱり光ってる車は良いなぁ~
ではまた(^o^)/~~~