2019825(日)

十勝清水-御影


十勝清水-御影

キヤノンEOS 70D
EF16-35mm F4L IS USM
35mm
F10
1/500秒
ISO250
WB太陽光
ピクチャースタイル
コントラスト+1
色の濃さ+1
MF



2019824(土)

ねこたち・


ねこたち・

ごはん待ち。



2019824(土)

ねこたち・・


ねこたち・・

突然の訪問者に驚くニーナ。



2019824(土)

ねこたち


ねこたち

新居にご満悦のニーナ。



2019823(金)

映画日和


映画日和

死ぬまでに観たい1001本の映画(2011年版)。

今日は4本、と別に見たかったDVD1本をレンタル。

前にも書いたと思うけれど、何億もかけて作った映画が
108円で観られるなんて、怖い時代です。

1年間で50本以上はは観たいなと思って始めましたが
これで今年は45本目。

これから冬は撮り鉄率がグンと下がるので、
休みの日には更に進みそうです。




とはいえ、この1001本のリストは
昔のを含めての映画リストです。

なのでツタヤでも取り扱いがないのが
かなりある事が分かりました。

ですからどんなに時間があっても、
1001本、全部観るのは皆無のようです。





画像

「マンハッタン」

ウッディ・アレン監督の映画です。

ストーリー性はありませんが、映像が素晴らしい。

何故、モノクロ映画なのかは理解出ないけれど
画角なんかは、とても勉強になる。



画像

「ネットワーク」

社会派映画のシドニー・ルメット監督。

意外とこの監督の映画って観てなかったかも・・。

フェイ・ダナウェイがエロい。



画像

「トゥルー・クライム」

1001本のリストには載っていないけれど
イーストウッドの映画。

実話をもとに作った映画の様です。

イーストウッドの映画はDVDは全部制覇したと思っていた
のですが、これが残っていたみたいで・・。





明日はこの2本。

画像

「ディア・ハンター」

マイケル・チミノ監督とデニーロ主演。










画像

「地獄の黙示録」


フランシス・フォード・コッポラ監督。




こんな有名な映画を観ていなかった自分がヤバイ。

それにしても、どっちも濃いわぁ・・・。



<<
>>




 ABOUT
みみっち
*趣味*
あみぐるみ
パッチワーク
カメラ

*さび猫6姉妹*
長女 メイ
次女 リリィ(虹の橋へ)
三女 あんず(ブー)
四女 ニーナ
五女 みつば(虹の橋へ)
六女 サリィ(虹の橋へ)

*メール*
bt2009mimi@yahoo.co.jp

性別
属性個人
 カウンター
2011-08-11から
337,042hit
今日:0
昨日:5


戻る