2009426(日)

おめでとう!10周年~エスバレエスタジオ~


おめでとう!10周年~エスバレエスタジオ~

昨日 エスバレエスタジオさんの
10周年記念発表会が開かれました。

とても 素晴らしい公演でした!

hahaさんも 観て来られたようですね♪
hahaさんのところ
私も 子供の頃かく絵はいつもバレリーナでしたよ
憧れの人は森下洋子さんで 
描く絵も彼女がモデルだったなぁ(遠い目) 


一部は 小品集で
「森の中のネコ」「スケート」「インザムード」など
10作品が演じられました

私は「シルフィード」と「キトリ」が好きなので
観られてとても嬉しかったです

二部は「白鳥の湖 第三幕」
ジークフリードが、オディール(黒鳥)を
オデット(白鳥)と間違えてしまう
という 物語の山場とも言える場面です
何回見ても ドキドキします。

相方が舞台の写真を撮らせて頂く様になって
かれこれ 6年ほどになります
私も4年ほど前から くっ付いていって
助手の卵の殻のゴミ・・みたいな事をやらせて貰ってます

画像

パンフレットのプロフィール写真から
舞台上の彼女達を想像することができません
メイクと衣装を着けたら グっと大人びて見えます

生徒さんたちの 成長はスゴイです~
今回も しみじみ思いました
幼さ一杯だった子が 1人でちゃんと舞台で演技する
日々のお稽古が ちゃんと発揮できる
なんか 孫の成長ぶりを見るようで ウルウル。

でも 夜に開かれた 祝賀パーティーで
ちゃんと(?)子供に戻っていました (笑)

それにしても 当然ながら
スタイルの良さ 姿勢の良さに感心します~
会場がとても お洒落で華やかでした
眼福 眼福


画像
挨拶をされる佐々木先生

華奢な先生に潜む
バイタリティに感心!
愛 ですね~~♥♥
たっかめさんも
お疲れさまぁ(・ω・)ノ




2009418(土)

ドラえもんとか 実際無理だろ


ドラえもんとか 実際無理だろ

何気に見つけた 
ちょっと いい 創作話
「ドラえもん・アフター」

中身は言いません・・・・よ(笑)

創作 ドラえもん外部リンク

長いけど 面白いです!


文字数稼ぎに おまけ  へへへ

メイン画像の本
「きのう何食べた?/よしながふみ」
「夜、海へ還るバス/森下裕美」

「きのう・・・」は美潮ちゃんに教えてもらいました。
ゲイのカップルの日常をたらたらと描いていますが、主人公が めっちゃ料理好きなのでほとんど料理の本です(笑)
しかも お惣菜なのですんごく身近で助かる料理ばかり。
でも、ヘタな料理本より絵と説明が解りやすくて重宝しそうです。
ここのレシピで作ってみようと目論んでいます。
作者は「西洋骨董洋菓子店(アンティーク)」「大奥」などを描いています(あっアンティークもゲイがらみだ~笑)
なお、美潮ちゃんとゲイは関係ありません(キッパリ)

「夜、海へ・・」は 深層心理に訴えるっていうか
ちょっと考えちゃう作品かな・・
上手く紹介できないので サイトよりコメント拝借します

「婚約をした。幸せへと真っ直ぐ進むはずだった。でも、心にひっかかる何かがある。「私は、男に抱かれる夢は見たことがない…。女性とSEXする夢ばかり見る…」「私は、レズかもしれない…」私の心の奥底にあるものを確かめたい…。婚約を棚上げし、かくして夏子の自分探し・恋人探しの物語が始まる」

男と女の 両極端な、それでいて ものすごく近いお話
昔は 興味本位で見たりしたかもだけど
今は もう自然なことで スーっと入ってくる話題になった気がします

高校時代 とっても気になって好きな女子って いたなぁ
なんて 思い出したりして・・・



2009415(水)

TOKUとディナーとTAKEさんと   ~Jazz night~


TOKUとディナーとTAKEさんと   ~Jazz night~

北海道ホテル Special Liveに 行ってきました~

ハーフ・ディナーを頂いた後
今夜は 「TOKU」さんと「TOKU BAND」
そして「TAKE(skoop on somebody)」さんが
スペシャルゲストという 豪華メンバーのライヴ♪

今年のTOKU・BANDのメンバーは

ピアノ:宮本貴奈(アトランタ在住のピアニスト
      2005年アトランタベストジャズ賞受賞、
      2006年ジョージア州アジアンコミュニティエリート賞受賞。
      アトランタで最も忙しいピアニストと言われる方。
      大黒摩季のアルバムにも参加)

ベース:井上陽介(ニューヨークを拠点に活動する
      TOKUを始め 小沼ようすけ、小曽根真など数々のセッションに
      参加する他 アメリカやヨーロッパでも活動を続ける)

ドラム:大槻“Kalta”英宣
      (ドラマー/サウンドクリエイター
      ドイツ系クォーターとして東京に生まれ、
      10歳からドラムをプレイ。学生時代からプロとして活動、
      数々のセッションに参加する。
      クリエイターとしてはCMからゲーム用の音楽まで手掛ける。
      2002年には島谷ひとみのヒット曲「亜麻色の髪の乙女」のアレンジで、
      高い評価を得た)

ディナー付きと言うこともあって 昨年のライブと違い 
200人近い観客でした
ステージに近い方に 2人掛けテーブルが20近く
その後ろに 8人掛けテーブルが20席
本当はカップルシート(笑)を狙ったんだけど
早々に完売してしまい 8人テーブルに・・・
お料理は同じだから 良いよねと相方を納得させた次第

昨年のライブ TOKUさんのプロフィールと共に

客層は 結構バラバラでした
TOKUのファンとTAKEのファン
私の様に どちらも好きというもの
そして・・・誰の・・ファン・・です・か?と
問いたくなるような ご年配の方々・・・(笑)
ディナー食べたら帰っちゃうんじゃないか なんて 
思わせるムードたっぷりだったけど 
最後までいらっしゃいました(当たり前ですね・・・失礼)

あ~それにしても いい声だわ~
艶・ノビ・情感たっぷりの 魅惑のボイス
トークも笑いを交えつつ いつも通り いい感じ
・・・と思っていたら
TAKEさん これまた上手いんです!
MC面白いとは 聞いていたけど
聴き馴染んだ関西弁で繰り広げられる 小話・・いやMC
笑いの「間」が最高でした

もちろん TOKUの低音 TAKEのハイトーンの
抜群のハーモニーに 酔いしれた事は言うまでもないです
気がつくと 2時間を越していたライブでした
楽しかった~~

CDにサインを貰い 握手して帰ろうとしたら
写メっていた相方に TOKUさんの方から手を出して
握手してくれました  ~感激~

TAKE~Skoop on somebody~外部リンク


そして・やっぱり・ディナー・メニュー♪ 

画像
活帆立貝と蟹の炙り焼きの入ったオニオンスープ

画像
沖目鯛と海老のムースのシャルロット仕立て 菜の花を彩り
牛ヒレ肉のステーキ、シャスールソースと伴に

画像
シェフ特製デザート:パンナコッタ

美味しいと評判のホテルのパン 2種とコーヒー

ライブが始まる直前には
画像
食後のお酒と共に
(チーズ・カナッペ・生ハム・鮭スモーク・チキンパテ
 ハムムース)


長くなりました~読んでくださった方ありがとう!

来年も ぜひ ぜひ 来て欲しいアーティストです♪

CD「LOVE AGAIN」とっても素敵ですよ~~(^^)v



200942(木)

童神~わらびがみ~


春は 名のみの 風の寒さ~

暦の上ではもう 春来てもおかしくないのにぃ
今年は なかなか じらしてくれます (>_<)

それでも 3月・4月は 慌しい
入・進学 就職 なんていうお子様がいる家庭は特にね
ウチも 人事異動ありまして 1人減りました(笑)

♪大人の階段の~ぼるぅ~♪
淋しい 嬉しい 期待 応援 心配・・・複雑な気持ちだけど 
やっぱり 応援 が 一番かなっ。

生まれてきた時は 親はみんなこんな気持ちなんだよ~~

君とよく歌ったね♪



自分の20歳の頃 思い出しています
いっちょ前の大人顔で生きていました
生意気で 向こう見ずで ちょっと危なっかしい あの頃を

新生活送る人 みんな がんばれ~~\(~o~)/





2009323(月)

旬です!ほたるいか


旬です!ほたるいか

強く吹く風も 生暖かい・・・・
「春」近いですか~
関係ないけど 近田春夫思い出した~

と 言うような取り留めもない思考に陥るのも
「春」ならではです・・・・・か?  ははは


「蛍烏賊」娘が お取り寄せしました
彼女は 漁師になりたいくらい魚好きです
毎日 寿司食べたいそうです

鳥取県岩美郡岩美町から 
はるばる北海道に春を届けにきてくれました
娘は知らずにアクセスしたみたいだけど
私の母方の田舎だった~ なんか 嬉しい住所の文字

2kg買ったら1kgおまけだったようで
ほたるいかだらけの冷凍庫 (>_<)

昨夜は とりあえず 1kg解凍しました
すんげぇ 量!

生で刺身と 湯びきのカラシ酢みそ
ぷっくりしたアジのフライと
名残りの牡蠣フライ  さつま芋のサラダ

残った生ホタルイカは 沖漬けにしました
今夜 食べごろ~~(笑)

画像

湯引きして ちっちゃくなった 全長3~4cmのイカ
自分の分だけ さばいて中身出して食べたのだ~~
家族からは ブーイングの嵐「信じられない~」ってさ
いいんだ~強引にMY・WAY~だもん!



<<
>>




 ABOUT
たぷこ

性別
エリア音更町
属性個人
 カウンター
2007-09-24から
294,555hit
今日:10
昨日:13


戻る