2010107(木)

もうひとつの「ガラスの仮面」~コミックファンブック~


もうひとつの「ガラスの仮面」~コミックファンブック~

ガラかめファンのみなさん
もう「45巻」は手にされて 読み終えましたか?

またもや アレがこうなって
あの人は そういう事になり・・・
興奮とタメ息のまま ココロは次巻に向かいました~(笑)

最新巻と同じくして発刊された
「コミック・ファンブック」は読みました?
最高に面白いファンブックになっていますヽ(^o^)丿

「WE LOVE ガラかめ」
18人の漫画家さんが ガラかめとの思い出や 
思い入れをトリビュート!
月影先生が「さぁ 皆で語るのです!」と誘ってくれます

美内すずえさんのインタビューや
聖唐人による「ガラかめ全調査報告」
速水真澄の特別講座「よくわかるガラかめの歴史」
「大都芸能入社試験」「キャラ弁クッキング」など
盛りだくさんな企画がいっぱい!

オマケに「月影千草の愛の励ましシール」
「真澄のポストカード」も付いてるのよ~

ファンには ぜひ 読んで欲しい一冊です


では 小林源三の「つわもの読者心得」を
寝る前に復唱して 日々精進したいと思います(^^)v

たぷっ おそろしい子!



2010928(火)

ガラスの仮面・45巻!


ガラスの仮面・45巻!

「たぷこ・デラックス」と
「リッツ・マングローブ」(友情出演)がお知らせします

「ガラスの仮面・45巻」が
9月30日に発売される事になりました

ようやく・・・です
どんな展開になっているのか
最終に向かって 目処はついているのか・・・
期待と妄想が ほわんほわん

北海道は2~3日遅れるだろうから
10月 店頭に並ぶまでは安心できないけどね(笑)
もう 読者もライフワークですから~

んで
今回の告知ポスターやメディア向けのスチールで
マツコ・デラックスとオアシズ(光浦さんと大久保さん)が
登場人物になりきって大活躍してます
「ガラスの仮面」あの人が 月影先生を“怪演”外部リンク
努力は買います  ぷぷぷ

マイとかちの中にも 
ガラかめファンいらっしゃいますよね
ヽ(^o^)丿 楽しみだね♪


☆リッツ様 勝手に登場させてしまいました ゴメンね
 何かでお返ししますわね 
 (;ФдФ)ェ!!......カラダは許して・・・ゲラ☆



2010926(日)

カンタン・ウチゴハン~③


カンタン・ウチゴハン~③

マイステージ
カンタン☆ウチゴハン③ がUPされました
第3回は 持ち寄りレシピ外部リンクです

グランプリは
「Wチーズフォンデュ」byおちゃめママさん

【材料】
  シュレッドチーズ30g、カマンベールチーズ丸形1/2個、
  牛乳100~150cc、コーンスターチ大さじ2、白ワイン大さじ1、
  お好みの野菜(じゃがいも、かぼちゃ、ブロッコリーなど)
  ソーセージ適量。

【作り方】
  ①じゃがいも・かぼちゃはレンジで茹で、
   食べやすい大きさに切る。
  ②ボウルに牛乳、コーンスターチ、白ワインを入れて
   混ぜ、鍋に入れ替え、加熱する。
  ③グツグツしてきたら、シュレッドチーズと 
   ちぎったカマンベールチーズを加え溶かす。
  ④鍋ごと、テーブルの上に乗せるか、または
   耐熱容器に入れ替え、好きな具をつけて頂く。
  ★チーズは、牛乳でお好みの固さに調節して下さい。


子供達が小さい頃は よく
「持ち寄りおしゃべり会」やりましたが
フォンデュなんてお洒落なものはなかったなぁ
大なべ一杯のおでんや お肉屋さんのコロッケ・・
もちろん たこ焼き、お好み焼きは定番でした(へへ)
皆さんは 何を持って集まりますか?



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【マイステージ】
「十勝に生きる」女性の声が「十勝に活きる」

インターネット環境を持つ女性たちのネットワークです。
インターネットを活用し、
家にいながらアンケートやモニターに参加できます。
また 座談会やセミナー 体験レポートなど
自分の生活に合った 参加・活動ができます

お仕事にはそれぞれポイントがつきます。
1ポイント1円で1500ポイント以上になると換金できます。

あなたの感性や意見が 
企業の商品開発やサービスに反映されたり、
特技や技術が企業のアウトソーシングにいかされます。
あなたの出番を応援! それが、マイステージです。
登録 お待ちしています♪

マイステージ北海道:HP外部リンク



2010922(水)

「月見御膳」~トッペイなら即 変身か?


「月見御膳」~トッペイなら即 変身か?

丸いもの尽くしの 十五夜ごはんです

時間が足りなかったので ちょっと地味目かな・・・

ま いっか~~<(゜ε゜)>


画像
 手まり寿司

画像
 里芋とうずら卵の
 味噌田楽

画像
 はんぺんの枝豆入りあんかけ

画像
 帆立とマッシュルームの
  バター醤油炒め

画像
 月見饅頭とうさぎ餅









行事食は 楽しいな♪



2010917(金)

牛肉と舞茸のオイスター炒め


舞茸はサルノコシカケ科マイタケ属というキノコの一種です。
名前の由来には「かさが重なり合い、舞っているように見える」、
「発見者が思わず舞い上がるほど喜んだ」など
いくつかの説があります。
江戸時代は大名に献上すると、同じ重さの銀を
褒美にもらえたほど 希少価値があったという話も。
免疫力を高めるβ-グルカンがたんぱく質と結合し、水に溶けない形で含まれているので、ガンの予防効果に注目されています。
主な効能として 糖尿病予防、血圧の正常化補助、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞などの生活習慣病の予防があります。

            ~健康マトリックスより引用~

詳しくはコチラ→健康マトリックス「舞茸」外部リンクでね
牛肉と舞茸のオイスター炒め

天然もの舞茸を戴きました 

初めての食感に感動!
めっちゃ火を通しても シャッキシャキ!
今までの栽培物も好きでしたけど
ベツモンですね~~~

幸せな 秋の始まりに感謝です♪


【牛肉と舞茸のオイスター炒め】

材料 :牛肉、舞茸、チンゲン菜
    オイスターソース にんにくラー油
    すき焼のたれ、塩コショウ、小麦粉、牛脂

作り方 ①チンゲン菜を一口大に切ってレンジ蒸しにする
     (我が家は下ごしらえのほとんどをタジン鍋使用)
    ②塩コショウして小麦粉を薄くはたいた牛肉を
     牛脂で 表面に焼き色がつき、70%くらい火が
     通るように焼き 取り出して油きりしておく
    ③肉を取り出したフライパンに舞茸を入れ
     好みの硬さまで炒め 肉をもどす
    ④オイスターソース、にんにくラー油、
     すき焼のたれを入れて炒め チンゲン菜を敷いた
     お皿に盛って出来上がり

★キョウショクのにんにくラー油を使用しました


すき焼のたれを追加することで コク旨辛に仕上がります
すき焼のたれを使ったレシピ外部リンクが 今、CMで流れているけど 
何年も前からマジ重宝してますよ~~ヽ(^o^)丿
欠かせない調味料です♪

秋の味覚 どんどん出てきました~
料理の楽しみも倍増なんです・・・が
食べすぎちゃいそうで ちょっとコワイ

「コレくらい イイよね」が悪魔のように耳元で・・・
キャ━━━Σヾ(゜∀゜*)ノ━━━━!!



<<
>>




 ABOUT
たぷこ

性別
エリア音更町
属性個人
 カウンター
2007-09-24から
294,496hit
今日:2
昨日:9


戻る