20181219(水)

ねこたち


ねこたち

ニーナのおしりは オーマイガッッッ!!と

叫びたくなるほど くさい。

ブーは なんともないらしい。



20181219(水)

帯広駅 61


帯広駅 61

ついにきました、帯広。

ホームタウン。(音更在住だけど)


画像

普通列車だけど、同じ場所です。

ここは高架の柏林台駅。

芽室駅に行った後にここへ寄りました。

そして帯広駅で券を買ったらなんと同じショットで驚き。

(ここも時刻表にない時間だったような・・。
急に来たものでボケてるし)

私だったら、柏林台駅過ぎた鉄道公園?のあたりを
撮って載せたい所です。


画像

ここね。

貨物のコンテナとか山のようにある所。

列車の点検とかする?苗穂みたいな所?のはず。



近くの道路が専用の道路になったみたいで
入れなくなっていました。

なのでこの公園からしか撮れませんでした。



画像

西帯駅から始発のスーパーとかちを撮りました。
(ライトが獣の目みたいでステキ)


画像



画像


街と絡めて。



画像

意外とコメントなし・・笑。



20181219(水)

芽室駅 60


芽室駅 60

芽室と言えば、天気が良ければ
遠くの山々がとても綺麗に見えます。

今日は天気が良く山々がとてもキレイでした。
特急を絡めたショットを撮ったはずが・・・。

後で見返すと手前にあったすすきで全部隠れていました・・。

(前ボケが好きなんで、ちょっとやり過ぎました・・)


それで駅に寄って券を買って見ると、
またまた場所が分かる所じゃない。

そうか、同じ所で撮ったら面白いじゃん、とそこへ向かう。

時刻表を見たらなんと1時間後・・。

待ってらんないから、場所だけ撮って帰ろうとしたら、
列車の音が(しかも特急の音)聞こえる。

えーー!と走って戻る。


画像

シャッター切りましたが連写じゃないし、
角度も、露光も、全然、間に合わなかった・・。

おおぞら、遅れたのか?

場所はここなんで上の券の写真と比べて見てください。




画像

駅はこじんまりとした駅です。

特急が止まる駅なので普段も賑やかな駅だと思います。

上の風見鶏?が可愛いですね。

謎のmsgが目を引きます・・・。


画像

芽室と言えば日甜。

この煙突がいい。

ちょうど付近に線路があるので撮ってみました。



ところで、踏切に名前が付いているのってご存知でしょうか。


画像

実はこんな風に書かれています。

踏切で引っ掛かった時に、
時間つぶしにでも探して見てください。



画像


コーンがうまそうだぜ。



20181217(月)

ねこたち。


ねこたち。

あなぐらの中で冬眠するキタキツネの子供。



20181217(月)

ねこたち。。。


ねこたち。。。

今日は曇りでガッカリの図。



<<
>>




 ABOUT
みみっち
*趣味*
あみぐるみ
パッチワーク
カメラ

*さび猫6姉妹*
長女 メイ
次女 リリィ(虹の橋へ)
三女 あんず(ブー)
四女 ニーナ
五女 みつば(虹の橋へ)
六女 サリィ(虹の橋へ)

*メール*
bt2009mimi@yahoo.co.jp

性別
属性個人
 カウンター
2011-08-11から
337,133hit
今日:3
昨日:8


戻る