201741(土)

ネコベッド


ネコベッド

ブーとみつばがべったり一緒に寝ています。

このとっちらかり様はいつもで、コロコロしたり洗濯したりで、
猫ベッドの掃除は一番厄介。



・・・しかし。


気になるのは・・・。



画像

隣りのベッドが空いているのに・・何故・・?

しかも隣の方が若干、大きいと思うのに

何故、狭いベッドに・・?

ぎゅうぎゅうじゃん!笑



2017331(金)

白シャツ


白シャツ

ミニマム的・洋服の見直し中。

これは多分、15年ほど前に買ったJ.CREW の白シャツ。

黄ばみも取れなくなってきて処分の対象かなーと。


でもこのシャツ、ちょっと買った後に感動したもの。



画像

背中に何本かタックが入っていて、写真は裏の状態なんですが、

糸の始末が全部、玉結びになっているんです!


普通、ミシンでガガーっと返し縫して根元で糸を切る事が
ほとんどなんだけど。

これはミシンじゃ出来ないから手で処理しているんですね。



画像

今は安くって質もそこそこっていいますが、

こういう裏の手間を発見すると服も時代と共に

変化しているだなーって思います。



2017329(水)

何十年ぶりに


何十年ぶりに

先日、帯広の森のプールへ行ってきた。

本気の理由は泳げるようになりたい為の第一歩。

その2の理由は膝が弱っていてランニングが出来ないので
プールで歩くだけの運動をしたい。


水着類は数か月前に全て準備してあった。


初めて行く所はドギマギして足が向かない。

この歳だしそもそも泳げないのに歩くだけなんて人が
行ってもいいものなのかとか、色々と思いを巡らす。

しかもプールなんて何十年ぶり?

ヤングセンターの時代が最後の記憶・・笑。


しかし行って見ると職員の方がとても親切で
なんで躊躇してんだろうと思った。


首までつかるコースに入る。

このプールな感じ。

スゲー懐かしい。

匂いとか水の圧迫感とか温度とか。



小さい頃、駒場のプール(笑)によく行ってた。

兄貴とその友達にくっついて、帰りにアイスとか食べた記憶。

キャンディ・キャンディじゃなかったけれど、
水着を入れる巾着型の透明な袋を買ってもらった。

過去を振り返らない自分が覚えているのだから、
そうとう嬉しくて楽しかったのだと思う。



意外と歩くだけの人がたくさんいた。

寒さが身にしみて50分も入ってられない。
(50分ごとに10分のプールの休憩が入る)


プールで歩くと有酸素運動で1時間360キロカロリー消費
するらしい。

脂肪は20分から消費するので脂肪を燃焼する為には
20分以上続けないとダメらしい。

思えば私はあまりの寒さに20分ごとにサウナ?に入っていた。



こんなんじゃ、泳げない。

ってか、どうやって泳ぐのさ。笑。



カッコよく泳いでる人を見ると羨ましいの一言。


果たして続くのかしら・・・不安



2017327(月)

一寸先


一寸先

の闇から出て来た感じだった・・・。



2017324(金)

もくもく


もくもく

くもがもくもく



<<
>>




 ABOUT
みみっち
*趣味*
あみぐるみ
パッチワーク
カメラ

*さび猫6姉妹*
長女 メイ
次女 リリィ(虹の橋へ)
三女 あんず(ブー)
四女 ニーナ
五女 みつば(虹の橋へ)
六女 サリィ(虹の橋へ)

*メール*
bt2009mimi@yahoo.co.jp

性別
属性個人
 カウンター
2011-08-11から
337,212hit
今日:2
昨日:6


戻る