20181225(火)

ねこたち。。


ねこたち。。

隣りでスヤスヤ眠る、ぶさいくサリィちゃん。



20181225(火)

ねこたち。


ねこたち。

抱っこされているニーナを見て

早く私の番がこないかなぁと思っているブー。



20181223(日)

ねこたち


ねこたち

おやつを食べたら爪きり、というルールに

もうついていけないと落ち込むブー。



20181220(木)

十勝清水駅 59


十勝清水駅 59

清水は好きな御影駅があるので

今日は始発を撮りに行く。



画像

15秒前まではAFで撮れたのに、

いざ来たら逆光が凄すぎてAFがきかず、

シャッターがきれない・・えーーー!

急いでMFにしましたが、ピントどころの騒ぎじゃなく。

猛スピードで通り過ぎてしまい、こんな結果に・・。


「・・・・ったく、ざっけんなっ!!」と自分に怒りました。

いいショットのはずだったのに・・残念。

ちゃんと三脚使えって事だよね。



画像

逆の下り。

朝、7時前でもこんなに暗いんですねぇ。

この列車に3名ほどの学生さんが利用。



画像

十勝清水駅はこんな感じです。

なんかコンビニみたいですね。

個人的に駅の入口に自販機はおかないでほしい・・・と思ってます。



画像

ついに廃駅になってしまった羽帯。

こんな立派な看板が立っていました。


ここでどれだけの写真を撮ったかわかりません。

上りを望遠で撮ったら、遠くが少し上り坂になっていて、

特急の上のライトが徐々に見えてくるんですよねぇ。

バックの朝日も良かったなぁ。


そういえば、くまモンの被り物もアホみたいに撮ったなぁ。


・・・なんて色々と思いだしました。


画像


画像

ここは芽室-御影間。




風が強くて今日は参った・・。

寒さもそうだけど、太陽が雲に隠れたり出たり。

露出がコロコロ変わって、イラーーーっとした。笑。



画像

こんな展望台あるんだー。

列車に関係ない事は全く知らん。


って事で。

また来年も拙い写真で恥ずかしいですが、

撮り鉄続けますんでよろしくお願いします。



20181220(木)

新得駅 58


新得駅 58

今回の2か所で十勝管内は終わり。

そして今年の撮り鉄も終わりです。
(年末年始は忙しいので)


画像

新得駅は富良野行きの根室本線(今は台風で止まっている)と

札幌行きの石勝線が重なる駅。

トマムへのスキー観光アジア人がわんさかいました。



画像

新得スキー場の近くにあります。

SLはあんまり興味なし。



画像

今年は雪が少ないですねぇ。

嬉しいけれど、雪が舞う風景も撮りたいものです。

かなりのハイキーで・・。



画像

新得といえば増田山。

夏に一度行ったのですが、途中に小さい川があって工事中。

山には行けなかったです。

今日も工事の看板がありました。

まだまだかかるんですね。


ここは近くにある信号所です。

写真では分からないと思いますが、かなりの猛吹雪で

この先は私の車では入れませんでした。

後の山も切れちゃってすみません。


ご当地券の写真も、当然、増田山からかと思いましたが

違っていましたね・・(列車も以前のスーパーとかちのまま)。



画像

歳とってすっかり、うどん派になりました・・笑。



<<
>>




 ABOUT
みみっち
*趣味*
あみぐるみ
パッチワーク
カメラ

*さび猫6姉妹*
長女 メイ
次女 リリィ(虹の橋へ)
三女 あんず(ブー)
四女 ニーナ
五女 みつば(虹の橋へ)
六女 サリィ(虹の橋へ)

*メール*
bt2009mimi@yahoo.co.jp

性別
属性個人
 カウンター
2011-08-11から
337,130hit
今日:0
昨日:8


戻る