201797(木)

クリームソーダへ


クリームソーダへ

私のキーホルダーはTEMMYEです。

サングラスをかけた、イカした猫(←古い)。

会社のロッカーキーも付いている為、いつもポケットにあります。

ある時、会社で

「前から気になっていたんですけれど、それって何ですか?」

と質問されました。

「えっ、ティミーだよ」

「見た事あるような、ないような・・」

「クリームソーダって知らない?昔のヤンキーらが持ってた
グッズで・・」

と言った途端、果たして「ヤンキー」という言葉が通じるのか
不安になったので、説明を途中でやめた。


ヤンキーは通じたようですが(笑)、20代30代は知らない
みたいです。


で、札幌にお店があります。

旦那さんが急に行きたいと言ったので、買い物しに行きました。

私はバンダナ?は四角いフレームに入れて、ちょっとした
アクセントに(この柄でちょっとしたアクセントには
ならないと思いますが・・)灰皿は小物入れに買いました。

旦那さんは洋服など色々と買っていました。



ついでに以前行った清田区にあるディーラーへ。

私のほしいまさにどんぴしゃカーが認定中古車でネットに
載っていましたので、実物を見学。

いいわーー・・・高いわ―・・・・笑。

ショールームに入って、新車に勝手に乗ったり、
写真撮ったりで、やりたい放題で店を出る。



東苗穂にあるディーラーへも行ってみました。

なんと。

改装したようで、隣にはフェラーリ店が・・・。

いやー・・入りずらー・・・。


めっちゃ見たかったけれど、周りをぐるっと回っただけで
「かえろっか・・」と帰ってきました。

私のウィリアムズカーでも入れませんでした。笑。



201792(土)

キッチンの


キッチンの

排水溝の黒いゴムのベラベラしたやつ(笑)を止めました。

ごみ受けのアミも浅いものにかえた。



ところでこのキッチン、メインの部分が陶器なんです。

普通、ステンレスが多いと思うんですが、
家を建てた時に、あのグレーがどうしても嫌で。



これは裏口にあるモップとか洗う掃除用のものらしいです。

それをキッチンに付けてほしいと言ったのは
多分、私だけじゃないかと・・・笑。

今思えば、担当の方、相当、厄介な奴だなーと思っただろうな。



201792(土)

どうか・・


どうか・・

初めての観戦。

どうか、雨だけは降りませんように・・・。



201791(金)

ツイてる


ツイてる

とある店舗に行った帰りにスーパーへ寄った。

ふとみるとバッグにつけてるマイキーがない。


以前も取れそうになっていて、縫わなきゃなーと思っていた。

さっきの店へ戻る。

行ったのは2時間前。

くまなく床を見ながらウロウロする。


ない。

レジの女性に聞く。

「いいえ、届はないですよ」

・・・しょうがないとあっさり思った。



何故かここ数か月、守護霊が変わったんじゃないかと思うくらい
ツイてないと感じていた。

体調も思わしくなく、仕事が大幅に変わったせいだと思っていた。



今までの人生を振り返るとウソみたいに、
なんでもトラブルなく生きていたように思う。


とぼとぼ帰ろうと店を出た時、「お客様・・」と背後から声がした。

私?と振り返ったら、清々しい男性店員が「これですか?」と
マイキーブローチを差し出した。

ウロウロ床を探していた姿を見ていたらしい。



鳥肌が立った・・・。


1200円のマイキーブローチが戻ってきた。






画像

そのままスーパーへ行く。

いつも行っているスーパーでシール+現金でキッチングッズを
販売しているキャンペーンを定期的にやっている。

いままでのは欲しい物がなく、シールもいらないです、と
断り続けてきた。


ところが。


うそ。

柳宗理じゃーーーん。

レジ中、レジ横に無造作に置かれていたチラシに気が付き釘づけ。



あまりの凝視に「・・シールいります?」
今まで断られ続けた店員が小声で言う。


「はいっ!」
と大声で返事。


「これ、いいですよね」と私。

「あ、そーなんですか?見本、あちらにありますよ」と店員。


やばーい。

先日買ったトングも対象商品になってた―。

約半額になってるし・・。

もうちょっと待っていれば・・と思ったけれど
そんなの、知らないし。



でもボールとザルはまさしく欲しいサイズ。

フライパンもゲットするぞー。



なんだか、ツイてきた気がする。



2017829(火)

薬箱


薬箱

うちの薬箱です。箱って言うかバスケットです。



画像

ピクニックみたいなバスケットで
両側のフタがこんな風に開きます。


期限の切れている薬や病院の袋に入った
なんだか分からない薬(危険)は全部処分。


画像

使う薬もだいたい決まっているので、
種類ごとにセリアの透明ケースで分けました。

中身が少し見えて分かりやすいです。

更に名前シールを作りました。
PCで作るA4の透明シートがあったので使用。



画像

バスケットに入れた時に見えやすいように貼りつける。



画像

とてもキレイになりました。



この透明ケース+名前シールはインスタで見かけました。

片付けに煮つまったり、やる気が起きない時によく見ます。

家の事、お掃除の事、料理の事、そして生活しやすい環境を
工夫しながら色んな方がアップしているのを見ると
「よーし、やったるでー」という気持ちになります。


私はなんでもやり過ぎる傾向にあるので、
年齢の事も考えて無理せず少しずつ進めたいと思います。



<<
>>




 ABOUT
みみっち
*趣味*
あみぐるみ
パッチワーク
カメラ

*さび猫6姉妹*
長女 メイ
次女 リリィ(虹の橋へ)
三女 あんず(ブー)
四女 ニーナ
五女 みつば(虹の橋へ)
六女 サリィ(虹の橋へ)

*メール*
bt2009mimi@yahoo.co.jp

性別
属性個人
 カウンター
2011-08-11から
337,181hit
今日:1
昨日:3


戻る