201744(火)

西へ


西へ

久々、朝鉄、西へ。

日甜近くの線路をアンダーめで。

今日も濃霧でした。





画像

羽帯駅。

始発のあいつが来ました。






画像

古潭橋だったかな。

修復が終わって林の中に隠れていた鉄橋がまる見え。





画像

羽帯駅。

札幌方面はまだまだ雪山です。



201743(月)

パソコン机が届いた


パソコン机が届いた

パソコンブース改造計画。

待ちに待った机が届きました。



画像

注文してから15日目で届きましたが、
ベトナムから届いたようなのでしょうがありません(笑)。


カンガルー便のお兄さんがひょいと担いで玄関に
置いて行きました。

やれやれ2階へ運ぶか、と持ち上げたら、重っっ!

引きずって押し上げて、手が引きちぎれるとか思う程で
やっと2階へ移動しました。



画像

箱潰れもなく、こんな感じでちゃんと梱包してあります。





画像

4本の足をネジで止めるだけです。

簡単。





画像

なんなく完成。


思っていたよりすっごく可愛いです。

早速、待ちぼうけだったイスをセットする。



画像


やばい・・・


超可愛い・・・。




画像

部屋に移動する前にシュミレーションしてみる。

イスに座ったりしてみる。

高さもちょうどいい。


ブーちゃんも気になるようです。

移動先の部屋を掃除してからセットしてみます。



「家具インテリア館」外部リンクこちらで購入しました。



画像

ねぎらいの言葉が心に沁みる・・・。笑



201742(日)

交換


交換

私のウィリアムズカーのフロントブレーキ。

ブレーキパット&ディクス交換しました。




画像


こんなにピッカピカ~


ブレンボ製・・笑



201742(日)

ソファのこと


ソファのこと

うちのソファはニトリの3人掛けと2人掛けの2台が
居間にデーンとあります。

テーブルもデカイのがデーンとあり、ゴロゴロしている時は
何とも思わないのに、掃除とかしてると無駄にデカすぎると思う。


それにこの緑のカバー。

取り外し出来て洗えるのは嬉しいのですが生地が冬仕様。



画像

先日、カバーを洗って中のクッションも日陰干し。


木の枠も雑巾かけして、板の部分もかなり埃っぽかったので
掃除機をかけて、ネジも緩んでいたので締め直しました。




画像

すぐにニーナとみつばが登場。




「何やってるのー?」とニーナ


「冬のカバーを夏のカバーにしたいのよ」と私


「ふーーーん。作ればいいじゃん」


「そうだけど。それが生地が中々良い物がないのよ」


「ふーーん。ゴロゴロしやすい生地がいいなー。」


「・・・私もそう思うよ」




獣と意見が一致しました・・・笑。



画像



画像



でも。


カバーを作るなんて正直、めんどくせー。


いっそのこと、ソファ自体をかえたい・・・。



201741(土)

だかふぇふう58


だかふぇふう58

私の体の1/3は明治ブルガリアヨーグルトで出来ている。



<<
>>




 ABOUT
みみっち
*趣味*
あみぐるみ
パッチワーク
カメラ

*さび猫6姉妹*
長女 メイ
次女 リリィ(虹の橋へ)
三女 あんず(ブー)
四女 ニーナ
五女 みつば(虹の橋へ)
六女 サリィ(虹の橋へ)

*メール*
bt2009mimi@yahoo.co.jp

性別
属性個人
 カウンター
2011-08-11から
337,212hit
今日:2
昨日:6


戻る