カスタムペイント(56)
2013年11月14日(木)
エンジンルーム
カスタムペイント×56

以前少し手を入れたエンジンルーム。
今回は更にその先へ進みます☆
今回はここ↓

エンジンカバーのペイントです(^_^)b

この文字の辺りもチョチョっといかせて頂きます♪

このまま表面だけピカピカにするのもアリなんですが、今回は柄を入れるのでペイントが引き立つように全て削り落とします。
これがまた地道な作業なんですねぇ~。

削り終わったらサフェーサーを塗装します
そして・・・

いやーーーーーーなまらカッコいいしょや~♪
大変だったぁ・・・・・
模様は安く済ませる為にサランでちょんちょんとやってやりましたよ(*^_^*)
その上にオリジナルキャンディーをのせました~
気付いた方もいらっしゃると思いますがタワーバーもちょちょっとやってやりました(*^^)v

ここもニュークレラップでチョンチョンとね!

ダイノックだって貼っちゃったぜぃ~!!

ニッサンの文字も洒落た感じに変身☆
ここまでやるとノーマルな場所が目立ち始めますw( ̄▽ ̄;)w

こんな所黒いとノーマルの雰囲気丸出しじゃないですかぁ・・・
オーナー様はこんな物を用意しました

オリジナルの配管です
これ光らせるのは超大変です!
もう頼まれても断るかもです

もう完璧♪

後はタービンだなヾ(@°▽°@)ノ
まだ続きます
このブログの続きはコチラ
今回は更にその先へ進みます☆
今回はここ↓

エンジンカバーのペイントです(^_^)b

この文字の辺りもチョチョっといかせて頂きます♪

このまま表面だけピカピカにするのもアリなんですが、今回は柄を入れるのでペイントが引き立つように全て削り落とします。
これがまた地道な作業なんですねぇ~。

削り終わったらサフェーサーを塗装します
そして・・・

いやーーーーーーなまらカッコいいしょや~♪
大変だったぁ・・・・・
模様は安く済ませる為にサランでちょんちょんとやってやりましたよ(*^_^*)
その上にオリジナルキャンディーをのせました~
気付いた方もいらっしゃると思いますがタワーバーもちょちょっとやってやりました(*^^)v

ここもニュークレラップでチョンチョンとね!

ダイノックだって貼っちゃったぜぃ~!!

ニッサンの文字も洒落た感じに変身☆
ここまでやるとノーマルな場所が目立ち始めますw( ̄▽ ̄;)w

こんな所黒いとノーマルの雰囲気丸出しじゃないですかぁ・・・
オーナー様はこんな物を用意しました

オリジナルの配管です
これ光らせるのは超大変です!
もう頼まれても断るかもです

もう完璧♪

後はタービンだなヾ(@°▽°@)ノ
まだ続きます
このブログの続きはコチラ
2013年10月29日(火)
スマホカバーペイント
カスタムペイント×56

おはようございます!
嫁ちゃんのスマホカバーに対抗するわけではないですがブログにするの忘れてたのでこの流れに乗って(笑
これは友達のカバーです
密かにスカルがカバーの中に潜んでいます

周りの薔薇だけを赤くして欲しいとの依頼を受けましたので白ベースの薔薇のみ赤に仕上げました☆

このパッと見わからない感じを狙ったペイント「アリです♪」
どさくさに紛れて自分のカバーも・・・

シンプル且つ自然にね☆


私のスマホは柔らかいゴム質の塗装がされている為、それと同様な風合いに仕上げてみました
完成後何度も落としているのでもう端が擦れてきているので近いうち再塗装せねば・・・
皆さんも「世界に一つしか無いシリーズ」手にしてみませんかd(>_・ )グッ!
ではまた(^o^)/~~~
嫁ちゃんのスマホカバーに対抗するわけではないですがブログにするの忘れてたのでこの流れに乗って(笑
これは友達のカバーです
密かにスカルがカバーの中に潜んでいます

周りの薔薇だけを赤くして欲しいとの依頼を受けましたので白ベースの薔薇のみ赤に仕上げました☆

このパッと見わからない感じを狙ったペイント「アリです♪」
どさくさに紛れて自分のカバーも・・・

シンプル且つ自然にね☆


私のスマホは柔らかいゴム質の塗装がされている為、それと同様な風合いに仕上げてみました
完成後何度も落としているのでもう端が擦れてきているので近いうち再塗装せねば・・・
皆さんも「世界に一つしか無いシリーズ」手にしてみませんかd(>_・ )グッ!
ではまた(^o^)/~~~
2013年10月8日(火)
趣味の世界
カスタムペイント×56

せっかくFitに載せて頂いたので記事に付随したブログを書きます
トップの物何かわかりますか???
コレはジェットスキーです!
水上で飛んだり跳ねたりして遊ぶ大人の玩具です(^o^)
今回はコレを修理して全塗装しましたぁ~

大きな穴を埋めたり至る所に割れがあったので全て修理しました♪
FRP製なので「割れる=塗膜は広範囲にひび割れる」ですから修理範囲は大きくなり作業時間も通常の板金と違いかなり時間が掛かるんです
下の画像は船底なんですが一度下処理をしてサフェーサーを塗り研磨そしてもう一度細かい場所の下処理をしてサフェーサーを塗る前の画像です。
水漏れ等の無いようにしっかりコーキングします
1ヶ月以上の時間を掛けて完成したのは・・・・
じゃん!!

塗り分けでボディー形状に合わせてラインを入れましたぁ~

船底も塗り分けたので全部ピッカピカ~☆
船底のスクリューの所だけオレンジにしたので飛んだときだけそれが見えます。。
私なりの小さなオシャレです
そして更にもう一台!!
こちらは塗装ではなくデカール(ステッカー)貼りをさせて頂きましたぁ~\(^O^)/
貼る前の画像が無くて申し訳ないのですが・・・・・


かっこいいしょ!!!
このようにデカールでカスタムするだけで全く違う物になる!!
カスタムは本当に色々です♪


カッコいいですねぇ~!!!
光ってますねぇ~☆

オーナーさんはこんな事やって遊んでいます(*^_^*)
これきっと見た目以上に生で見ると凄いよ!!
楽しそう♪
参考価格:
修理及びオールペン(エンジン及び付属品脱着別)15万円~
オリジナルデカール仕上げ 2万円~
夏の趣味の方冬の間に是非!!
では今日も一日頑張りましょう(゜∇^*)
トップの物何かわかりますか???
コレはジェットスキーです!
水上で飛んだり跳ねたりして遊ぶ大人の玩具です(^o^)
今回はコレを修理して全塗装しましたぁ~

大きな穴を埋めたり至る所に割れがあったので全て修理しました♪
FRP製なので「割れる=塗膜は広範囲にひび割れる」ですから修理範囲は大きくなり作業時間も通常の板金と違いかなり時間が掛かるんです
下の画像は船底なんですが一度下処理をしてサフェーサーを塗り研磨そしてもう一度細かい場所の下処理をしてサフェーサーを塗る前の画像です。
水漏れ等の無いようにしっかりコーキングします
1ヶ月以上の時間を掛けて完成したのは・・・・
じゃん!!

塗り分けでボディー形状に合わせてラインを入れましたぁ~

船底も塗り分けたので全部ピッカピカ~☆
船底のスクリューの所だけオレンジにしたので飛んだときだけそれが見えます。。
私なりの小さなオシャレです
そして更にもう一台!!
こちらは塗装ではなくデカール(ステッカー)貼りをさせて頂きましたぁ~\(^O^)/
貼る前の画像が無くて申し訳ないのですが・・・・・


かっこいいしょ!!!
このようにデカールでカスタムするだけで全く違う物になる!!
カスタムは本当に色々です♪


カッコいいですねぇ~!!!
光ってますねぇ~☆

オーナーさんはこんな事やって遊んでいます(*^_^*)
これきっと見た目以上に生で見ると凄いよ!!
楽しそう♪
参考価格:
修理及びオールペン(エンジン及び付属品脱着別)15万円~
オリジナルデカール仕上げ 2万円~
夏の趣味の方冬の間に是非!!
では今日も一日頑張りましょう(゜∇^*)
2013年9月30日(月)
シンプソン
カスタムペイント×56

こんばんは!
今回はシンプソンのヘルメットのペイントです
前回のお揃いと同様に今回も愛車のカラーに合わせてペイントします♪

こちらのヘルメットは新品では無いので石跳ね傷等細かな傷が多数見られましたので全て修理してからの塗装になります

そして今回はこのカラーに調合しましたぁ~☆
ブラックメタリックパールとでも言いましょうか・・・
まぁそんな感じの色です(〃´o`)=3

傷もなくなりビカビカになりましたぁ~☆

カッコいいけどちょっと怖い!
この独特のデザインが素敵です☆

横から見てもこのデザインならではの雰囲気ですね(*/∇\*)キャ
オーナー様・・・そのうち強烈にカスタムしましょうね♪
ではまた(^o^)/~~~
今回はシンプソンのヘルメットのペイントです
前回のお揃いと同様に今回も愛車のカラーに合わせてペイントします♪

こちらのヘルメットは新品では無いので石跳ね傷等細かな傷が多数見られましたので全て修理してからの塗装になります

そして今回はこのカラーに調合しましたぁ~☆
ブラックメタリックパールとでも言いましょうか・・・
まぁそんな感じの色です(〃´o`)=3

傷もなくなりビカビカになりましたぁ~☆

カッコいいけどちょっと怖い!
この独特のデザインが素敵です☆

横から見てもこのデザインならではの雰囲気ですね(*/∇\*)キャ
オーナー様・・・そのうち強烈にカスタムしましょうね♪
ではまた(^o^)/~~~
2013年9月30日(月)
お揃い!
カスタムペイント×56

おはようございます
今回はスクーターのオールペイントとヘルメットのペイントです
こういった物ってやっぱり色は揃えたいですよね∈^0^∋

せっかくバイクの色変えるならヘルメットも・・・ってなる気持ち・・・わかります★⌒(@^-゜@)v
それか思いっ切りカスタムペイントしちゃうとか色々ですよね♪
で今回は同色にしましたぁ~☆

また今回のバイクがもう相当古いスクーターの為、程度の良いパーツを寄せ集めての作業でした。
なのでかなりの下地作業が必要になりました

ある程度下地をしてからサフェーサーを塗布します

こうして塗り上がったパーツ達!

フット部分は塗り分けで、プラスチック素材に近い色を塗装します。
まぁ上にアルミの板敷くので実際はあまり見えないのですが、細部まで気がけるのがオーナー様の拘りです!!

私は塗装のみお受けしてその後は別の場所で組み上がってきました☆
トップは完成画像です
好きな人はZXってだけでわかるんでしょうね♪
何だかこのホンダ・ZXはかなり稀少なスクーターらしいです!!
いつまでも大事に乗ってくださいね~\(^O^)/
ではまた(^o^)/~~~
今回はスクーターのオールペイントとヘルメットのペイントです
こういった物ってやっぱり色は揃えたいですよね∈^0^∋

せっかくバイクの色変えるならヘルメットも・・・ってなる気持ち・・・わかります★⌒(@^-゜@)v
それか思いっ切りカスタムペイントしちゃうとか色々ですよね♪
で今回は同色にしましたぁ~☆

また今回のバイクがもう相当古いスクーターの為、程度の良いパーツを寄せ集めての作業でした。
なのでかなりの下地作業が必要になりました

ある程度下地をしてからサフェーサーを塗布します

こうして塗り上がったパーツ達!

フット部分は塗り分けで、プラスチック素材に近い色を塗装します。
まぁ上にアルミの板敷くので実際はあまり見えないのですが、細部まで気がけるのがオーナー様の拘りです!!

私は塗装のみお受けしてその後は別の場所で組み上がってきました☆
トップは完成画像です
好きな人はZXってだけでわかるんでしょうね♪
何だかこのホンダ・ZXはかなり稀少なスクーターらしいです!!
いつまでも大事に乗ってくださいね~\(^O^)/
ではまた(^o^)/~~~