2010年6月13日(日)
『沈黙の世界』・・・!!!
ホビー×69

皆さん、ジャック・イブ・クストーって人をご存知ですか?
つい先日、Googleのバナーでも生誕百周年と紹介されていましたが、潜水用呼吸装置『スクーバ』の発案者として大変有名な人物です。
フランス海軍に所属していた彼ですが、軍払い下げの船を今にも名を残す調査船『カリプソ号』に改造して海を巡り海洋学者として名をはせました。
一方で海中を映像で記録する記録映画で、『カリプソ号』で巡った水中の世界を世に紹介する大きな役割も果たしました。
その中でもドキュメンタリー映画『沈黙の世界』が、カンヌ国際映画祭で最高賞をとったことは有名で、一度はその映像を目にした方も多いと思います。
深海底の観測にも情熱を捧げ、海底居住実験『プレコンチナン計画』で一ヶ月の間6人を海底100m地点に滞在させる実験を成功させました。
数々の偉業を成し遂げる一方で、環境破壊、海洋汚染の問題にも早くから取り組み、母国の核実験の再開時には真っ先に抗議活動を行った一人でした。
赤いニット帽がトレードマークの彼は『海の恋人』と称され
親しまれてきましたが1997年生涯の幕を閉じました。
私達の住む地球、環境問題が話題に上がったときは、是非彼の生き方にも触れてほしいと思います。
一応模型屋さんとしての顔もあるので、『カリプソ号』のプラモデルも紹介しておきましょう。クストーが操り、世界の海を巡ったこの船が1/125スケールでキット化されていました。
搭載ヘリコプターや、ダイバー、サメなんかもキットに入っていて、クールな中にも遊び心があるプラモデルでした。
しかしこのキット、現在は絶版状態、オークションでは1万円半ばの値段で取引されています。このキットを買いそびれた~・・・という方は多いようですが・・・慌てないで下さい・・・本年、『海洋観測船』というタイトルで同じくレベルから再販されまもなく日本にも上陸するようです。
話を元に戻しますが、クストーは、当時未知の世界とも言われた海中の世界を、そこへ導いてくれる道具と共に世に紹介した第一人者なのです。
現在では、一般の人々がスクーバダイビングという形で、気軽に海中散歩を楽しめる時代となりましたが、ルーツを辿るとジャック・イブ・クストーに行き着くわけですね。
これからスキューバダイビングを楽しもうという方は、是非、彼の環境思想も勉強する事をお勧めします。
今日は、『海の恋人』・クストーのお話でした。
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→ http://www.obnv.com/interior/475/
つい先日、Googleのバナーでも生誕百周年と紹介されていましたが、潜水用呼吸装置『スクーバ』の発案者として大変有名な人物です。
フランス海軍に所属していた彼ですが、軍払い下げの船を今にも名を残す調査船『カリプソ号』に改造して海を巡り海洋学者として名をはせました。
一方で海中を映像で記録する記録映画で、『カリプソ号』で巡った水中の世界を世に紹介する大きな役割も果たしました。
その中でもドキュメンタリー映画『沈黙の世界』が、カンヌ国際映画祭で最高賞をとったことは有名で、一度はその映像を目にした方も多いと思います。
深海底の観測にも情熱を捧げ、海底居住実験『プレコンチナン計画』で一ヶ月の間6人を海底100m地点に滞在させる実験を成功させました。
数々の偉業を成し遂げる一方で、環境破壊、海洋汚染の問題にも早くから取り組み、母国の核実験の再開時には真っ先に抗議活動を行った一人でした。
赤いニット帽がトレードマークの彼は『海の恋人』と称され
親しまれてきましたが1997年生涯の幕を閉じました。
私達の住む地球、環境問題が話題に上がったときは、是非彼の生き方にも触れてほしいと思います。

搭載ヘリコプターや、ダイバー、サメなんかもキットに入っていて、クールな中にも遊び心があるプラモデルでした。
しかしこのキット、現在は絶版状態、オークションでは1万円半ばの値段で取引されています。このキットを買いそびれた~・・・という方は多いようですが・・・慌てないで下さい・・・本年、『海洋観測船』というタイトルで同じくレベルから再販されまもなく日本にも上陸するようです。
話を元に戻しますが、クストーは、当時未知の世界とも言われた海中の世界を、そこへ導いてくれる道具と共に世に紹介した第一人者なのです。
現在では、一般の人々がスクーバダイビングという形で、気軽に海中散歩を楽しめる時代となりましたが、ルーツを辿るとジャック・イブ・クストーに行き着くわけですね。
これからスキューバダイビングを楽しもうという方は、是非、彼の環境思想も勉強する事をお勧めします。
今日は、『海の恋人』・クストーのお話でした。
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→ http://www.obnv.com/interior/475/

2010年6月12日(土)
『コンテナ船・・』!!
海・船ネタ記事×64

午前9時、東京港西航路より大型コンテナ船が入港・・港口から接岸までを追いかけてみました。
コンテナ船はコンテナと呼ばれる箱ごとに行き先が違う荷物を、世界各地の港を回りながらそれぞれの港から必要なものを積み込み、また荷おろしながら休み無く運行されています。
コンテナはそのまま専用のトラックの荷台に載せて運べるので積み替えの手間が省け、現在最も発達した物流手段の一つとなっています。
私達の手元に届く海外からの日用品のほとんどが、このようなコンテナ船で運ばれてきます。
この船『HANJIN BEIJING』は、主にアジアの船会社が共用している青海埠頭へと向かいます。この場所は対岸の大井埠頭と合わせると日本有数の一大コンテナターミナルです。
ご存知『お台場』から一番近い埠頭です。
レポートする船『HANJIN BEIJING』は韓国船籍
全長 279m 全幅 40m の巨船。
店主操船の泥舟から見上げると圧巻の一言です!!
青海埠頭の全景、ここはコンテナ船専用の埠頭で『HANJIN BEIJING』は、これから写真最後尾よりの空きスペースに接岸します。
コンテナ船はタンカーなどと違い綿密に組まれたスケジュール(時刻表)があります。少しの遅れが貨物の積み替えなどに大きな支障をきたす事となるため出入港、荷物の積み下ろしも秒刻みの仕事になります。
キリンのように林立しているオレンジ色のものは、コンテナの積み下ろしをする『ガントリークレーン』です。積み下ろしをより早く行うためこのクレーンが活躍します。
見るからの巨船ですがこのようなコンテナ船の場合船首(船によっては船尾にも)に『サイドスラスター』と呼ばれる真横移動が出来るプロペラが備え付けられています。
それを効果的に使う事により、海が静かであればタグボートの支援もほとんど得ずに出入港が可能です。この船にもタグボートが付いていますが緊急時のブレーキやあくまで細かい動きのサポートに徹していました。
所定の位置に収まり、係船の後、荷役(コンテナの積み下ろし)が始まります。
コンテナの荷役は定刻出港を守るため夜を徹して行われます。他の埠頭は夜はひっそりと静まり返るのに対して、コンテナ埠頭は朝まで灯りが消えない眠らない場所と化します。
コンテナ船中央寄りにあるハウスと呼ばれる構造物。ここにはブリッジ(操舵室)から船員居室、食堂、ラウンジまで操船及び洋上生活で必要な設備が整っています。
船会社によっては豪華客船顔負けの設備が備わっている船もあるんですよ。
ちなみにこの会社の船には北米航路、欧州航路のコンテナ船に、一般の船客も泊まれる部屋が用意されていて、代理店などを通して乗船することができます。
船員さんとのコミュニケーションをとりながらの船旅も良いかもしれませんね。
今日はコンテナ船のお話をしてみました。
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→ http://www.obnv.com/interior/475/
コンテナ船はコンテナと呼ばれる箱ごとに行き先が違う荷物を、世界各地の港を回りながらそれぞれの港から必要なものを積み込み、また荷おろしながら休み無く運行されています。
コンテナはそのまま専用のトラックの荷台に載せて運べるので積み替えの手間が省け、現在最も発達した物流手段の一つとなっています。
私達の手元に届く海外からの日用品のほとんどが、このようなコンテナ船で運ばれてきます。
この船『HANJIN BEIJING』は、主にアジアの船会社が共用している青海埠頭へと向かいます。この場所は対岸の大井埠頭と合わせると日本有数の一大コンテナターミナルです。
ご存知『お台場』から一番近い埠頭です。
レポートする船『HANJIN BEIJING』は韓国船籍
全長 279m 全幅 40m の巨船。
店主操船の泥舟から見上げると圧巻の一言です!!

コンテナ船はタンカーなどと違い綿密に組まれたスケジュール(時刻表)があります。少しの遅れが貨物の積み替えなどに大きな支障をきたす事となるため出入港、荷物の積み下ろしも秒刻みの仕事になります。
キリンのように林立しているオレンジ色のものは、コンテナの積み下ろしをする『ガントリークレーン』です。積み下ろしをより早く行うためこのクレーンが活躍します。

それを効果的に使う事により、海が静かであればタグボートの支援もほとんど得ずに出入港が可能です。この船にもタグボートが付いていますが緊急時のブレーキやあくまで細かい動きのサポートに徹していました。

コンテナの荷役は定刻出港を守るため夜を徹して行われます。他の埠頭は夜はひっそりと静まり返るのに対して、コンテナ埠頭は朝まで灯りが消えない眠らない場所と化します。

船会社によっては豪華客船顔負けの設備が備わっている船もあるんですよ。
ちなみにこの会社の船には北米航路、欧州航路のコンテナ船に、一般の船客も泊まれる部屋が用意されていて、代理店などを通して乗船することができます。
船員さんとのコミュニケーションをとりながらの船旅も良いかもしれませんね。
今日はコンテナ船のお話をしてみました。
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→ http://www.obnv.com/interior/475/

2010年6月10日(木)
『看板娘』・・真鍋庭園へ行く!!!
看板犬ビスの近況×62

お店がお休みだった月曜日のお話です。
うちの看板娘『ビス』が真鍋庭園デビューしました。
カッコウやツツドリの声に歓迎されて入園!!
2才も半ばに差し掛かったからか、おとなしく言う事を聞き、洋風庭園ではその場にお似合いの振る舞いで、他のお客さんにも愛想を振りまいてました。

日本庭園では、初めての鯉さんとご対面です。
池を覗き込んでいますが・・・この後悲劇が・・・・
落ちました!! 池に・・ 飛び石を踏み外して・・
その後えさをもらった鯉たちの来襲に怖気づいて、一目散にお池を後にしました。

全力疾走です・・暑いのに~・・この日の最高気温27℃
この夏一番の暑さでしたね。
この後、今までにない大人しさでカフェデビューも果たしましたよ。
楽しい一日でした・・今年、郊外は熊が怖いので夏らしくなるまで、ビスとは近場で遊ぶ事にします。
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→ http://www.obnv.com/interior/475/
うちの看板娘『ビス』が真鍋庭園デビューしました。
カッコウやツツドリの声に歓迎されて入園!!
2才も半ばに差し掛かったからか、おとなしく言う事を聞き、洋風庭園ではその場にお似合いの振る舞いで、他のお客さんにも愛想を振りまいてました。

日本庭園では、初めての鯉さんとご対面です。
池を覗き込んでいますが・・・この後悲劇が・・・・
落ちました!! 池に・・ 飛び石を踏み外して・・
その後えさをもらった鯉たちの来襲に怖気づいて、一目散にお池を後にしました。

全力疾走です・・暑いのに~・・この日の最高気温27℃
この夏一番の暑さでしたね。
この後、今までにない大人しさでカフェデビューも果たしましたよ。
楽しい一日でした・・今年、郊外は熊が怖いので夏らしくなるまで、ビスとは近場で遊ぶ事にします。
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→ http://www.obnv.com/interior/475/

2010年6月8日(火)
『リアル』!!!
雑貨×502

今日も、良い天気ですね。やっと夏らしくなった感じですが、こんなお天気が続くと良いですね。
今日は商品のご紹介をさせて頂きます。
先日、灯台のミニチュア、ハーバーライト社のリトルライトをご紹介しましたが、今日は同社のもっと大きいサイズのリアルな灯台をご紹介します。
こちらは、手のひらと言うには大きいサイズで重量もそれなりにあるため、重厚感溢れるリアルなレプリカに仕上がっています。
この灯台、実は、LEDで、ちゃんと光るんです!!
それも灯台のライトのみならず窓から灯りがもれるものまで・・・・
単三電池3本とACアダプターの両方で点灯させる事ができるので、明かりを落とした部屋では癒しのアイテムに早代わりします・・・
こちらも100種類以上が商品化されているので毎回違う灯台が入荷します。
雪が積もった冬バージョンやツリーが飾られたクリスマスバージョンもあるんですよ!!
このシリーズは商品によって、リトルライトシリーズにはない遊び心溢れた細かい作りこみがあり、たとえば庭の芝生におままごとセットが散らかっていたり、砂浜にはピクニックの様子や砂のお城が再現されていたり、冬になると定番の雪だるまや雪の上を誰かが歩いた足跡があったりと実に面白いんです。
もちろん、店頭にないものはカタログでの取り寄せが可能です。
夏に掛けて新入荷の予定がありますので是非見に来てくださいね。
写真は アメリカはマサチューセッツ州のブラントポイント灯台です。こちらは赤いライトが点滅します。
☆ブラントポイント灯台
定価¥7800が、只今セール価格です。
このシリーズは、またこのコーナーで紹介させていただきます。
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→ http://www.obnv.com/interior/475/
今日は商品のご紹介をさせて頂きます。
先日、灯台のミニチュア、ハーバーライト社のリトルライトをご紹介しましたが、今日は同社のもっと大きいサイズのリアルな灯台をご紹介します。
こちらは、手のひらと言うには大きいサイズで重量もそれなりにあるため、重厚感溢れるリアルなレプリカに仕上がっています。
この灯台、実は、LEDで、ちゃんと光るんです!!
それも灯台のライトのみならず窓から灯りがもれるものまで・・・・
単三電池3本とACアダプターの両方で点灯させる事ができるので、明かりを落とした部屋では癒しのアイテムに早代わりします・・・
こちらも100種類以上が商品化されているので毎回違う灯台が入荷します。
雪が積もった冬バージョンやツリーが飾られたクリスマスバージョンもあるんですよ!!
このシリーズは商品によって、リトルライトシリーズにはない遊び心溢れた細かい作りこみがあり、たとえば庭の芝生におままごとセットが散らかっていたり、砂浜にはピクニックの様子や砂のお城が再現されていたり、冬になると定番の雪だるまや雪の上を誰かが歩いた足跡があったりと実に面白いんです。
もちろん、店頭にないものはカタログでの取り寄せが可能です。
夏に掛けて新入荷の予定がありますので是非見に来てくださいね。
写真は アメリカはマサチューセッツ州のブラントポイント灯台です。こちらは赤いライトが点滅します。
☆ブラントポイント灯台
定価¥7800が、只今セール価格です。
このシリーズは、またこのコーナーで紹介させていただきます。
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→ http://www.obnv.com/interior/475/

2010年6月5日(土)
『可愛くて精巧』!!
雑貨×502

本日は、天気に恵まれ、爽やかな一日でしたね。
こんな日が続いてくれると良いですね・・
今日は、可愛い、でも、とても精巧に出来た灯台のミニチュアをご紹介です!!
アメリカはハーバーライト社のリトルライトシリーズ、灯台のミニチュアです!!!
主にアメリカの灯台を集めたこのシリーズ、モデル化された灯台はすべて実在するものです。。
こんな可愛い灯台が・・と思うほど素敵な灯台たちが勢ぞろいです。
とかく古いものが新しいものに取って代わられる傾向の現代社会、しかしアメリカでは灯台が一つの文化としてとらえられ古いものを次の世代に残すという取り組みが盛んに行われています。
たとえば海岸の浸食で灯台が海にもって行かれそうになったとき、普通ならば新しい灯台に立て替えて古いものは壊してしまえ・・というのが日本的な考え方・・・・・・・・・
しかしアメリカでは民間レベルでの保存運動が起こり、なんとその灯台の下にレールを敷き安全な内陸に移動させてしまいます。
そんな歴史・文化を大切にする心が、ここまで目を楽しませてくれる大いなる遺産を残しているのですね。
そんな灯台たちが手のひらサイズのミニチュアに・・写真に写っているのはほんの一部です。お店には常時数十点のリトルライトを展示、販売しています。
リトルライトシリーズは数百種類リリースされているため、とても全てをお店に並べる事は出来ませんが、代わる代わる在庫を入れ替えて展示しているので店主も新しいものが入るのを毎回心待ちにしているほどです。
食器棚やお部屋の片隅に・・小さいのでコレクションにも向いていていて、リトルライトシリーズのオフィシャルガイドブック(英文)も発売されているんですよ。もちろんこちらもお店で取り扱っていますので、その中からの注文にも対応しています。
可愛いリトルライト、本当に良く出来ています。・・・・・是非見に来てくださいね。
只今、セール中につき、通常¥2200を¥1900で販売中・・
今日は、可愛い灯台たちのご紹介でした。
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→ http://www.obnv.com/interior/475/
こんな日が続いてくれると良いですね・・
今日は、可愛い、でも、とても精巧に出来た灯台のミニチュアをご紹介です!!
アメリカはハーバーライト社のリトルライトシリーズ、灯台のミニチュアです!!!
主にアメリカの灯台を集めたこのシリーズ、モデル化された灯台はすべて実在するものです。。
こんな可愛い灯台が・・と思うほど素敵な灯台たちが勢ぞろいです。
とかく古いものが新しいものに取って代わられる傾向の現代社会、しかしアメリカでは灯台が一つの文化としてとらえられ古いものを次の世代に残すという取り組みが盛んに行われています。
たとえば海岸の浸食で灯台が海にもって行かれそうになったとき、普通ならば新しい灯台に立て替えて古いものは壊してしまえ・・というのが日本的な考え方・・・・・・・・・
しかしアメリカでは民間レベルでの保存運動が起こり、なんとその灯台の下にレールを敷き安全な内陸に移動させてしまいます。
そんな歴史・文化を大切にする心が、ここまで目を楽しませてくれる大いなる遺産を残しているのですね。
そんな灯台たちが手のひらサイズのミニチュアに・・写真に写っているのはほんの一部です。お店には常時数十点のリトルライトを展示、販売しています。
リトルライトシリーズは数百種類リリースされているため、とても全てをお店に並べる事は出来ませんが、代わる代わる在庫を入れ替えて展示しているので店主も新しいものが入るのを毎回心待ちにしているほどです。
食器棚やお部屋の片隅に・・小さいのでコレクションにも向いていていて、リトルライトシリーズのオフィシャルガイドブック(英文)も発売されているんですよ。もちろんこちらもお店で取り扱っていますので、その中からの注文にも対応しています。
可愛いリトルライト、本当に良く出来ています。・・・・・是非見に来てくださいね。
只今、セール中につき、通常¥2200を¥1900で販売中・・
今日は、可愛い灯台たちのご紹介でした。
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→ http://www.obnv.com/interior/475/


